月刊誌レコード芸術

  • レコード芸術 2023年7月号

雑誌 レコード芸術

レコード芸術 2023年7月号

  • はじまりの交響曲――第1番の“挑戦”
  • レギュラー執筆者56人+α総登場 『レコ芸』で出会ったこの一枚 ――とっておきの愛聴盤
特別定価
1,540円 (本体1,400円+税)
判型・頁数
B5
発行年月
2023年6月
JANコード
4910096030736
商品コード
042307

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 「レコード芸術」編集部 Facebook

今月号の内容

特集1

はじまりの交響曲――第1番の“挑戦”

◎巻頭言……矢澤孝樹
◎ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770~1827)……安田和信
◎ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756~1791)……松平 敬
◎ルイーズ・ファランク(1804~1875)……矢澤孝樹
◎ロベルト・シューマン(1810~1856)……舩木篤也
◎ヨハネス・ブラームス(1833~1897)……本田裕暉
◎アントン・ブルックナー(1824~1896)……松平 敬
◎グスタフ・マーラー(1860~1911)……矢澤孝樹
◎ジャン・シベリウス(1865~1957)……山野雄大
◎エドワード・エルガー(1857~1934)……相場ひろ
◎ヴォーン・ウィリアムズ(1872~1958)……相場ひろ
◎セルゲイ・ラフマニノフ(1873~1943)……満津岡信育
◎ウィリアム・グラント・スティル(1895~1978)……沼野雄司
◎ドミトリー・ショスタコーヴィチ1906~1975)…増田良介
◎“標題付き”の第1交響曲たち……新野見卓也

 

特集2

レギュラー執筆者56人+α総登場 『レコ芸』で出会ったこの一枚
――とっておきの愛聴盤

相場ひろ/青澤隆明/浅里公三/飯田有抄/石田善之/石原立教/伊東信宏/大津 聡/岡部真一郎/小畑恒夫/片山杜秀/金子建志/岸 純信/城所孝吉/草野次郎/國土潤一/後藤 洋/小宮正安/小室敬幸/齋藤弘美/佐々木 勉/柴田龍一/下田幸二/白石美雪/鈴木淳史/鈴木 裕/谷口昭弘/長木誠司/寺西 肇/常盤 清/長井進之介/中村孝義/那須田 務/西村 祐/沼野雄司/濱田三彦/広瀬大介/布施砂丘彦/舩木篤也/堀内 修/増田良介/満津岡信育/松沢 憲/松平 敬/水谷彰良/宮下 博/美山良夫/八木宏之/矢澤孝樹/安田和信/谷戸基岩/山崎浩太郎/山野雄大/山之内 正/吉井亜彦/芳岡正樹/編集部

 

巻頭カラー/今月のアーティスト

イーヴォ・ポゴレリチ(ピアノ)……山崎浩太郎
トン・コープマン(オルガン・チェンバロ・指揮)……加藤拓未

 

カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史

第67回 大萩康司……飯田有抄

 

注目連載

◎コントラプンクテ――音楽の日月 22……舩木篤也

 

好評連載

●ディスク遊歩人 175 「アメリカに降りた天使はゴスロリを見たか?」……長木誠司
●音盤歳時記 第七回「老鶯」……鈴木淳史
●トーキョー・シンコペーション――音楽表現の現在 第16回……沼野雄司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第67回「ストコフスキー指揮ロンドン響/リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェエラザード》」……増田良介
●LP藝術 127……宮下 博
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ……ホスト:満津岡信育 ゲスト:相場ひろ
●第127回 山之内正のネットオーディオ生活
●クラシック版インターネット配信音源ガイド……相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家2023⑦「オットー・クレンペラー(指揮)」……満津岡信育
●ピアノ名曲解体新書 151 ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第30番……下田幸二
●西へ東へ 伊東信宏×片山杜秀 往復書簡⑲
●海外楽信……イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子

 

インタヴュー

●アレクサンドル・メルニコフ(p)……長井進之介
●イゴール・レヴィット(p)……青澤隆明
●鐵 百合奈(p)……飯田有抄
●山中惇史(p)……八木宏之
●クリスティアン・テツラフ(vn)……山野雄大
●脇園 彩(Ms)……山崎浩太郎

 

