


音楽療法関連のリンク集です。リンクを希望される方はこちらまでご連絡ください。
●一般社団法人兵庫県音楽療法士会
兵庫県より認定を受けた兵庫県音楽療法士により結成されている会。研修会など活動の予定や報告が掲載されている。
●音楽療法NPO ムジカトゥッティ
たたら康恵氏が代表の2004年に設立されたNPO法人団体。ブログ(http://blog.canpan.info/musicatutti)にはセッション情報などの活動予定が掲載。
●熊本音楽療法研究会
音楽療法に関連する各種講座や事例検討会などを開催。また、事例発表、認定資格取得などのサポートも行っている。会員は随時募集している。
●静岡県音楽療法研究所
静岡県音楽療法研究会の公式ブログ。研修会の案内や活動報告などを随時紹介。
●全国音楽療法士養成協議会
大学・短期大学などにおいて、音楽療法の有為な人材を養成する目的で設立された。加盟校にて教育課程を履修し、所定の単位を修得して卒業した者に、協議会が認定する資格(音楽療法士1種・2種)が授与される。協議会のプロフィール、規程、総会等イベントのスケジュールなどを掲載
●東京音楽療法協会
会長は村井靖児氏。職業としての音楽療法の確立を目指して1987年に設立され、約100名の正会員を中心に、音楽療法の普及、啓発、研究活動を目的とした活動を行う。事業内容、入会案内、講習会、研究会のスケジュールなどを掲載
●日本音楽医療研究会
会長は岩田誠氏。医療の中での音楽の役割を確立し、心身の諸問題を改善するために音楽を治療的に用いる方法を考える会として発足。成立趣旨、入会案内、学術集会などを掲載。
●日本音楽心理学音楽療法懇話会
会長は貫行子氏。1962年に、音楽療法の故 櫻林仁・東京藝術大学名誉教授と、音楽心理学の故 梅本堯夫・京都大学名誉教授によって設立。音楽心理学を重視し、音楽生理学をはじめとする様々な音楽療法との関連領域を学際的な連携を通して、音楽療法を理論的・実践的に研究している。入会の案内、講習の案内などを掲載
●日本音楽療法学会東海支部
日本音楽療法学会の東海支部のホームページ。
●発語音楽療法研究会
堀田喜久男氏が主宰の、発語の不自由な障がい児の「発語を促す音楽療法」を、独自で開発した教材を用いて、実践研究を行っている。
●一般社団法人発達支援協会
ことばの音楽療法を通じて、障害児・者のすこやかな発達の支援活動を行っています。
●ミュージックasパレット
音楽療法を中心とした社会福祉支援活動を行っているNPO団体で、音楽療法に関する勉強会や講習会を数多く行っている。
●ミュージックセラピスト協会
笠嶋道子氏が発起人となり、2009年に設立。協会認定ミュージックセラピストおよびミュージックサポーターの育成をするほか、ミュージックセラピー技法の講演あるいは実技の公開などを行う。設立趣旨、入会案内、セミナーのスケジュールなどを掲載
●おおさか音楽療法 桜
地域に根ざした活動を目的として、地域福祉コンサート、各種施設での音楽療法の実践、障がいを持つ子どもに対する療法的音楽活動などを行っている。また、音楽療法士資格取得の育成も行っている。
●NPO法人 ぎふ音楽療法協会
1997年に発足した「ぎふ音楽療法研究会」と、2001年に発足した「岐阜県音楽療法士協会」が母体となっている。2009年1月にNPO法人として認証された。
●NPO法人 砧音楽療法研究会
2006年に発足。代表は野田千恵子氏。子どもから高齢者まで幅広い年代を対象としたセッションを展開。講師の紹介,セッションのスケジュール,研究会経歴などを掲載。
●NPO法人 北海道音楽療法センター
佐渡弘毅氏が理事のNPO法人団体で、音楽療法の普及と音楽療法に関する人材育成を目的としている。音楽療法の講習会のほかに、独自の音楽療法士資格取得講座も展開している。
●NPO法人 和・ハーモニー音楽療法研究会
2000年に勉強会として発足後、2004年に日本音楽療法学会認定の研究会として登録されたNPO法人団体。音楽療法の普及と実践及び研究を目指す。セミナーやコンサートなどの活動スケジュールが掲載。
●MGW研究所
都築裕治氏が代表。愛知県の三河地区にて「療育と文化の伝達」を根幹とし、主に障がいをもつ子どもを対象に音楽療法の実践を行っている。
●音楽療法かけはしの会
国内外の音楽療法と関連分野について継続的に情報発信し、会員向け月間ニュースレターも発行している。
●音楽療法せたがやくらぶ
「健康のための音楽療法」を定期的に開催しています。
●aid・muse(エイドミューズ)
音楽療法士・ヨガインストラクター・管理栄養士がチームとなり高齢者支援・子育て支援の活動をしています。
●すまいるミュージック・ドア
高齢者領域の音楽療法セッションや音楽レクリエーションをリアルとオンラインのハイブリットで実践。
●特定非営利活動法人 まいゆめ(音楽療法部門おとゆめ)
音楽療法部門のおとゆめは「音楽でみんなの夢を広げよう」をコンセプトに、重度心身障がいのある子どもと大人に音楽療法を提供しています。