• 子どもの歌・ピアノ伴奏のしくみ

書籍 理論・専門書

歌って、弾いて、書いてわかる

子どもの歌・ピアノ伴奏のしくみ

保育士、幼稚園・小学校教員養成課程のための

二宮紀子

定価
2,860円 (本体2,600円+税)
判型・頁数
B5・128頁
発行年月
2014年6月
ISBNコード
9784276100572
商品コード
100570

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 音楽之友社 出版部 書籍課 Facebook
  • 音楽之友社 出版部 書籍課 X
  • 音楽之友社 出版部 LINE
  • 音楽之友社 出版部 YouTube

内容紹介

子どもの歌の多くは、シンプルな長音階のなかで、それを支える基本的なカデンツのうえに成り立っている。本書の序章、第1章は、子どもの歌を歌詞で歌い、階名で歌い、その階名唱に合うカデンツを探すことに徹する。第2章ではじめて音名が導入され、五線譜と鍵盤を一致させ、第1章で学んだ長音階とカデンツが、さまざまな調で成り立つことを体感する。第3章は子どもの歌に見られる、基本的なカデンツを取り上げ、さまざまな調でのピアノ伴奏を学ぶ。第3章までの徹底した機能和声の理解のうえに、第4章ではじめてコードネームを取り上げ、コードネームを各調固有の機能和声として捉え直す。第5章は子どもの歌に登場するコードネームのヴァリエーションに触れ、借用和音についても繰り返し学ぶ。
“ゆれ”の考え方にもとづいたユニークな「カデンツ・ボード」の図示や、書き込み式の本文レイアウトも「歌って、弾いて、書いてわかる」学習法に寄与している。付録では、オリジナルの両手伴奏を片手伴奏(メロディが右手に含まれるアレンジ)に変換する方法や、少ないながらも存在する短調の曲に対する伴奏についてもフォローする。

目次

推薦のことば=島岡 譲
はじめに
本書の使い方

序 章 知っている曲をドレミで歌うことから始めましょう
 プレレッスン1 メロディをドレミで歌って、右手で弾きましょう
 プレレッスン2 左手で和音を弾きながら、歌いましょう
 プレレッスン3 拍と拍子を理解して、両手で弾きましょう

第1章 「歌える曲は弾ける!」を目指して、音階や和音について学びましょう
 レッスン1 音階と音度
 レッスン2 和音の基本形と転回形
 レッスン3 ゆれの構造とカデンツ(1)
 レッスン4 ゆれの構造とカデンツ(2)
 レッスン5 カデンツの声部とバスライン

第2章 音名を用いて五線譜と鍵盤を一致させ、調について学びましょう
 レッスン6 音名と譜表
 レッスン7 半音による音程の区別
 レッスン8 長音階という音の並び
 レッスン9 さまざまな調の長音階
 レッスン10 調号と五度圏
 レッスン11 さまざまな調のカデンツ

第3章 基本的なカデンツで作られている、子どもの歌の伴奏を考えましょう
 レッスン12 Ⅰ―Ⅴ―Ⅰのカデンツ
 レッスン13 Ⅰ―Ⅳ―Ⅰ―Ⅴ―Ⅰのカデンツ
 レッスン14 Ⅰ―Ⅴ7―Ⅰのカデンツ
 レッスン15 Ⅰ―Ⅳ―Ⅰ―Ⅴ7―Ⅰのカデンツ
 レッスン16 Ⅰ―Ⅱ―Ⅴ7―Ⅰ―Ⅳ―Ⅰのカデンツ

第4章 コードネームを学んで、コードネーム奏をしましょう
 レッスン17 和音の構造とコードネーム
 レッスン18 さまざまな調の音階音度上の和音とコードネーム
 レッスン19 コードネーム奏をしましょう
 レッスン20 Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅴ7のカデンツによるコードネーム奏
 レッスン21 Ⅱ、Ⅲ、Ⅵを含むカデンツによるコードネーム奏

第5章 子どもの歌に出てくる、さまざまなコードを学びましょう
 レッスン22 音階音度上のコードネームと借用和音
 レッスン23 音階音度上にないさまざまなコード
 レッスン24 転調する曲の和音分析
 レッスン25 借用和音を使いこなす
 レッスン26 借用和音のある曲のコードネーム奏

付 録
 1.両手伴奏を片手伴奏に直す
 2.短調の曲の考え方

自由書き込みシート
あとがき
著者紹介