• 音楽の友 2022年11月号
  • 音楽の友 2022年11月号の中身

雑誌 音楽の友

音楽の友 2022年11月号

  • 没後30周年アストル・ピアソラへの道
  • 世界の音楽祭2022(後編)
定価
1,020円 (本体927円+税)
判型・頁数
A4変
発行年月
2022年10月
JANコード
4910021291126
商品コード
032211

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 音楽の友 編集部 Facebook
  • 音楽の友 編集部 Instagram
  • 音楽の友 編集部 X
  • 「音楽の友」編集長 X

内容紹介

【特集】
●没後30周年アストル・ピアソラへの道
(西村秀人/柴田奈穂/石田泰尚/三浦一馬/小室敬幸)
20世紀末から脚光を浴び、いまやクラシックの人気レパートリーとして定着したアストル・ピアソラ(1921~1992)。アルゼンチン・タンゴの流れを汲みつつジャンルを超えた普遍的魅力を放つその唯一無二の世界を、ピアソラに取り組むアーティストたちの声を盛り込みつつ、わかりやすく解説・紹介します。

【特別企画】
●世界の音楽祭2022(後編)
(三光 洋/中 東生/来住千保美/秋島百合子)
ザルツブルク音楽祭(2)(三光、中)/バイロイト・バロック音楽祭(来住)/プロムス(秋島)/アンブロネ音楽祭(三光)/ルツェルン音楽祭(中)/ペーザロ音楽祭(三光)/インスブルック古楽音楽祭(三光)

【カラー】
●[Interview]石田泰尚(vn)ヴァイオリン、音楽、そして野望(堀江昭朗/他)
●[Interview]ピエール=ロラン・エマール(p)、来日直前―メシアンを語る!(船越清佳)
●[Interview]ナタリー・デセイ(s)~いま、ふたたび取り組むオペラ・アリア(三光 洋)
●[Interview]小山実稚恵(p)協奏曲との「邂逅」―シューベルトへの「深化」
●[Report]2022セイジ・オザワ松本フェスティバル~30年の伝統と新星の輝き(渡辺 和/戸部 亮)
●[Report]サントリーホールサマー・フェスティバル2022(佐野光司)
●[Report]広上淳一&オーケストラ・アンサンブル金沢就任記念公演(山田治生)
●[Report]読者招待イヴェント「明日の巨匠は誰だ!」レポート(山田治生)
●[連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(27)/口福レシピ(6) ―〈ゲスト〉川畠成道(伊熊よし子)
●[連載]楽団長フロシャウアーかく語りき
「ウィーン・フィル、わが永遠のオーケストラ」(20)(ダニエル・フロシャウアー/渋谷ゆう子)
●[連載]宮田大 Dai-alogue~音楽を語ろう(6)ゲスト:桐竹勘十郎(人形浄瑠璃遣い)
●[Interview]宮田大(vc)~ラフマニノフ「チェロ・ソナタ」をメインにした新譜を発表!(山崎浩太郎)
●[連載]小林愛実ストーリー(4)(小林愛実/高坂はる香)
●[連載]山田和樹「指揮者のココロ得」(6)(山田和樹)
●[連載]わが友ブラームス(11)ゲスト:岡本侑也(vc)(越懸澤麻衣)
●[連載]ショパンの窓から(18)―イグナーツ・モシェレス(川口成彦)
●[連載]和音の本音(27) ―ドビュッシーのときⅢ(清水和音/青澤隆明)
●[新シリーズ]OVER THE BORDER(1) ASKA

【対談】
●園田隆一郎(音楽監督・p)&田尾下哲(演出)の手腕が光るTRAGIC TRILOGY ~3人の歌手で演劇的に描く《トスカ》(室田尚子)
●川口成彦(fp)×徳永真一郎(g)(道下京子) ―フェニーチェ堺で川口成彦フォルテピアノシリーズ2022
●阪田知樹(p)×髙木竜馬(p)(上田弘子)―東京芸術劇場「VS」での共演にむけて
●新倉瞳(vc)×山崎浩太郎(音楽評論家)―パシフィックフィルハーモニア東京の定期演奏会で第一次世界大戦プログラムを演奏(山崎浩太郎)

【特別記事】
●[Report]山田和樹×在阪4オーケストラによるシューベルト交響曲全曲演奏会(嶋田邦雄/横原千史)
●[Report]アフィニス夏の音楽祭 2022 Nagaoka(後藤菜穂子)
●[Report]富士山河口湖ピアノ・フェスティバル2022(真嶋雄大)
●[Report]第20回東京音楽コンクールピアノ部門/金管部門/声楽部門(上田弘子/高山直也/岸 純信)
●[Interview]「ヴァイオリニスト」麻生泰氏が語る音楽人生(堀江昭朗)
●みなとみらい、リニューアル・オープン!ホールオルガニスト、近藤岳に聞く(小倉多美子)
●小川加恵×落合陽一~「ヒューマン・コード・アンサンブル」が描く新たなヒューマニティ(堀江昭朗)