先取り! 最新盤レヴュー

[1]サバール指揮ル・コンセール・デ・ナシオン,他によるモーツァルト:レクイエム……鈴木淳史
[2]ウィルソン指揮BBCフィルによる「エリック・コーツ/管弦楽作品集vol.3」……西村 祐
[3]ショハキモフ指揮ストラスブール・フィルによるチャイコフスキー:交響曲第5番,他……広瀬大介
[4]毛利文香(vn)ハラース指揮チェコ室内管によるサン=ジョルジュ/ヴァイオリン協奏曲集第3集……安田和信
[5]クレックナー(vc)小菅優(p)によるブラームス:チェロ・ソナタ第1番,同第2番……相場ひろ
[6]ハーン(vn)によるイザイ/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲……太田峰夫
[7]シェプス(p)による「メロディ」……長井進之介
[8]山宮るり子(hp)による「クルール」……八木宏之
[9]益田正洋(g)によるジュリアーニ:私の愛する花の選集,他……濱田三彦
●New Disc Collection……八木宏之
●Close-up Reissue……大津 聡

 

特別記事

●オリジナル・チェンバロの愉しみ……渡邊順生

 

海外盤REVIEW

毎月大量の注目海外盤を紹介

 

Audio for classical music

●“俺の”人生最優秀録音ディスク……今泉晃一/西村 祐/林 正儀/土方久明/満津岡信育/峰尾昌男/山崎浩太郎/山之内 正/吉井亜彦
●モダン・サウンド・プロダクツ……山之内 正×山崎浩太郎
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE……土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD……寺島靖国

 

新譜月評

すべての新発売新譜を複数批評にて掲載

 

新譜CD&ビデオ一覧表

 

お知らせ

『レコード芸術』は今号を持ちまして休刊となります。これまでご愛読賜りまことにありがとうございました。今後、本誌が培ってきた財産をどのように活用していくべきか、音楽之友社として鋭意検討を重ねております。決まり次第、音楽之友社ウェブサイトなどで発表いたします。
◎「クラシック・データ資料館」について
定期購読者のみなさまへのサービスの一環として運営してきたウェブサイト「クラシック・データ資料館」は、新規の登録者募集は停止しますが、2023年9月30日までは現在の形態で公開を継続します。2023年第2回のメンバー登録をしていただいた方は、そのままのIDとパスワードで9月30日までご利用いただけます。それ以降の運営については、現在検討中ですので、決まり次第、音楽之友社ウェブサイトで発表いたします。
◎バックナンバーについて
『レコード芸術』のバックナンバーは引き続きご購入いただけます。書店・楽器店などでご注文ください(品切れの場合もあります。ご了承ください)。取扱いは、各号とも発売から1年となります。なお、電子版は、2020年10月号以降のものをご購入いただけます。

 

編集部だより

『レコード芸術』は、1952年2月(3月号)の創刊以来、レコードにとどまらず日本のクラシック音楽界を牽引してきたと自負しておりますが、原材料費など諸経費の高騰、業界を取り巻く状況の変化など、さまざまな要因が重なり、時代の波に抗いつづけることが困難となりました。毎月の刊行を楽しみにしていただいていたみなさまに心よりお詫び申し上げます。これまでご愛読いただいた読者のみなさま、思いあふれる原稿をお寄せいただいた執筆者のみなさま、誌面にご登場いただいたアーティストのみなさま、素敵な誌面に仕上げていただいたデザイナーやカメラマンのみなさま、なにかと無理を聞いていただいた印刷関係のみなさま、さまざまなことでご協力いただいたレコード会社をはじめとする関係各社や販売店のみなさまほか、『レコード芸術』を支えていただいたみなさまに深く感謝いたします。またお会いできることを祈りつつ。

 

バックナンバー

レコード芸術 2023年6月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2023年6月号
電子版あり
定価1,430円 (本体1,300円+税)

鍵盤楽器大博覧会2023――白と黒から拡がる多彩な世界

B5 / 発行:2023年5月 / JAN:4910096030637 / 商品コード:042306
レコード芸術 2023年5月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2023年5月号
電子版あり
定価1,430円 (本体1,300円+税)

生誕100年 ジェルジ・リゲティ超入門――その不思議な旋律はどこから来たのか

B5 / 発行:2023年4月 / JAN:4910096030538 / 商品コード:042305
レコード芸術 2023年4月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2023年4月号
電子版あり
定価1,430円 (本体1,300円+税)

その輝きは色褪せない――神盤再聴

B5 / 発行:2023年3月 / JAN:4910096030439 / 商品コード:042304
レコード芸術 2023年3月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2023年3月号
電子版あり
特別定価1,650円 (本体1,500円+税)

中世・ルネサンス・バロック 究極の50曲――精選ディスクでたどる1000年

特別付録:海外盤イヤーブック2023

B5 / 発行:2023年2月 / JAN:4910096030330 / 商品コード:042303
レコード芸術 2023年2月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2023年2月号
電子版あり
定価1,430円 (本体1,300円+税)

クラシックCD回顧祭2022――聴き逃し&買い忘れ大チェック!

