内容紹介
息を使った歌うような表現や手軽にできるアンサンブルが魅力で、ピアノレッスンにも多く取り入れられている鍵盤ハーモニカ(以下ケンハモ)。本書は、意外と見過ごされがちなケンハモ奏法の“基礎”を知り、ソロやアンサンブルの収載楽曲で“実践”できるケンハモ曲集。著者は大人気ケンハモ奏者の松田昌。「タンギング」「ビブラート」など単元ごとの詳しい奏法・練習法の解説、学んだことを活かせる松田昌氏編曲の楽曲、掲載のURLから見られる実演&伴奏動画で、レッスンでの活用法が劇的に変わること間違いなし! カッコいいアレンジの楽曲は、発表会でも大盛り上がりです。
「ムジカノーヴァ」誌(2017年5月号~2018年5月号)の人気連載の加筆・再構成。
「ムジカノーヴァ」誌(2017年5月号~2018年5月号)の人気連載の加筆・再構成。
目次
テーマ
1. ケンハモをレッスンに取り入れるメリットは何か?
2. 持ち方&マウスピースのくわえ方
3. 吹き方の基本、腹筋の使い方とブレス
4. 口の形とタンギング ― その1 ソフトなタンギング「ロ~」
5. 口の形とタンギング ― その2 鋭いタンギング「トッ」を中心に
6. ロングトーンとヴィブラート
7. ピアノ曲をケンハモ二重奏で吹いてみよう!
8. インヴェンションをケンハモで吹いて「音の対話」を楽しもう!
9. 3声バッハを楽しもう!
10. 素敵なジャズ・タンギングの使い方
11. ポピュラーのノリを体得しよう!
12. ケンハモらしい表現を追求しよう!
13. 両手奏法に挑戦しよう
14. 歌って吹こう!《発表会ブルース》
1. ケンハモをレッスンに取り入れるメリットは何か?
2. 持ち方&マウスピースのくわえ方
3. 吹き方の基本、腹筋の使い方とブレス
4. 口の形とタンギング ― その1 ソフトなタンギング「ロ~」
5. 口の形とタンギング ― その2 鋭いタンギング「トッ」を中心に
6. ロングトーンとヴィブラート
7. ピアノ曲をケンハモ二重奏で吹いてみよう!
8. インヴェンションをケンハモで吹いて「音の対話」を楽しもう!
9. 3声バッハを楽しもう!
10. 素敵なジャズ・タンギングの使い方
11. ポピュラーのノリを体得しよう!
12. ケンハモらしい表現を追求しよう!
13. 両手奏法に挑戦しよう
14. 歌って吹こう!《発表会ブルース》
曲目
- 1 ちょっぴり不満~『25の練習曲』より 【鍵盤ハーモニカ2重奏】 作曲:ブルグミュラー / 編曲:松田昌
- 2 崖の上のポニョ 【鍵盤ハーモニカ2重奏、または鍵盤ハーモニカ独奏、またはピアノ独奏】 作曲:久石譲 / 編曲:松田昌
- 3 白鳥 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】 作曲:サン=サーンス / 編曲:松田昌
- 4 夏の思い出 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】 作曲:中田喜直 / 編曲:松田昌
- 5 サザエさん 【鍵盤ハーモニカ2重奏、または鍵盤ハーモニカ独奏、またはピアノ独奏】 作曲:筒美京平 / 編曲:松田昌
- 6 煙が目にしみる 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】 作曲:ジェローム・カーン / 編曲:松田昌
- 7 最初の悲しみ~『ユーゲントアルバム』より 【鍵盤ハーモニカ2重奏】 作曲:シューマン / 編曲:松田昌
- 8 インヴェンション第1番 【鍵盤ハーモニカ2重奏】 作曲:J.S.バッハ / 編曲:松田昌
- 9 シンフォニア第11番 【鍵盤ハーモニカ3重奏】 作曲:J.S.バッハ / 編曲:松田昌
- 10 ジングルベル 【鍵盤ハーモニカ2重奏、または鍵盤ハーモニカ独奏、またはピアノ独奏】 作曲:ピアポント / 編曲:松田昌
- 11 宝島 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】 作曲:和泉宏隆 / 編曲:松田昌
- 12 孤独 【鍵盤ハーモニカ/伴奏:ピアノ】 作曲:松田昌
- 13 故郷 【鍵盤ハーモニカ独奏】 作曲:岡野貞一 / 編曲:松田昌
- 14 発表会ブルース 【ケンハモアンサンブル(鍵盤ハーモニカ2重奏+歌)/伴奏:ピアノ】 作曲:松田昌