雑誌 Band Journal
Band Journal 2020年1月号
- 第67回全日本吹奏楽コンクール全国大会
- 別冊付録楽譜:ジョイフル!(ベートーヴェン/和田直也編)
内容紹介
●総力特集
第67回全日本吹奏楽コンクール全国大会
コンクール特集もいよいよ全国大会を残すのみになりました。今年度は名古屋国際会議場センチュリーホールで10月19日(土)に「中学校の部」、同20日(日)に「高等学校の部」が。リンクステーション青森で同26日(土)に「大学の部」、翌27日(日)に「職場・一般の部」が開催されました。その模様を写真と演奏評(個別評)や、審査員が感じたこと、会場の声などとともに紹介します。全国大会の会場の空気が、少しでもみなさんに伝わるようにお伝えします。
●表紙&SPOTLIGHT
ラーシュ・カーリン(Tb)
スウェーデン出身で、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団首席トロンボーン奏者のラーシュ・カーリンを紹介します。彼は、2007年に創設されたトロンボーンユニット・ハノーファーの創設メンバーの一人でもあり、アンサンブルの極意などについて貴重な話を聞かせてくれました。
●my楽器 myパートナー
木内倫子(E♭クラリネット)
●特別インタビュー
飯森範親 東京佼成ウインドオーケストラ首席客演指揮者に就任
●イベント
第19回東日本学校吹奏楽大会
「小編成のあり方を探求する」ことと「小学校バンドの演奏機会の拡大」を目的として始まったこの大会も、今年で19回を数えることになりました。最少9名から30名までの中・高生バンドの演奏と、小学生が繰り広げた素敵なステージの様子を紹介します。
2019(第25回)日本管楽合奏コンテスト①
今月は、小学校部門・中学校A部門・同B部門・高等学校A部門・同B部門)の5部門の様子を紹介します。来月2月号で、中学校S部門・高等学校S部門を紹介します。どの学校に文部科学大臣賞が贈られるのでしょうか。
●グラビア
オオサカ・シオン・ウインドオーケストラ第2回京都定期演奏会
ブラック・ダイク・バンド来日公演
舘野泉バースデーコンサート2019
吹奏楽のためのハープ・アカデミー
グライヒヴァイト・マスタープレイヤーズ
●好評連載
連載『上達の基本』筆者に聞く⑦ 平野公崇(サクソフォーン)
こちら西久保打楽器研究室 西久保友広
Band Music Repertoire(後藤洋)
●別冊付録楽譜:ジョイフル!(ベートーヴェン/和田直也編)
2020年はベートーヴェンの生誕250周年ということで、《歓喜の歌》をメインに、ベートーヴェンの作品のメロディを使った華やかな曲を、和田直也さんのアレンジでお届けします。演奏時間は3分ほどで、コンサートのオープニングにもオススメです。
第67回全日本吹奏楽コンクール全国大会
コンクール特集もいよいよ全国大会を残すのみになりました。今年度は名古屋国際会議場センチュリーホールで10月19日(土)に「中学校の部」、同20日(日)に「高等学校の部」が。リンクステーション青森で同26日(土)に「大学の部」、翌27日(日)に「職場・一般の部」が開催されました。その模様を写真と演奏評(個別評)や、審査員が感じたこと、会場の声などとともに紹介します。全国大会の会場の空気が、少しでもみなさんに伝わるようにお伝えします。
●表紙&SPOTLIGHT
ラーシュ・カーリン(Tb)
スウェーデン出身で、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団首席トロンボーン奏者のラーシュ・カーリンを紹介します。彼は、2007年に創設されたトロンボーンユニット・ハノーファーの創設メンバーの一人でもあり、アンサンブルの極意などについて貴重な話を聞かせてくれました。
●my楽器 myパートナー
木内倫子(E♭クラリネット)
●特別インタビュー
飯森範親 東京佼成ウインドオーケストラ首席客演指揮者に就任
●イベント
第19回東日本学校吹奏楽大会
「小編成のあり方を探求する」ことと「小学校バンドの演奏機会の拡大」を目的として始まったこの大会も、今年で19回を数えることになりました。最少9名から30名までの中・高生バンドの演奏と、小学生が繰り広げた素敵なステージの様子を紹介します。
2019(第25回)日本管楽合奏コンテスト①
今月は、小学校部門・中学校A部門・同B部門・高等学校A部門・同B部門)の5部門の様子を紹介します。来月2月号で、中学校S部門・高等学校S部門を紹介します。どの学校に文部科学大臣賞が贈られるのでしょうか。
●グラビア
オオサカ・シオン・ウインドオーケストラ第2回京都定期演奏会
ブラック・ダイク・バンド来日公演
舘野泉バースデーコンサート2019
吹奏楽のためのハープ・アカデミー
グライヒヴァイト・マスタープレイヤーズ
●好評連載
連載『上達の基本』筆者に聞く⑦ 平野公崇(サクソフォーン)
こちら西久保打楽器研究室 西久保友広
Band Music Repertoire(後藤洋)
●別冊付録楽譜:ジョイフル!(ベートーヴェン/和田直也編)
2020年はベートーヴェンの生誕250周年ということで、《歓喜の歌》をメインに、ベートーヴェンの作品のメロディを使った華やかな曲を、和田直也さんのアレンジでお届けします。演奏時間は3分ほどで、コンサートのオープニングにもオススメです。
曲目
- 1 ジョイフル! 作曲:ベートーヴェン / 編曲:和田直也 / ※別冊付録楽譜