内容紹介
声楽をイタリアで学んだ耳鼻咽喉科医師が声の仕組みを分かりやすく説明する『声の科学』の改訂版。歌う医師である著者が、最先端の科学的アプローチ(ハイスピードカメラやEGGなど)で自ら計測したデータに基づいて、発声のメカニズムや、良い声を出すための発声法を解説。図表、グラフ、写真の一部に加え、呼吸法、声区に関する記述が最新情報に。また、表紙デザインも一新。
声楽、ポップス、音声科学は欧米からもたらされ、頭声、胸声という分類も、実態が解明されないまま使い続けられていた。しかし、これが音声科学の発展を阻んでいた。本改訂版では、声区の従来の定義を再考し、著者考案の呼吸法分類とボイスマップによって、声を自由にデザインする方法を提案する。
歌手、ボイストレーナー、歌が好きな方、俳優、声優はもちろん、声を酷使するビジネスマン、教師、保育士、さらに耳鼻咽喉科医師、言語聴覚士、音響学者など、声のプロフェッショナルは必読の書!
声楽、ポップス、音声科学は欧米からもたらされ、頭声、胸声という分類も、実態が解明されないまま使い続けられていた。しかし、これが音声科学の発展を阻んでいた。本改訂版では、声区の従来の定義を再考し、著者考案の呼吸法分類とボイスマップによって、声を自由にデザインする方法を提案する。
歌手、ボイストレーナー、歌が好きな方、俳優、声優はもちろん、声を酷使するビジネスマン、教師、保育士、さらに耳鼻咽喉科医師、言語聴覚士、音響学者など、声のプロフェッショナルは必読の書!
目次
はじめに
改訂にあたって
この本の読み方
序章 声はどのようにして作られるでしょうか
良い声とはどのような声でしょうか
基本的な声の仕組み:声はどのように作られるでしょうか
コラム① 声の文化の歴史
第1章 呼吸 声は呼吸から 息は声のみなもと、どのように息が作られるでしょうか
❶呼吸運動とは
❷呼吸運動に関わる骨格
❸呼吸運動に関わる筋肉:はじめに
❹呼吸筋 胸部の筋肉
❺呼吸筋 腹部の筋肉
❻呼吸筋 横隔膜
❼気管、気管支、肺の構造
❽呼吸運動のメカニズム
❾胸式呼吸と腹式呼吸
❿呼吸法の評価法
⓫望ましい呼吸法とは 呼吸法Saida分類
コラム② 呼吸運動と健康思想
第2章 声帯振動 息はどのようにして声になるでしょうか
❶声帯はどこにあるか
❷喉頭の枠組みを構成する軟骨
❸喉頭の枠組み内の軟骨
❹頸部の筋肉|外喉頭筋
❺声帯の診察法
❻声帯の筋肉|内喉頭筋①
❼声帯の筋肉|内喉頭筋②
❽声帯の筋肉|内喉頭筋③:まとめ
❾声帯振動とは
❿声帯はなぜ振動するか①
⓫声帯はなぜ振動するか②
⓬詳しい声帯振動の1周期 EGG(Electro Glotto Gram)
⓭大きい声、小さい声、高い声、低い声
⓮地声のハイスピードカメラでの声帯振動
⓯ボーカルフライのハイスピードカメラでの声帯振動
⓰裏声のハイスピードカメラでの声帯振動
⓱ホイッスルボイスのハイスピードカメラでの声帯振動
⓲特殊な声帯振動 ささやき声など
⓳地声発声での音色の変化について
⓴吸気性発声と声帯ポリープの声帯振動
コラム③ 歴史的背景からの“声区”とは何か
第3章 構音、共鳴 声の響きや言葉はどのように作られるでしょうか
❶構音と共鳴
❷構音と共鳴に関わる口腔の構造
❸構音と共鳴に関わる咽頭の構造
