- 定価
- 2,200円 (本体2,000円+税)
- 判型・頁数
- 4-6・120頁
- 発行年月
- 2004年3月
- ISBNコード
- 9784276355675
- 商品コード
- 355670
♪♪♪♪
上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。
内容紹介
オペラ対訳の決定版、原語と日本語が同時に目に入ってくる画期的な組み方による対訳シリーズとして大好評のうちに定着した<オペラ対訳ライブラリー>では、今回、「トスカ」の登場。プッチーニの代表作であり、オペラの名作中の名作である「トスカ」は、ファンにとって待望の刊行であり、「トゥーランドット」「蝶々夫人」に続く当シリーズのプッチーニ3作目となる。また、今回は日本のイタリア語の最高権威である坂本鉄男による翻訳、新たに書き下ろした「決定版」。
♪【関連情報】「専門書にチャレンジ!」掲載記事はこちら
♪【関連情報】「専門書にチャレンジ!」掲載記事はこちら
目次
あらすじ
対訳
第1幕 ATTO PRIMO
ああ…やっと着いた!
Ah!...Finalmente!(アンジェロッティ)
いつも洗っているのに!
E sempre lava!(寺男)
何をしているのだ?
Che fai?(カヴァラドッシ)
異なる美しさの不思議な調和よ!(妙なる調和)
Recondita armonia di bellezze diverse!(カヴァラドッシ)
あそこの中に人が!
Gente là dentro!!(カヴァラドッシ)
マリオ!
Mario!(トスカの声)
/ぼくはここにいるよ!
Son qua! (カヴァラドッシ)
貴方は私たちのあの小さな家に行きたくないの?
non la sospiri la nostra casetta(トスカ)
この世のどこにあるのだ
Quale occhio al mondo può star di paro(カヴァラドッシ)
私のトスカは気のいい女性なんだが
È buona la mia Tosca(カヴァラドッシ)
この上なく喜ばしいことですよ、閣下!
Sommo giubilo, Eccellenza!(寺男)
教会でこのようなばか騒ぎとは!
Un tal baccano in chiesa!(スカルピア)
マリオ?! マリオ?!
Mario?! Mario?!(トスカ)
/画家のカヴァラドッシさんですか?
Il pittor Cavaradossi?(寺男)
警吏を三人と…馬車を一台
Tre sbirri… Una carrozza(スカルピア)
行け、トスカ!
Va, Tosca!(スカルピア)
第2幕 ATTO SECONDO
トスカはよい鷹だ!
Tosca è un buon falco!(スカルピア)
暴力的な征服の方が
Ha più forte sapore(スカルピア)
よお、旦那、狩はどうだったね?
O galantuomo, come andò la caccia?(スカルピア)
なんたる暴力行為だ!
Tal violenza!(カヴァラドッシ)
ほら、彼女がやって来た!
Eccola!(スカルピア)
さあ、トスカ、話すのです
Orsù, Tosca, parlate(スカルピア)
フローリア!
Floria!(カヴァラドッシ
/愛する人よ
Amore(トスカ)
勝利だ!勝利だ!
Vittoria! Vittoria!(カヴァラドッシ)
彼を救って下さい!
Salvatelo!(トスカ)
いくら欲しいんです?
Quanto?(トスカ)
/いくらですと?
Quanto?(スカルピア)
私は芸に生き、恋に生きてまいりました(歌に生き、恋に生き)
Vissi d’arte, vissi d’amore(トスカ)
閣下、アンジェロッティは
Eccellenza, l'Angelotti(スポレッタ)
私は約束を守りましたぞ
Io tenni la promessa(スカルピア)
トスカ、とうとう私のものだ!
Tosca, finalemente mia!(スカルピア)
第3幕 ATTO TERZO
おらの溜め息を
Io de' sospiri(羊飼いの声)
マリオ・カヴァラドッシだな?
Mario Cavaradossi?(看守)
星が輝いていた(星は光りぬ
E lucevan le stelle(カヴァラドッシ)
自由通行許可証、フローリア・トスカおよび…
Franchigia a Floria Tosca…(カヴァラドッシ)
おお、素直で清らかなやさしい手よ
O dolci mani mansuete e pure(カヴァラドッシ)
君ゆえにだけ、死ぬのがつらかった
Amaro sol per te m’era il morire(カヴァラドッシ)
時間です!
