雑誌 音楽の友
音楽の友 2022年9月号
- 来日演奏家速報2023
- 別冊付録:コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
内容紹介
【特集】
●来日演奏家速報2023
(奥田佳道/来住千保美/山田治生/池田卓夫/道下京子/上田弘子/長谷川京介/山崎浩太郎/堀内修/岸純信)
こちらの特集では、2023、24年に来日予定のアーティスト・団体をご紹介します。すべての情報を盛り込んだカレンダーと、ジャンルごとに特に注目の演奏家を紹介するコーナー、日本とヨーロッパの在住筆者による注目アーティストの情報交換座談会なども掲載しております。ぜひ、来年以降の演奏会選びの参考にしていただければと思います。
【カラー】
●[Interview]世界が注目する天才指揮者クラウス・マケラ(片桐卓也)
●[Report]驚天動地の二日間―クラウス・マケラ&東京都交響楽団(長谷川京介、池田卓夫)
●[Report]エベーヌ弦楽四重奏団、待望の来日公演が実現(山崎浩太郎)
●[Report]圧巻の才器― アレクサンドル・カントロフ(p)(青澤隆明)
●[Interview]横浜音祭り2022― ディレクター新井鷗子さんにきく
●[Report]佐渡裕プロデュース、指揮の《ボエーム》が、2年越しでついに上演(加藤浩子)
●[Report]藤原歌劇団×日生劇場による《コジ・ファン・トゥッテ》新制作(岸 純信)
●[Report]新国立劇場《ペレアスとメリザンド》― 久々に見た「読み替え演出」の本道!(國土潤一)
●[Report]ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭2022(中 東生)
●[連載]楽団長フロシャウアーかく語りき
「ウィーン・フィル、わが永遠のオーケストラ」(18)(ダニエル・フロシャウアー/渋谷ゆう子)
●[連載]小林愛実ストーリー(2)(小林愛実/高坂はる香)
●[連載]山田和樹「指揮者のココロ得」(4)(山田和樹)
●[連載]宮田 大 Dai-alogue~音楽を語ろう(4) ゲスト:辻井伸行(p)&三浦文彰(vn)(山崎浩太郎)
●[連載]ショパンの窓から(16) ― ユリアン・フォンタナ(川口成彦)
●[連載]わが友ブラームス(9) ゲスト:アリーナ・イブラギモヴァ(vn)(越懸澤麻衣)
●[連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(25)/口福レシピ― ゲストに捧げる(4)―〈ゲスト〉小松亮太(伊熊よし子)
ある[連載]和音の本音(25)―ドビュッシーのときⅠ(清水和音/青澤隆明)
【特別企画】
●[対談]ジャック・エーゲルディンゲル(音楽学)×海老彰子(p)――ショパンを語る(後編)(博多かおる)
【告知】
●『音楽の友』/富士山マガジンサービスでのキャンペーン
【特別記事】
●[Report]東京藝大の早期教育プロジェクト― 漆原朝子と河野文昭が指導にあたる(片桐卓也)
●[Report & Interview] 武満徹の映画音楽を尾高忠明&NHK交響楽団が録音!(西村 祐)
●[Interview]キハラ良尚(指揮)―オペラ《浜辺のアインシュタイン》上演にむけて(小室敬幸)
●[Interview]日本音楽財団 ストラディヴァリウス・コンサート2022
●[Report]藤田ほのか(vc)&藤田めぐみ(p) バッハ・コネクション(池田卓夫)
●[Interview]久元祐子(p) モーツァルト/ピアノ・ソナタ全曲演奏会(全6回)最終回(上田弘子)
●[Interview]松下功 MEMORIAL CONCERT 2022 土屋律子(p)×澤 和樹(vn)(伊熊よし子)
●12月号特集「ショパン」読者アンケート
●[Report]第19回東京国際音楽コンクール〈指揮〉入賞デビューコンサート(堀江昭朗)
●クライヴ・ブラウン博士による、あなたの知らないメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」op.64(5)(柴田俊幸)
●[Interview] 横山幸雄と牛田智大がローランドのシークレットライヴで共演(長井進之介)
●[座談会]堤 剛(vc) 80歳記念公演 特別座談会(堀江昭朗)
●日本音楽コンクールを聴こう!(長井進之介)
●[Report] エフゲニ・ボジャノフ(p)が奏でたフルコンサートピアノ『SK-EX』(道下京子)
【連載】
●池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす(29)若杉 弘①(池辺晋一郎)
●ひと粒の音宇宙―魅惑のアンコール・ピースたち(15) ドビュッシー《シランクス》(高山直也)
●オペラで知るヨーロッパ史(28)~ジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》(加藤浩子)
●河原忠之 歌好きのためのピアノ手帖(9)歌曲の世界②(河野典子)
