内容紹介
1897年の交響曲第1番初演を酷評されたラフマニノフは、しばらく作曲の筆を取ることができなかったが、精神科医ダーリの暗示療法が効を奏して、長いスランプから立ち直ることができた。その記念碑的作品がこの曲である。初演は作曲者自身のピアノ、ジロティの指揮によって1901年11月にモスクワで行われた。解説は、ミニチュア・スコア初登場の、野平一郎による。まさにラフマニノフと同じ作曲家であり、ピアニストである立場から、人々の心に忘れがたい印象を残す、この愛すべき作品の魅力を、精緻な楽曲分析を踏まえて縦横に解き明かす。ことに、古今の協奏曲作品との連関を指摘する視点はきわめて斬新で、今までになかったものと言える。
♪【関連情報】「専門書にチャレンジ!」掲載記事はこちら
♪【関連情報】「専門書にチャレンジ!」掲載記事はこちら
曲目
- 1 ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 op.18 【ピアノ】 作曲:ラフマニノフ
関連商品
- ミニチュア・スコア
- OGT-2121チャイコフスキー 交響曲第5番
- ミニチュア・スコア
- OGT-2155シベリウス 交響詩 フィンランディア 作品26
- ミニチュア・スコア
- OGT-0245ラフマニノフ パガニーニの主題によるラプソディ
- ミニチュア・スコア
- OGT-2156シベリウス 交響曲第2番 ニ長調 作品43
- ミニチュア・スコア
- OGT-2107ベートーヴェン 交響曲第7番