
新刊
健康寿命をのばし、ウェルビーイングに生きよう!
貫行子 監修・著/田部井賢一、北脇歩、阿部真貴子、押山千秋 著
日本における音楽療法の先駆者が監修した、最新の音楽療法本。
2020年代の最新研究、”人生の最終段階を生きる人”のためのエンドオブライフ・ケア、リモートによる実践例など、高齢者音楽療法の最新の情報が満載。
高齢者のウェルビーイングのために、音楽は効果がある!と確信できる一冊。


※新型コロナウイルスの影響により、講習会が中止となる場合がございます。
詳細は各団体のWebサイトをご確認いただきますようお願い申し上げます。
※メールアドレスにつきまして ■を@に書き換えてください
●5月~7月●
■音楽する人のためのアレキサンダー・テクニック入門 ~音楽療法で活かせる心と体のために
日時:第1回 2025年5月31日(土)20:00~21:10、第2回 2025年6月22日(日)20:00~21:00、第3回 2025年7月27日(日)20:00~21:00
会場:オンライン Zoom
講師:土屋亜紀子(AmSAT米国アレクサンダー・テクニック協会認定教師)
参加費:8,000円
定員:50名ほど
お問合せ:Music Fits Japan
URL:https://alexandermt.peatix.com/view
E-Mail:musicfitsjapan■gmail.com(細江)
●6月●
■音楽療法ケース勉強会(旧事例検討会)⑧ ~実践に役立つ事例ディスカッション~
日時:2025年6月29日(日)19:30~21:10
講師:小沼愛子(ファシリテーター)、 細江弥生(司会)
会場:オンライン Zoom
参加費:2,000円
定員:20名ほど
お問合せ:Music Fits Japan
URL:https://mtstudygroup8.peatix.com/view
E-Mail:musicfitsjapan■gmail.com(細江)
●7月●
■シンポジウム:音楽療法士が他職種と協働するために
日時:2025年7月9日(水)18:00~21:10
講師:鈴木涼子(独協医大埼玉医療センター)、那須貴之(医療法人坂本病院)、米倉裕子(福岡女学院看護大学)、大山祥子(司会、昭和音楽大学)
会場:オンライン Zoom
参加費:HPをご覧ください
お問合せ:日本音楽心理学音楽療法懇話会
URL:http://musicpsytherapy.g1.xrea.com
E-Mail:therapy.musicing■gmail.com
■第12回講習会
日時:2025年7月26日(土)9:15~12:30
講師:貫 行子、片桐じゅん
会場:オンライン Zoom
参加費:会員3,000円、非会員3,500円
お問合せ:音楽療法研究会-結び音-
URL:https://musubine-mt-1.jimdosite.com/
お申込み:https://x.gd/WIgTz
●8月●
■第1回 日本音楽療法学会 関東支部 研修講習会
日時:2025年8日10日(日)9:00~12:30
講師:三木陽子(浦和大学こども学部こども学科准教授)
会場:オンライン Zoom
参加費:関東支部会員・学生会員2,000円、他支部会員3,000円
定員:100名程度
お問合せ:日本音楽療法学会 関東支部
URL:http://www.jmta-kanto.jp