内容紹介
「ハイカラな旋律、美しい訳詞」で昭和初期に流行した世界の名歌・愛唱歌を、NHKニューイヤーコンサートをはじめ、オペラ「夕鶴」のつう役で大好評を博している釜洞祐子が、懐かしさと現代感覚をほどよく調和させて歌う。釜洞祐子は第51回日本音楽コンクール第1位、第22回ジロー・オペラ賞受賞後、ドレスデン、シュトゥッドガルド、ミュンヘン国立歌劇場などでも客演、「プラハの春」など多くの音楽祭にも出演している。
[収録曲]
メリー・ウィドゥ・ワルツ(レハール作曲、堀内敬三訳詞)
シューベルトのセレナーデ(シューベルト作曲、堀内敬三訳詞)
アベ・マリア(グノー作曲、堀内敬三訳詞)
スペインのセレナーデ(ビゼー作曲、堀内敬三訳詞)
ソルヴェイグの歌(グリーク作曲、堀内敬三訳詞)
母の教え給いし歌(ドヴォルザーク作曲、堀内敬三訳詞)
眠れ、眠れ~モーツアルトの子守歌(フリース作曲、堀内敬三訳詞)
眠りの精(ブラームス作曲、堀内敬三訳詞)
ジョスランの子守歌(コダール作曲、近藤朔風訳詞)
春へのあこがれ(モーツアルト作曲、神山友昭訳詞)
恋はやさし野辺の花よ(スッペ作曲、桃園京子訳詞)
別れの曲(ショパン作曲、堀内敬三訳詞)
家路(ドヴォルザーク)
[収録曲]
メリー・ウィドゥ・ワルツ(レハール作曲、堀内敬三訳詞)
シューベルトのセレナーデ(シューベルト作曲、堀内敬三訳詞)
アベ・マリア(グノー作曲、堀内敬三訳詞)
スペインのセレナーデ(ビゼー作曲、堀内敬三訳詞)
ソルヴェイグの歌(グリーク作曲、堀内敬三訳詞)
母の教え給いし歌(ドヴォルザーク作曲、堀内敬三訳詞)
眠れ、眠れ~モーツアルトの子守歌(フリース作曲、堀内敬三訳詞)
眠りの精(ブラームス作曲、堀内敬三訳詞)
ジョスランの子守歌(コダール作曲、近藤朔風訳詞)
春へのあこがれ(モーツアルト作曲、神山友昭訳詞)
恋はやさし野辺の花よ(スッペ作曲、桃園京子訳詞)
別れの曲(ショパン作曲、堀内敬三訳詞)
家路(ドヴォルザーク)