【News】
●小澤征爾「オーストリア音楽劇場国際文化交流特別賞」受賞
●クリスティアン・ツィメルマン「第33回高松宮殿下記念世界文化賞」(音楽部門) 受賞

【特報】
●クァルテット・インテグラ、ミュンヘン国際コンクール第2位を獲得(渡辺 和)

【連載】
●池辺晋一郎エッセイ先人の影を踏みなおす(32)若杉 弘(3)(池辺晋一郎)
●平野 昭・対談シリーズ樂興のすゝめ from research to practice, from practice to research 第5章:アフター・ベートーヴェン/ゲスト:田部京子 (2)/シューベルトとピアノ (2)(平野 昭・長井進之介/田部京子)
●ひと粒の音宇宙 ―魅惑のアンコール・ピースたち(17)モーツァルト歌曲《夕べの想い》(片桐卓也)
●オペラで知るヨーロッパ史(30)~プッチーニ《トスカ》(加藤浩子)
●河原忠之 歌好きのためのピアノ手帖 (11)(河野典子)
●[隔月連載]耳鼻科医から見たアーティストと演奏 (14)ゲスト:三宅由佳莉(S、海上自衛隊)(竹田数章/道下京子)
●[不定期連載]新しい時代を生きる音楽大学(2) 東邦音楽大学~学生一人ひとりを見る「One to One」の指導(長谷川京介)
●クラシックを撃て!(20)映画『善き人のためのソナタ』(嶋田邦雄)
●いまどきのクラシックの聴きかた~もっとステキにいい音で(2)(生形三郎/飯田有抄)

【People】
●堀米ゆず子(伊熊よし子)
●上村文乃(道下京子)
●トマーシュ・ネトピル(池田卓夫)
●和波たかよし(小倉多美子)
●三浦謙司(高坂はる香)
●カーチュン・ウォン(山田治生)
●福間洸太朗(道下京子)
●猪居亜美(高山直也)
●林美智子&上原彩子(室田尚子)
●小林海都(長井進之介)/本堂竣哉(道下京子)
●クワチュール・ベー(堀江昭朗)/アンサンブル・マレッラ(那須田 務)
●松井敦子/小川有紀(堀江昭朗)

【Reviews & Reports】
●Concert Reviews 演奏会批評
●〈海外レポート〉 イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(平野玲音)/ドイツ(1)(中村真人)/ドイツ(2)(来住千保美)/スイス(中 東生)ロシア(浅松啓介)/アメリカ(小林伸太郎)
●〈イヴェント・レポート〉第6回いしかわ国際ピアノコンクール(道下京子)
●〈イヴェント・レポート〉 サラダ音楽祭・子どものためのオペラ《ゴールド》~少年ヤーコプとふしぎな魚のものがたり(小倉多美子)
●〈Special Report〉いま伸び盛りの中国クラシック音楽市場(前編)(北里純一)
●〈イヴェント・レポート〉ケント・ナガノ(指揮)×能楽《月に憑かれたピアノ》(池田卓夫)
●〈イヴェント・レポート〉横山幸雄(p)ベートーヴェン・プラスVol.8(石川哲郎)

【Rondo】
●チョ・ソンジン(p)、伝説の来日公演
●フアン・ディエゴ・フローレス(T)、四半世紀の歩みを堪能させた一夜(岸 純信)
●市原佐都子『Madama Butterfly』日本初演(桒田 萌)
●イゴール・レヴィット(p) in ザルツブルク(中 東生)

【News & Information】
●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.41 小暮浩史(g)
●スクランブル・ショット
●音楽の友ホールだより
●ディスク・スペース(真嶋雄大/満津岡信育)
●アート・スペース( 映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、長井進之介)
●クラシック音楽番組表
●読者のページ
●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)

【表紙の人】
●石田泰尚(ヴァイオリニスト) (c)ヒダキトモコ
Yasunao Ishida / Violinist
神奈川県出身。国立音楽大学を首席で卒業、同時に矢田部賞受賞。新星日本交響楽団コンサートマスターを経て、2001年神奈川フィルハーモニー管弦楽団ソロ・コンサートマスターに就任。以来“神奈川フィルの顔”となり、現在は首席ソロ・コンサートマスターとしてその重責を担っている。これまでに神奈川文化賞未来賞、横浜文化賞文化・芸術奨励賞を受賞。自身がプロデュースした弦楽アンサンブル「石田組」などさまざまなユニットでも独特の輝きを見せる。2019年にはEテレ『ららら♪クラシック』で石田組の特集が組まれた。2020年4月から京都市交響楽団特別客演コンサートマスターを兼任。

【別冊付録】
●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
観どころ聴きどころ
(戸部 亮&室田尚子)