B5 / 発行:2023年1月 / JAN:4910096030231 / 商品コード:042302
レコード芸術 2023年1月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2023年1月号
電子版あり
特別定価1,800円 (本体1,636円+税)

2022年度 第60回レコード・アカデミー賞

別冊付録:レコード・イヤーブック2023

B5 / 発行:2022年12月 / JAN:4910096030132 / 商品コード:042301
レコード芸術 2022年12月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2022年12月号
電子版あり
定価1,430円 (本体1,300円+税)

生誕200年 フランクとフランスの交響曲――形式と香気の調和

B5 / 発行:2022年11月 / JAN:4910096031221 / 商品コード:042212
レコード芸術 2022年11月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2022年11月号
電子版あり
特別定価1,540円 (本体1,400円+税)

新時代の名曲名盤プラス100 ②コダーイからツェムリンスキーまで

グレン・グールドの30年――「録音」という創造の軌跡

B5 / 発行:2022年10月 / JAN:4910096031122 / 商品コード:042211
レコード芸術 2022年10月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2022年10月号
電子版あり
定価1,430円 (本体1,300円+税)

[保存版]「映像時代」のオペラ BD&DVD名盤選

B5 / 発行:2022年9月 / JAN:4910096031023 / 商品コード:042210
レコード芸術 2022年9月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2022年9月号
電子版あり
定価1,430円 (本体1,300円+税)

新時代の名曲名盤プラス100 ①アルベニスからハチャトゥリアンまで

B5 / 発行:2022年8月 / JAN:4910096030927 / 商品コード:042209
レコード芸術 2022年8月号
雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2022年8月号
電子版あり
定価1,430円 (本体1,300円+税)

ウクライナの音楽――アイデンティティのありかを求めて

B5 / 発行:2022年7月 / JAN:4910096030828 / 商品コード:042208

広告掲載のご案内

媒体資料

広告料金・サイズ・進行表

初めてお申し込みされる場合は、初回から3回までは事前のお支払いをお願いしております。

「音楽の友」と「ムジカノーヴァ」の“演奏会案内”欄は、原稿を同封のうえ、期日までに現金書留にて「演奏会案内」係までお送りください。

入稿規定について

広告原稿は、完全データでの入稿をお願いしております。入稿規定および広告制作上の注意を必ずお読みのうえ、ご入稿いただきますようお願いいたします。

「音楽の友」と「ムジカノーヴァ」の“演奏会案内”欄は、ページ規定により制作をお任せいただきます。テキスト原稿、チラシ等をお送りください。

企画広告について

アーティストへのインタビューやさまざまな現場の取材記事を、広告として雑誌に掲載するご相談も承っています。
それぞれの雑誌の視点から、伝えたい商品の情報やコンセプトを盛り込み、より読者の印象に残る広告ページを企画・制作いたします。

広告掲載に関するお問い合わせ・お申し込み

株式会社音楽之友社 メディア・コミュニケーション部 広告課

〒162-8716 東京都新宿区神楽坂6-30
Tel.03-3235-2131
Fax.03-3235-2212

お知らせ

イベント・セミナー
『那須田務 “古楽”って、こんなにおもしろい!』トークイベント 開催!終了しました
好評発売中
ONTOMO MOOK「奇跡の歌姫 マリア・カラス」好評発売中!
ニュース
『レコード芸術』休刊のお知らせ
好評発売中
ONTOMO MOOK「新時代の名曲名盤500+100」好評発売中!
ニュース
2022年度 第60回レコード・アカデミー賞、決定!
好評発売中
ONTOMO MOOK「オーケストラ興亡記」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK「レコード誕生物語」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK「ヨハネス・ブラームス」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK「長岡鉄男のレコードえんま帳 上巻」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK「長岡鉄男のレコードえんま帳 下巻」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK 「クラシック・レーベルの歩き方」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK「青春18ディスク」好評発売中!
お知らせ
『レコード芸術』電子版発売開始のお知らせ
好評発売中
ONTOMO MOOK「至高の指揮者たち」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK「マウリツィオ・ポリーニ」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK「究極のピアニストたち」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK「ベートーヴェン《第九》すみからすみまで」好評発売中!
好評発売中
ONTOMO MOOK 「最新版 世界の名門オーケストラ」好評発売中!
ニュース
追悼 佐伯茂樹氏
お知らせ
宇野功芳先生旅立つ

もっと見る