●デジタル・クラシックⅡ― オンライン・クラシックの活用術(21)(最終回)― 音楽サブスクリプションの最前線(山田真一)
●クラシックを撃て!(18) スタンリー・キューブリック監督『2001年宇宙の旅』(松平 敬)
【Reviews & Reports】
●Concert Reviews 演奏会批評
●〈海外レポート〉イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(中村伸子)/ドイツ(1)(中村真人)/ドイツ(2)(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(小林伸太郎)
【Rondo】
●河合滋生誕100周年を節目に『SK-EX』の一般販売がスタート/久石譲指揮フューチャー・オーケストラ・クラシックス(高山直也)/コンヴィチュニー新演出のショスタコーヴィチ《鼻》が、ドレスデンの第13回ショスタコーヴィチ・タ―ゲで上演(中田千穂子)/川口成彦がゲスト講師!「小倉貴久子 フォルテピアノ・アカデミー SACLA」(工藤啓子)
【News & Information】
●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.39 林 周雅(vn)
●スクランブル・ショット
●音楽の友ホールだより
●ディスク・スペース(真嶋雄大/満津岡信育)
●アート・スペース( 映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、齋藤弘美)
●クラシック音楽番組表
●読者のページ
●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)
【表紙の人】
クラウス・マケラ(指揮者)(c)堀田力丸
1996年生まれ、フィンランド出身。シベリウス・アカデミーで指揮を名教師ヨルマ・パヌラに、チェロをマルコ・ウルーネン、ティモ・ハンヒネン、ハンヌ・キースキに学ぶ。オスロ・フィルの首席指揮者およびアーティスティック・アドヴァイザー、スウェーデン放送響の首席客演指揮者、トゥルク音楽祭の芸術監督を務める。2021/22年パリ管のアーティスティック・アドヴァイザー、2022年同管の音楽監督に就任。2027年からロイヤル・コンセルトヘボウ管の
首席指揮者に就任する。
【別冊付録】
●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
観どころ聴きどころ(戸部 亮 & 室田尚子)
【別冊付録・特別企画】
●海外の主要歌劇場&オーケストラ 2022/2023 新シーズン・プログラム
(来住千保美/中村伸子/三光 洋/野田和哉/後藤菜穂子/小林伸太郎)
●来日演奏家速報2023
(奥田佳道/来住千保美/山田治生/池田卓夫/道下京子/上田弘子/長谷川京介/山崎浩太郎/堀内修/岸純信)
こちらの特集では、2023、24年に来日予定のアーティスト・団体をご紹介します。すべての情報を盛り込んだカレンダーと、ジャンルごとに特に注目の演奏家を紹介するコーナー、日本とヨーロッパの在住筆者による注目アーティストの情報交換座談会なども掲載しております。ぜひ、来年以降の演奏会選びの参考にしていただければと思います。
【カラー】
●[Interview]世界が注目する天才指揮者クラウス・マケラ(片桐卓也)
●[Report]驚天動地の二日間―クラウス・マケラ&東京都交響楽団(長谷川京介、池田卓夫)
●[Report]エベーヌ弦楽四重奏団、待望の来日公演が実現(山崎浩太郎)
●[Report]圧巻の才器― アレクサンドル・カントロフ(p)(青澤隆明)
●[Interview]横浜音祭り2022― ディレクター新井鷗子さんにきく
●[Report]佐渡裕プロデュース、指揮の《ボエーム》が、2年越しでついに上演(加藤浩子)
●[Report]藤原歌劇団×日生劇場による《コジ・ファン・トゥッテ》新制作(岸 純信)
●[Report]新国立劇場《ペレアスとメリザンド》― 久々に見た「読み替え演出」の本道!(國土潤一)
●[Report]ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭2022(中 東生)
●[連載]楽団長フロシャウアーかく語りき
「ウィーン・フィル、わが永遠のオーケストラ」(18)(ダニエル・フロシャウアー/渋谷ゆう子)
●[連載]小林愛実ストーリー(2)(小林愛実/高坂はる香)
●[連載]山田和樹「指揮者のココロ得」(4)(山田和樹)
●[連載]宮田 大 Dai-alogue~音楽を語ろう(4) ゲスト:辻井伸行(p)&三浦文彰(vn)(山崎浩太郎)
●[連載]ショパンの窓から(16) ― ユリアン・フォンタナ(川口成彦)
●[連載]わが友ブラームス(9) ゲスト:アリーナ・イブラギモヴァ(vn)(越懸澤麻衣)
●[連載]マリアージュなこの1本~お酒と音楽の美味しいおはなし(25)/口福レシピ― ゲストに捧げる(4)―〈ゲスト〉小松亮太(伊熊よし子)
ある[連載]和音の本音(25)―ドビュッシーのときⅠ(清水和音/青澤隆明)
