公開講座講師プロフィール

  • 永瀬礼佳(ながせあやか)

    東京音楽大学卒。2歳より、母である故・永瀬まゆみの手ほどきのもとピアノを始める。桐朋学園大学音楽部付属子供のための音楽教室(仙川教室)在籍中に数々のピアノコンクールで入賞。
    高校より声楽を始め、「世界コーラスオリンピック2000」金賞(オーストリア)をはじめ、NHK全国学校音楽コンクール、全日本合唱コンクールなどの国内コンクールの全国大会においても数々の賞を受賞。ヤマハ音楽教室システム講師を経て、現在永瀬音楽教室主宰。さいたま音の葉研究会代表。

    一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員、同・セミナー推進委員会、元課題曲選定委員会。ピティナピアノコンペティション指導者賞13回受賞、2013年特別指導者賞受賞。ショパン国際ピアノコンクールinASIA2022年幼児指導者賞、2023年指導者賞受賞。

    ピティナステップアドバイザー、ピティナピアノコンペティション全国決勝大会、エリーゼ音楽祭、ブルグミュラーコンクール東京ファイナル、バッハコンクール全国大会、全日本ピアノコンクール、ショパン国際ピアノコンクールinASIA、SAKURA JAPAN MUSIC COMPETITION、各コンクール審査員。

    『できる!たのしい!はじめてのがくてんワーク上巻・下巻』、『できる!たのしい!はじめてのがくてんワーク問題集』が刊行される(音楽之友社)。音符が楽しく読めるようになる「おんぷのプラネット」ゲームアプリ監修(東音企画)。

    現在、日本全国で指導法に関するセミナーを展開中。
  • 永瀬礼佳