雑誌 レコード芸術
レコード芸術 2022年8月号
- ウクライナの音楽――アイデンティティのありかを求めて
- 定価
- 1,430円 (本体1,300円+税)
- 判型・頁数
- B5
- 発行年月
- 2022年7月
- JANコード
- 4910096030828
- 商品コード
- 042208
♪♪♪♪
上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。
内容紹介
【特集】
ウクライナの音楽
――アイデンティティのありかを求めて
ウクライナの音楽~様々な文化的傾向が交差するところ……伊東信宏
ウクライナ近現代史概観~ウクライナ・アイデンティティの形成……等松春夫
ウクライナの作曲家たち……増田良介
カリンニコフ……相場ひろ
グリエール……相場ひろ
リャトシンスキー……増田良介
カプースチン……長井進之介
シルヴェストロフ……山野雄大
プロコフィエフとウクライナ……山野雄大
チャイコフスキーとウクライナ……小室敬幸
ナターシャ・グジー インタヴュー~ウクライナの民族楽器 バンドゥーラの魅力……飯田有抄
ミルシテインとオイストラフ~才能を育んだ20世紀初頭オデッサの情景……芳岡正樹
ウクライナと音楽 エトセトラ~「ウクライナ音楽」の再発見……片桐卓也
〈キエフの大門〉をめぐって~《展覧会の絵》最終曲は壮麗なレクイエム……山崎浩太郎
【巻頭カラー/今月のアーティスト】
横山幸雄(p)……伊熊よし子
【カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史】
第56回 五月女ケイ子(後篇)……飯田有抄
【注目新連載】
◎トーキョー・シンコペーション――音楽表現の現在 第5回……沼野雄司
【注目連載】
◎レコード小説 16……片山杜秀
【好評連載】
●ディスク遊歩人 164 「ファトマ・サイードとアフリカのクラシック」……長木誠司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第56回「アバド指揮ベルリン・フィル/ロッシーニ:歌劇《ランスへの旅》(1992年録音)」……山崎浩太郎
●古楽夜話 第五十六夜「ハイニヒェンとドレスデンのオペラ・スキャンダル」……那須田 務
●LP藝術 116……芳岡正樹
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ……ホスト:満津岡信育 ゲスト:藤田 茂
●第116回 山之内正のネットオーディオ生活
●クラシック版インターネット配信音源ガイド……相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家2022⑧「ダニール・シャフラン(vc)」……増田良介
●ピアノ名曲解体新書 140 プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第3番……下田幸二
●西へ東へ 伊東信宏×片山杜秀 往復書簡⑧
●海外楽信……イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子
【インタヴュー】
●ペーテル・ヤブロンスキー(p)……青澤隆明
●上原彩子(p)……長井進之介
●宮本笑里(vn)……山野雄大
【海外盤REVIEW】
毎月大量の注目海外盤を紹介
【Audio for classical music】
●俺のオーディオ……山之内 正
●リマスタ鑑定団+α……山之内 正/吉井亜彦,他
●モダン・サウンド・プロダクツ……山之内 正×吉井亜彦
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE……土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD……寺島靖国
【新譜月評】
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
【新譜CD&ビデオ一覧表】
ウクライナの音楽
――アイデンティティのありかを求めて
ウクライナの音楽~様々な文化的傾向が交差するところ……伊東信宏
ウクライナ近現代史概観~ウクライナ・アイデンティティの形成……等松春夫
ウクライナの作曲家たち……増田良介
カリンニコフ……相場ひろ
グリエール……相場ひろ
リャトシンスキー……増田良介
カプースチン……長井進之介
シルヴェストロフ……山野雄大
プロコフィエフとウクライナ……山野雄大
チャイコフスキーとウクライナ……小室敬幸
ナターシャ・グジー インタヴュー~ウクライナの民族楽器 バンドゥーラの魅力……飯田有抄
ミルシテインとオイストラフ~才能を育んだ20世紀初頭オデッサの情景……芳岡正樹
ウクライナと音楽 エトセトラ~「ウクライナ音楽」の再発見……片桐卓也
〈キエフの大門〉をめぐって~《展覧会の絵》最終曲は壮麗なレクイエム……山崎浩太郎
【巻頭カラー/今月のアーティスト】
横山幸雄(p)……伊熊よし子
【カラー/青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史】
第56回 五月女ケイ子(後篇)……飯田有抄
【注目新連載】
◎トーキョー・シンコペーション――音楽表現の現在 第5回……沼野雄司
【注目連載】
◎レコード小説 16……片山杜秀
【好評連載】
●ディスク遊歩人 164 「ファトマ・サイードとアフリカのクラシック」……長木誠司
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第56回「アバド指揮ベルリン・フィル/ロッシーニ:歌劇《ランスへの旅》(1992年録音)」……山崎浩太郎
●古楽夜話 第五十六夜「ハイニヒェンとドレスデンのオペラ・スキャンダル」……那須田 務
●LP藝術 116……芳岡正樹
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ……ホスト:満津岡信育 ゲスト:藤田 茂
●第116回 山之内正のネットオーディオ生活
●クラシック版インターネット配信音源ガイド……相場ひろ
●〈特捜プロジェクト〉アニヴァーサリー演奏家2022⑧「ダニール・シャフラン(vc)」……増田良介
●ピアノ名曲解体新書 140 プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第3番……下田幸二
●西へ東へ 伊東信宏×片山杜秀 往復書簡⑧
●海外楽信……イタリア:野田和哉/フランス:柿市 如/ドイツ:城所孝吉/アメリカ:小林伸太郎/イギリス:山形優子フットマン/オーストリア:中村伸子
【インタヴュー】
●ペーテル・ヤブロンスキー(p)……青澤隆明
●上原彩子(p)……長井進之介
●宮本笑里(vn)……山野雄大
【海外盤REVIEW】
毎月大量の注目海外盤を紹介
【Audio for classical music】
●俺のオーディオ……山之内 正
●リマスタ鑑定団+α……山之内 正/吉井亜彦,他
●モダン・サウンド・プロダクツ……山之内 正×吉井亜彦
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE……土方久明
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD……寺島靖国
【新譜月評】
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
【新譜CD&ビデオ一覧表】