• 音楽の友 2022年12月号
  • 音楽の友 2022年12月号の中身

雑誌 音楽の友

音楽の友 2022年12月号

  • ショパン―その全魅力に迫る 演奏・作品・生涯・食 読者アンケート結果発表!!
  • 特別付録:Music Calendar 2023「はばたく日本の若手アーティスト」
特別定価
1,485円 (本体1,350円+税)
判型・頁数
A4変
発行年月
2022年11月
JANコード
4910021291225
商品コード
032212

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 音楽の友 編集部 Facebook
  • 音楽の友 編集部 Instagram
  • 音楽の友 編集部 X
  • 「音楽の友」編集長 X

内容紹介

【特集】
●ショパン―その全魅力に迫る 演奏・作品・生涯・食
読者アンケート結果発表!!
(下田幸二/長井進之介/伊熊よし子/道下京子/小倉多美子/川口成彦/上田弘子/宮谷理香/遠藤雅司/ジャック・エーゲルディンゲル/博多かおる)
ピアノ音楽愛好家にもっとも愛されているといってもいい作曲家、ショパン。そのショパンの魅力を、「演奏家編」と「作品・生涯編」に分け、またその「食」にまで踏み込んでご紹介します。

【カラー】
●[News]パーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマ―フィル コロナ禍を経て、来日決定!
●[連載]小林愛実ストーリー(5) 巻頭特別編(小林愛実/高坂はる香)
●[Report]トリトン晴れた海のオーケストラ&小林愛実(p)(越懸澤麻衣)
●[Interview]マリア・ジョアン・ピリス(p)― ふたたび日本のステージへ!(伊熊よし子)
●[Interview]アンネ=ゾフィー・ムター(vn)&パブロ・フェランデス(vc)― 愉悦の共演(中村真人)
●[Report]ロンドン交響楽団― サイモン・ラトルが音楽監督任期中、最後の来日(奥田佳道/池田卓夫/萩谷由喜子/山田治生)
●[Report]クラウス・マケラ&パリ管弦楽団― 世界を席巻する色彩の宝玉(那須田 務/長谷川京介)
●[Report]リセット・オロペサ(S)&ルカ・サルシ(Br) 世界屈指の絶唱に酔う(岸 純信)
●[Report]クリストフ・プレガルディエン(T) シューベルト「三大歌曲」を歌う(岸 純信/伊藤制子/那須田 務)
●[Report]新国立劇場《ジュリオ・チェーザレ》― 欧州で好評のプロダクションをもとに新制作(萩谷由喜子)
●[Report]神奈川県民ホール《浜辺のアインシュタイン》― 国内初の新制作上演(渡辺 和)
●[告知]ショパン― 特集のための読者アンケート結果発表!!(牛田智大、他)
●[連載]わが友ブラームス(12)(最終回) ゲスト:坂入健司郎(指揮)(越懸澤麻衣)
●[連載]山田和樹「指揮者のココロ得」(7)(山田和樹)
●[連載]楽団長フロシャウアーかく語りき
「ウィーン・フィル、わが永遠のオーケストラ」(21)(ダニエル・フロシャウアー/渋谷ゆう子)
●[連載]ショパンの窓から(19) ― ポーリーヌ・ガルシア=ヴィアルド(川口成彦)
●[連載]宮田 大 Dai-alogue~音楽を語ろう(7) ゲスト:植松伸夫(作曲家)(山崎浩太郎)
●[連載]和音の本音(28)― ラヴェルとみる夢Ⅰ(清水和音/青澤隆明)
●[連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(28)/口福レシピ⑦―〈ゲスト〉渡邉康雄(伊熊よし子)

【対談】
●久石 譲×ニコ・ミューリー~共鳴し合う二人が語る“作品が生まれるとき”(片桐卓也)

【News】
●ヨーヨー・マ(vc)「ビルギット・ニルソン賞2022」受賞(後藤菜穂子)

【特別記事】
●[Report]東京フィル《ファルスタッフ》―チョン・ミョンフンこだわりの演出/[Interview] セバスティアン・カターナ(ファルスタッフ)(池田卓夫/河野典子)
●[Interview & Report] アンサンブル・ウィーン=ベルリン―伝統ある木管五重奏団が来日(高山直也)
●[Report]辻井伸行(p)×三浦文彰(vn)による「ARKクラシックス2022」(道下京子/山田治生)
●[Report]百花繚乱の響き―弦楽四重奏団コンサートレポート(渡辺和彦)
●追悼 一柳 慧(柿沼敏江/成田達輝/池田卓夫)
●[座談会] 明日の巨匠は誰だ」プレ座談会(小倉多美子)
●[Interview]千住真理子(vn)~ハンガリー国立フィル、小林研一郎と共演(上田弘子)
●[Report]第91回日本音楽コンクール~全国から新進演奏家が集結(梅津時比古)
●[Interview]野平一郎(p・作曲)~「オーケストラ・ニッポニカ」20周年記念公演にむけて(長谷川京介)

