
新刊
健康寿命をのばし、ウェルビーイングに生きよう!
貫行子 監修・著/田部井賢一、北脇歩、阿部真貴子、押山千秋 著
日本における音楽療法の先駆者が監修した、最新の音楽療法本。
2020年代の最新研究、”人生の最終段階を生きる人”のためのエンドオブライフ・ケア、リモートによる実践例など、高齢者音楽療法の最新の情報が満載。
高齢者のウェルビーイングのために、音楽は効果がある!と確信できる一冊。


※新型コロナウイルスの影響により、講習会が中止となる場合がございます。
詳細は各団体のWebサイトをご確認いただきますようお願い申し上げます。
※メールアドレスにつきまして ■を@に書き換えてください
●4月●
■ワークショップ 対象者が弾ける音楽活動のコツ
日時:2025年4月13日(日)13:15~16:30、懇親会17:00~
会場:東京保健医療専門職大学 611教室
講師:子ども編 二俣 泉(昭和音楽大学)、高齢者編 平田紀子(東邦音楽大学)
参加費:HPをご覧ください
お問合せ:日本音楽心理学音楽療法懇話会
URL:http://musicpsytherapy.g1.xrea.com
E-Mail:therapy.musicing■gmail.com
●5月~7月●
■音楽する人のためのアレキサンダー・テクニック入門 ~音楽療法で活かせる心と体のために
日時:第1回 2025年5月31日(土)20:00~21:10、第2回 2025年6月22日(日)20:00~21:00、第3回 2025年7月27日(日)20:00~21:00
会場:オンライン Zoom
講師:土屋亜紀子(AmSAT米国アレクサンダー・テクニック協会認定教師)
参加費:8,000円
定員:50名ほど
お問合せ:Music Fits Japan
URL:https://alexandermt.peatix.com/view
E-Mail:musicfitsjapan■gmail.com(細江)
●6月●
■あなたの声は何タイプ? 自分の声を発見するボイトレ講座
日時:2025年6月15日(日)
会場:重症児デイサービス miki(名古屋市西区)
講師:久志かおり
参加費:一般2,000円 学生1,500円
定員:先着20名
お問合せ:NPO法人まいゆめ 音楽療法部門おとゆめ
E-Mail:myyume.otoyume■gmail.com
Tel:090-7841-4778(吉田)