雑誌 教育音楽 小学版
教育音楽 小学版 2024年1月号
- 小学校で身に付けるべき歌唱の技能とは
- 別冊付録:『この道を』(二部合唱)/みんなでマホマホマホ~ン!ほか
内容紹介
●特集
小学生が身に付けるべき「歌唱の技能」とは
学習指導要領における「歌唱の技能」とは 臼井 学
音楽があることがすべて 技能は表現を支えるもの 後藤朋子
[声と歌の専門家に聞く]より自由に歌い、表現できる技能を身に付けるために 北條加奈
[指揮者・作曲家に聞く]「声の色」を手掛かりに、歌も自分も好きになれたら 相澤直人
●特別記事
令和5年度全日本音楽教育研究会全国大会富山大会[小学校部会]
第76回全日本合唱コンクール全国大会[小学校部門]コロナ禍を乗り越えて希望の歌声高らかに! 永 ひろこ
●まるごとWATCH!
第65回関東甲信越音楽教育研究会長野大会
●グラビア
私が教師になった理由 58 中野美由紀
●連載
わたしの音楽室 ㉞ 音や音楽にいつでも触れながら表現できる! 青木洋子
ミマスの歌づくりの旅 58 空港 夜空 waiting ミマス
教師の悩み相談室 166 採用試験に3年不合格 講師生活を続けていいのか不安 諸富祥彦
音楽×言葉 子どもが言葉で伝えられる音楽授業づくり ⑩ 「音の重なり」「和音の響き」について言葉で伝える力を付ける② 中島千晴
子どものできる!分かる!に直結する 音楽授業の動画教材作り ⑩ WEBアプリで作る歌詞動画 松長 誠
目指せ!参加率100%‼ 楽しく音楽学習を進めるあの手この手 ㉒ 曲ってつくれるんや♪ 古宮真美子
ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 高倉先生のなんちゃって伴奏法 ⑱ 『スキーの歌』(林 柳波作詞/橋本国彦作曲/第5学年歌唱共通教材) 髙倉弘光
音楽科で育む思考力~21のルーチン~ ㉓ 赤信号・黄信号(Red Light,Yellow Light) 近藤真子・祢津瑞紀
ダウンロードして使える! 授業で使えるパワポスライド ㊻ スライドでさまざまな教材をつなげ、日本の音楽に親しむ 星野朋昭
楽しい! おもしろい! すごい! と子どもが感じる器楽指導 ㉟ 音楽を形づくっている要素の働きの指導⑤ 初山正博
授業に役立つ! ねらいに直結! 学習プリント ⑩ 日本の音楽に親しもう 小宮輝子
特別支援学校・学級 指導事例 ④ 音楽的な活動を自立活動に 中島直樹
●学年別●私の教材料理法
第1学年●歌唱・器楽・音楽づくり教材『きらきらぼし』(武鹿悦子日本語詞/フランス民謡)、「ほしぞらのおんがく」 佐藤幸子
第2学年●歌唱・鑑賞教材 わらべ歌 磯 幸子
第3学年●歌唱教材『ありがとうの花』(坂田おさむ作詞・作曲) 笠原壮史
第4学年●鑑賞教材 組曲《動物の謝肉祭》から『白鳥』『堂々たるライオンの行進』(サン=サーンス作曲) 佐伯麻子
第5学年●歌唱教材『スキーの歌』(文部省唱歌/林 柳波作詞/橋本国彦作曲) 橘 創
第6学年●歌唱教材『越天楽今様』(慈鎮和尚作歌/日本古謡) 北川真里菜
●教音ジャーナル
ネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 中常泰彰/著者に聞く 那須田 務/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[島根県]/バックナンバーのお知らせ
●別冊付録(楽譜資料)
合唱曲
この道を(二部合唱)私市 靖作詞・作曲
指導のために
ふやそう! 常時活動のひきだし みんなでマホマホマホ~ン!~オンガクとナカヨクなるまほうのコトバ~
ワンワン・カカカカ・ポーンポコポン~音色を楽しむ~ 春畑セロリ作曲・解説
トモ先生の授業アイデア(岩井智宏)
ミホ先生の授業アイデア(吉村美保)
ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 髙倉先生のなんちゃって伴奏法
スキーの歌(ピアノ伴奏)林 柳波作詞|橋本国彦作曲|髙倉弘光編曲
【お詫びと訂正】
本誌の19ページ(「令和5年度全日本音楽教育研究会全国大会富山大会」に関する記事)に表記の誤りがございました。まずもって関係各位、読者各位に深くお詫び申し上げるとともに、下記の通り訂正させていただきます。
(誤)稲葉一朗
(正)稲場一朗
小学生が身に付けるべき「歌唱の技能」とは
学習指導要領における「歌唱の技能」とは 臼井 学
音楽があることがすべて 技能は表現を支えるもの 後藤朋子
[声と歌の専門家に聞く]より自由に歌い、表現できる技能を身に付けるために 北條加奈
[指揮者・作曲家に聞く]「声の色」を手掛かりに、歌も自分も好きになれたら 相澤直人
●特別記事
令和5年度全日本音楽教育研究会全国大会富山大会[小学校部会]
第76回全日本合唱コンクール全国大会[小学校部門]コロナ禍を乗り越えて希望の歌声高らかに! 永 ひろこ
●まるごとWATCH!