L'ora!(看守)
ああ!死んでいる!…死んでしまった!
Ah! Morto!... morto!(トスカ)
彼女だ!
È lei!(シャッローネ)
訳者あとがき
対訳
第1幕 ATTO PRIMO
ああ…やっと着いた!
Ah!...Finalmente!(アンジェロッティ)
いつも洗っているのに!
E sempre lava!(寺男)
何をしているのだ?
Che fai?(カヴァラドッシ)
異なる美しさの不思議な調和よ!(妙なる調和)
Recondita armonia di bellezze diverse!(カヴァラドッシ)
あそこの中に人が!
Gente là dentro!!(カヴァラドッシ)
マリオ!
Mario!(トスカの声)
/ぼくはここにいるよ!
Son qua! (カヴァラドッシ)
貴方は私たちのあの小さな家に行きたくないの?
non la sospiri la nostra casetta(トスカ)
この世のどこにあるのだ
Quale occhio al mondo può star di paro(カヴァラドッシ)
私のトスカは気のいい女性なんだが
È buona la mia Tosca(カヴァラドッシ)
この上なく喜ばしいことですよ、閣下!
Sommo giubilo, Eccellenza!(寺男)
教会でこのようなばか騒ぎとは!
Un tal baccano in chiesa!(スカルピア)
マリオ?! マリオ?!
Mario?! Mario?!(トスカ)
/画家のカヴァラドッシさんですか?
Il pittor Cavaradossi?(寺男)
警吏を三人と…馬車を一台
Tre sbirri… Una carrozza(スカルピア)
行け、トスカ!
Va, Tosca!(スカルピア)
第2幕 ATTO SECONDO
トスカはよい鷹だ!
Tosca è un buon falco!(スカルピア)
暴力的な征服の方が
Ha più forte sapore(スカルピア)
よお、旦那、狩はどうだったね?
O galantuomo, come andò la caccia?(スカルピア)
なんたる暴力行為だ!
Tal violenza!(カヴァラドッシ)
ほら、彼女がやって来た!
Eccola!(スカルピア)
さあ、トスカ、話すのです
Orsù, Tosca, parlate(スカルピア)
フローリア!
Floria!(カヴァラドッシ
/愛する人よ
Amore(トスカ)
勝利だ!勝利だ!
Vittoria! Vittoria!(カヴァラドッシ)
彼を救って下さい!
Salvatelo!(トスカ)
いくら欲しいんです?
Quanto?(トスカ)
/いくらですと?
Quanto?(スカルピア)
私は芸に生き、恋に生きてまいりました(歌に生き、恋に生き)
Vissi d’arte, vissi d’amore(トスカ)
閣下、アンジェロッティは
Eccellenza, l'Angelotti(スポレッタ)
私は約束を守りましたぞ
Io tenni la promessa(スカルピア)
トスカ、とうとう私のものだ!
Tosca, finalemente mia!(スカルピア)
第3幕 ATTO TERZO
おらの溜め息を
Io de' sospiri(羊飼いの声)
マリオ・カヴァラドッシだな?
Mario Cavaradossi?(看守)
星が輝いていた(星は光りぬ
E lucevan le stelle(カヴァラドッシ)
自由通行許可証、フローリア・トスカおよび…
Franchigia a Floria Tosca…(カヴァラドッシ)
おお、素直で清らかなやさしい手よ
O dolci mani mansuete e pure(カヴァラドッシ)
君ゆえにだけ、死ぬのがつらかった
Amaro sol per te m’era il morire(カヴァラドッシ)
時間です!
L'ora!(看守)
ああ!死んでいる!…死んでしまった!
Ah! Morto!... morto!(トスカ)
彼女だ!
È lei!(シャッローネ)
訳者あとがき
関連商品
- オペラ対訳ライブラリー
- ヴェルディ 椿姫
- オペラ対訳ライブラリー
- プッチーニ ラ・ボエーム
- オペラ対訳ライブラリー
- プッチーニ 蝶々夫人
- オペラ対訳ライブラリー
- プッチーニ トゥーランドット
- オペラ対訳ライブラリー
- ロッシーニ セビリャの理髪師