❹顎関節の構造と運動
❺声道と共鳴周波数
❻母音の声道形態と音声
❼口腔内の形と音声の関係
❽声道形態の変化と音色の変化
❾子音の生成
❿子音の音響的特徴
⓫歌など芸術での共鳴とは何か
⓬口腔での共鳴
⓭喉頭腔、下咽頭腔での共鳴
⓮中咽頭腔での共鳴
⓯上咽頭腔での共鳴
⓰鼻腔での共鳴
⓱副鼻腔での共鳴
⓲歌声の共鳴について
コラム④ 女性の歌声
第4章 調節機構 発声や発音はどのように調節されるでしょうか
❶声の調節機構の基礎
❷聴覚
❸体壁振動
❹声区変換機構(地声⇔裏声) 頭声と胸声は何を意味するか
❺声域と声種
❻呼気と喉頭調節:息止め
❼呼気と喉頭調節:声の出し始め(起声)
❽声帯振動が起こる条件
❾呼気、喉頭、声道調節と音声の関係
❿姿勢とバランス
⓫発声のための姿勢と支え
⓬感情表現と声
コラム⑤ 科学的な発声法
第5章 ボイスマップ 発声法を理論的に評価する方法とは
❶声をデザインするボイスマップとは何か
❷ボイスマップE-L①:呼気調節と喉頭調節
❸ボイスマップE-L②:地声⇔裏声変換、ポピュラーと声楽発声
❹ボイスマップE-L③:ボーカルフライとホイッスルボイス、息漏れ声
❺ボイスマップE-L④:Voice Range Map 実際の使用法
❻ボイスマップL-V①:喉頭調節と声道形態調節
❼ボイスマップL-V②:縦軸 声門閉鎖性と音色の変化
❽ボイスマップL-V③:横軸 声道形態と音色の変化
❾ボイスマップE-L、L-V:実際の使用法
❿2つのボイスマップの使用法と聴覚印象
コラム⑥ ボイスマップは声の設計図
第6章 ボイスマップの応用 声を自由にデザインしよう
❶ボイスマップで表す地声と裏声の発声法
❷ボイスマップで表す裏声発声、ミックスボイスとは
❸ボイスマップで表す地声裏声変換の芸能
❹特殊な発声法
コラム⑦ 声の揺れ、ビブラートの科学
第7章 声の健康 声をこわさないようにする音声医学
❶声の健康 声帯の血管走行
❷声の健康 声帯の乾燥で起こるトラブル
❸声の健康 声帯振動で起こるトラブル
❹声の健康 年齢による声の変化
❺声の健康 声帯の局所的なできもの、喫煙、ホルモンの影響など
❻声の健康 神経系の異常による声のトラブル
❼声の健康 呼吸パターンと声のトラブル
コラム⑧ ものまねの科学的解析
コラム⑨ 人類はどのようにして言葉を獲得したか
あなたの声の診断手帳
終わりに
謝辞
参考文献
索引
改訂にあたって
この本の読み方
序章 声はどのようにして作られるでしょうか
良い声とはどのような声でしょうか
基本的な声の仕組み:声はどのように作られるでしょうか
コラム① 声の文化の歴史
第1章 呼吸 声は呼吸から 息は声のみなもと、どのように息が作られるでしょうか
❶呼吸運動とは
❷呼吸運動に関わる骨格
❸呼吸運動に関わる筋肉:はじめに
❹呼吸筋 胸部の筋肉
❺呼吸筋 腹部の筋肉
❻呼吸筋 横隔膜
❼気管、気管支、肺の構造
❽呼吸運動のメカニズム
❾胸式呼吸と腹式呼吸
❿呼吸法の評価法
⓫望ましい呼吸法とは 呼吸法Saida分類
コラム② 呼吸運動と健康思想
第2章 声帯振動 息はどのようにして声になるでしょうか
❶声帯はどこにあるか
❷喉頭の枠組みを構成する軟骨
❸喉頭の枠組み内の軟骨
❹頸部の筋肉|外喉頭筋
❺声帯の診察法