【連載】
●池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす(33)水上 勉(1)(池辺晋一郎)
●平野 昭・対談シリーズ 樂興のすゝめ from research to practice, from practice to research 第5章:アフター・ベートーヴェン/ゲスト:田部京子(3)/ロマン派の萌芽(平野 昭・長井進之介/田部京子)
●ひと粒の音宇宙―魅惑のアンコール・ピースたち(18) カタルーニャ民謡《鳥の歌》(カザルス編)(中村真人)
●オペラで知るヨーロッパ史(31)~ヴェルディ《椿姫》(加藤浩子)
●河原忠之 歌好きのためのピアノ手帖(12)ゲスト:佐藤美枝子(S)(河野典子)
●[不定期連載]クライヴ・ブラウン博士による、あなたの知らないフランク「ヴァイオリン・ソナタ」(1)(柴田俊幸)
●クラシックを撃て!(21) トーマス・マン『ファウストゥス博士』(満津岡信育)
●いまどきのクラシックの聴きかた~もっとステキにいい音で(3)(生形三郎/飯田有抄)

【People】
●アジス・ショハキモフ(長谷川京介)
●矢崎裕一(片桐卓也)
●青柳 晋(長井進之介)/小山裕幾(堀江昭朗)
●湯川亜也子(野村次郎)
●ザ・キングズ・シンガーズ(後藤菜穂子)

【Reviews & Reports】
●Concert Reviews 演奏会批評
●〈海外レポート〉イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(平野玲音)/ドイツ①(中村真人)/ドイツ②(来住千保美)/スイス(中 東生)ロシア(浅松啓介)/アメリカ(小林伸太郎)
●〈イヴェント・レポート〉郷古 廉(vn)、横坂 源(vc)、北村朋幹(p)によるトリオの力演(青澤隆明)
●〈イヴェント・レポート〉仙台クラシックフェスティバル2022(朝岡久美子)

【Rondo】
●猪居亜美(g) CLASSIC×ROCK
●舘野 泉(p)、安川加壽子生誕100年記念公演(西田紘子)
●藤岡幸夫指揮関西フィルで貴志康一の交響曲《仏陀》(奥田佳道)
●レ・ヴァン・ロマンティーク・トウキョウ、祝祭のヘンデル(那須田 務)
●ザルツブルク「モーツァルト+フェスト」 2022(中 東生)

【News & Information】
●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.42 若尾圭良(vn)
●スクランブル・ショット
●音楽の友ホールだより
●ディスク・スペース(真嶋雄大/満津岡信育)
●アート・スペース( 映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、原 明美)
●クラシック音楽番組表
●読者のページ
●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)

【表紙の人】
小林愛実(ピアニスト)(c)ヒダキトモコ
Aimi Kobayashi / Pianist
1995年生まれ、山口県宇部市出身。3歳からピアノを始め、7歳でオーケストラと共演、9歳で国際デビューをはたす。桐朋女子高等学校音楽科を経てフィラデルフィアのカーティス音楽院に留学。2005年(9歳)以降、世界各地に招かれ、リサイタルや多くの著名指揮者やオーケストラと共演する。国内でも多数のオーケストラと共演。2015年「第17回ショパン国際ピアノコンクール」に20歳で出場、ファイナリストとなり、次の2021年「第18回」では第4位に入賞した。

【別冊付録】
●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
観どころ聴きどころ
(戸部 亮&室田尚子)

【特別付録】
●Music Calendar 2023「はばたく日本の若手アーティスト」

【お詫びと訂正】
●本誌12月号、P29の牛田智大氏からのメッセージの10行目、「仰ってくださるから」とありますが、正しくは「仰ってくださるかた」となります。
●本誌12月号、P142の演奏会批評において、「パシフィック フィルハーモニア東京」公演評の出演者に「角野隼人」とありますが、正しくは「角野隼斗」です。
●本誌12月号、P143からの演奏会批評において、「ゴルトムント・クァルテット」公演評中、「ソフィア(ブルガリア)音楽院の生徒たちで結成」とありますが、正しくは「ドイツで結成」となります。また、同記事中「日本財団」とありますが、正しくは「日本音楽財団」となります。
●本誌12月号、P147の演奏会批評において、「青柳いづみこ&高橋悠治」公演評中、「《おもちゃ箱》から〈遊戯〉、他」とありますが、正しくは「《遊戯》、他」となります。
以上、関係各位、読者の皆様にお詫びし、訂正いたします。