第65回関東甲信越音楽教育研究会長野大会
●グラビア
私が教師になった理由 58 中野美由紀
●連載
わたしの音楽室 ㉞ 音や音楽にいつでも触れながら表現できる! 青木洋子
ミマスの歌づくりの旅 58 空港 夜空 waiting ミマス
教師の悩み相談室 166 採用試験に3年不合格 講師生活を続けていいのか不安 諸富祥彦
音楽×言葉 子どもが言葉で伝えられる音楽授業づくり ⑩ 「音の重なり」「和音の響き」について言葉で伝える力を付ける② 中島千晴
子どものできる!分かる!に直結する 音楽授業の動画教材作り ⑩ WEBアプリで作る歌詞動画 松長 誠
目指せ!参加率100%‼ 楽しく音楽学習を進めるあの手この手 ㉒ 曲ってつくれるんや♪ 古宮真美子
ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 高倉先生のなんちゃって伴奏法 ⑱ 『スキーの歌』(林 柳波作詞/橋本国彦作曲/第5学年歌唱共通教材) 髙倉弘光
音楽科で育む思考力~21のルーチン~ ㉓ 赤信号・黄信号(Red Light,Yellow Light) 近藤真子・祢津瑞紀
ダウンロードして使える! 授業で使えるパワポスライド ㊻ スライドでさまざまな教材をつなげ、日本の音楽に親しむ 星野朋昭
楽しい! おもしろい! すごい! と子どもが感じる器楽指導 ㉟ 音楽を形づくっている要素の働きの指導⑤ 初山正博
授業に役立つ! ねらいに直結! 学習プリント ⑩ 日本の音楽に親しもう 小宮輝子
特別支援学校・学級 指導事例 ④ 音楽的な活動を自立活動に 中島直樹
●学年別●私の教材料理法
第1学年●歌唱・器楽・音楽づくり教材『きらきらぼし』(武鹿悦子日本語詞/フランス民謡)、「ほしぞらのおんがく」 佐藤幸子
第2学年●歌唱・鑑賞教材 わらべ歌 磯 幸子
第3学年●歌唱教材『ありがとうの花』(坂田おさむ作詞・作曲) 笠原壮史
第4学年●鑑賞教材 組曲《動物の謝肉祭》から『白鳥』『堂々たるライオンの行進』(サン=サーンス作曲) 佐伯麻子
第5学年●歌唱教材『スキーの歌』(文部省唱歌/林 柳波作詞/橋本国彦作曲) 橘 創
第6学年●歌唱教材『越天楽今様』(慈鎮和尚作歌/日本古謡) 北川真里菜
●教音ジャーナル
ネットワーク/新刊案内/おすすめの一冊 中常泰彰/著者に聞く 那須田 務/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[島根県]/バックナンバーのお知らせ
●別冊付録(楽譜資料)
合唱曲
この道を(二部合唱)私市 靖作詞・作曲
指導のために
ふやそう! 常時活動のひきだし みんなでマホマホマホ~ン!~オンガクとナカヨクなるまほうのコトバ~
ワンワン・カカカカ・ポーンポコポン~音色を楽しむ~ 春畑セロリ作曲・解説
トモ先生の授業アイデア(岩井智宏)
ミホ先生の授業アイデア(吉村美保)
ピアノが苦手でもオシャレに弾ける! 髙倉先生のなんちゃって伴奏法
スキーの歌(ピアノ伴奏)林 柳波作詞|橋本国彦作曲|髙倉弘光編曲
【お詫びと訂正】
本誌の19ページ(「令和5年度全日本音楽教育研究会全国大会富山大会」に関する記事)に表記の誤りがございました。まずもって関係各位、読者各位に深くお詫び申し上げるとともに、下記の通り訂正させていただきます。
(誤)稲葉一朗
(正)稲場一朗