❻声帯の筋肉|内喉頭筋①
❼声帯の筋肉|内喉頭筋②
❽声帯の筋肉|内喉頭筋③:まとめ
❾声帯振動とは
❿声帯はなぜ振動するか①
⓫声帯はなぜ振動するか②
⓬詳しい声帯振動の1周期 EGG(Electro Glotto Gram)
⓭大きい声、小さい声、高い声、低い声
⓮地声のハイスピードカメラでの声帯振動
⓯ボーカルフライのハイスピードカメラでの声帯振動
⓰裏声のハイスピードカメラでの声帯振動
⓱ホイッスルボイスのハイスピードカメラでの声帯振動
⓲特殊な声帯振動 ささやき声など
⓳地声発声での音色の変化について
⓴吸気性発声と声帯ポリープの声帯振動
コラム③ 歴史的背景からの“声区”とは何か
第3章 構音、共鳴 声の響きや言葉はどのように作られるでしょうか
❶構音と共鳴
❷構音と共鳴に関わる口腔の構造
❸構音と共鳴に関わる咽頭の構造
❹顎関節の構造と運動
❺声道と共鳴周波数
❻母音の声道形態と音声
❼口腔内の形と音声の関係
❽声道形態の変化と音色の変化
❾子音の生成
❿子音の音響的特徴
⓫歌など芸術での共鳴とは何か
⓬口腔での共鳴
⓭喉頭腔、下咽頭腔での共鳴
⓮中咽頭腔での共鳴
⓯上咽頭腔での共鳴
⓰鼻腔での共鳴
⓱副鼻腔での共鳴
⓲歌声の共鳴について
コラム④ 女性の歌声
第4章 調節機構 発声や発音はどのように調節されるでしょうか
❶声の調節機構の基礎
❷聴覚
❸体壁振動
❹声区変換機構(地声⇔裏声) 頭声と胸声は何を意味するか
❺声域と声種
❻呼気と喉頭調節:息止め
❼呼気と喉頭調節:声の出し始め(起声)
❽声帯振動が起こる条件
❾呼気、喉頭、声道調節と音声の関係
❿姿勢とバランス
⓫発声のための姿勢と支え
⓬感情表現と声
コラム⑤ 科学的な発声法
第5章 ボイスマップ 発声法を理論的に評価する方法とは
❶声をデザインするボイスマップとは何か
❷ボイスマップE-L①:呼気調節と喉頭調節
❸ボイスマップE-L②:地声⇔裏声変換、ポピュラーと声楽発声
❹ボイスマップE-L③:ボーカルフライとホイッスルボイス、息漏れ声
❺ボイスマップE-L④:Voice Range Map 実際の使用法
❻ボイスマップL-V①:喉頭調節と声道形態調節
❼ボイスマップL-V②:縦軸 声門閉鎖性と音色の変化
❽ボイスマップL-V③:横軸 声道形態と音色の変化
❾ボイスマップE-L、L-V:実際の使用法
❿2つのボイスマップの使用法と聴覚印象
コラム⑥ ボイスマップは声の設計図
第6章 ボイスマップの応用 声を自由にデザインしよう
❶ボイスマップで表す地声と裏声の発声法
❷ボイスマップで表す裏声発声、ミックスボイスとは
❸ボイスマップで表す地声裏声変換の芸能
❹特殊な発声法
コラム⑦ 声の揺れ、ビブラートの科学
第7章 声の健康 声をこわさないようにする音声医学
❶声の健康 声帯の血管走行
❷声の健康 声帯の乾燥で起こるトラブル
❸声の健康 声帯振動で起こるトラブル
❹声の健康 年齢による声の変化
❺声の健康 声帯の局所的なできもの、喫煙、ホルモンの影響など
❻声の健康 神経系の異常による声のトラブル
❼声の健康 呼吸パターンと声のトラブル
コラム⑧ ものまねの科学的解析
コラム⑨ 人類はどのようにして言葉を獲得したか
あなたの声の診断手帳
終わりに
謝辞
参考文献
索引