【特別企画】
●[対談]ジャック・エーゲルディンゲル(音楽学)×海老彰子(p)――ショパンを語る(後編)(博多かおる)
【告知】
●『音楽の友』/富士山マガジンサービスでのキャンペーン
【特別記事】
●[Report]東京藝大の早期教育プロジェクト― 漆原朝子と河野文昭が指導にあたる(片桐卓也)
●[Report & Interview] 武満徹の映画音楽を尾高忠明&NHK交響楽団が録音!(西村 祐)
●[Interview]キハラ良尚(指揮)―オペラ《浜辺のアインシュタイン》上演にむけて(小室敬幸)
●[Interview]日本音楽財団 ストラディヴァリウス・コンサート2022
●[Report]藤田ほのか(vc)&藤田めぐみ(p) バッハ・コネクション(池田卓夫)
●[Interview]久元祐子(p) モーツァルト/ピアノ・ソナタ全曲演奏会(全6回)最終回(上田弘子)
●[Interview]松下功 MEMORIAL CONCERT 2022 土屋律子(p)×澤 和樹(vn)(伊熊よし子)
●12月号特集「ショパン」読者アンケート
●[Report]第19回東京国際音楽コンクール〈指揮〉入賞デビューコンサート(堀江昭朗)
●クライヴ・ブラウン博士による、あなたの知らないメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲」op.64(5)(柴田俊幸)
●[Interview] 横山幸雄と牛田智大がローランドのシークレットライヴで共演(長井進之介)
●[座談会]堤 剛(vc) 80歳記念公演 特別座談会(堀江昭朗)
●日本音楽コンクールを聴こう!(長井進之介)
●[Report] エフゲニ・ボジャノフ(p)が奏でたフルコンサートピアノ『SK-EX』(道下京子)
【連載】
●池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす(29)若杉 弘①(池辺晋一郎)
●ひと粒の音宇宙―魅惑のアンコール・ピースたち(15) ドビュッシー《シランクス》(高山直也)
●オペラで知るヨーロッパ史(28)~ジョルダーノ《アンドレア・シェニエ》(加藤浩子)
●河原忠之 歌好きのためのピアノ手帖(9)歌曲の世界②(河野典子)
●デジタル・クラシックⅡ― オンライン・クラシックの活用術(21)(最終回)― 音楽サブスクリプションの最前線(山田真一)
●クラシックを撃て!(18) スタンリー・キューブリック監督『2001年宇宙の旅』(松平 敬)
【Reviews & Reports】
●Concert Reviews 演奏会批評
●〈海外レポート〉イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(中村伸子)/ドイツ(1)(中村真人)/ドイツ(2)(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(小林伸太郎)
【Rondo】
●河合滋生誕100周年を節目に『SK-EX』の一般販売がスタート/久石譲指揮フューチャー・オーケストラ・クラシックス(高山直也)/コンヴィチュニー新演出のショスタコーヴィチ《鼻》が、ドレスデンの第13回ショスタコーヴィチ・タ―ゲで上演(中田千穂子)/川口成彦がゲスト講師!「小倉貴久子 フォルテピアノ・アカデミー SACLA」(工藤啓子)
【News & Information】
●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.39 林 周雅(vn)
●スクランブル・ショット
●音楽の友ホールだより
●ディスク・スペース(真嶋雄大/満津岡信育)
●アート・スペース( 映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、齋藤弘美)
●クラシック音楽番組表
●読者のページ
●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)
【表紙の人】
クラウス・マケラ(指揮者)(c)堀田力丸
1996年生まれ、フィンランド出身。シベリウス・アカデミーで指揮を名教師ヨルマ・パヌラに、チェロをマルコ・ウルーネン、ティモ・ハンヒネン、ハンヌ・キースキに学ぶ。オスロ・フィルの首席指揮者およびアーティスティック・アドヴァイザー、スウェーデン放送響の首席客演指揮者、トゥルク音楽祭の芸術監督を務める。2021/22年パリ管のアーティスティック・アドヴァイザー、2022年同管の音楽監督に就任。2027年からロイヤル・コンセルトヘボウ管の
首席指揮者に就任する。
【別冊付録】
●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
観どころ聴きどころ(戸部 亮 & 室田尚子)
【別冊付録・特別企画】
●海外の主要歌劇場&オーケストラ 2022/2023 新シーズン・プログラム
(来住千保美/中村伸子/三光 洋/野田和哉/後藤菜穂子/小林伸太郎)