内容紹介
累計200万部のベストセラー「ピアノランドメソッド」シリーズの著者として、また作曲家として人気の樹原涼子による幼児向けワーク教材。3歳から5歳頃の子どもたちに「書く楽しさ」を味わってもらいながら、自然にピアノの美しいタッチへもつなげてしまう樹原マジック。
「かく」ことで、それが確実な理解につながる。1巻で鉛筆をもって丸や線を書くことに慣れたところで、2巻ではいよいよ音符を書いていく。音名、五線の位置も「かく」ことでしっかりと定着し、脳と指先のシナプスがつながり、ピアノを弾くための読譜力や指先のコントロール力が育まれる。
「かく」ことで、それが確実な理解につながる。1巻で鉛筆をもって丸や線を書くことに慣れたところで、2巻ではいよいよ音符を書いていく。音名、五線の位置も「かく」ことでしっかりと定着し、脳と指先のシナプスがつながり、ピアノを弾くための読譜力や指先のコントロール力が育まれる。
目次
【ヘ音記号】は ひくいおと 【ト音記号】は たかいおと
【ヘ音記号】と【ト音記号】をあわせて だいふひょう
ぐるっと へおんきごう
5せんに へおんきごう
ぐるん ぐるん とおんきごう
5せんに とおんきごう
【ヘ音記号】5せんに おんぷをかこう
【ヘ音記号】このせんに かけるかな?
【ヘ音記号】かんに おんぷをかこう
【ヘ音記号】このかんに かけるかな?
【ト音記号】5せんに おんぷをかこう
【ト音記号】このせんに かけるかな?
【ト音記号】かんに おんぷをかこう
【ト音記号】このかんに かけるかな?
だいふひょうに ドがいっぱい
ドを かこう!
「どどどど どーなつ」を かいてみよう
レモンの レ
レを かこう!
レとドを かわりばんこに かこう
しあわせの シ
シを かこう!
レドシを かこう!
みかんの ミ
ミを かこう!
ドレミ クイズ
ラッパの ラ
ラを かこう!
ラシド クイズ
【ト音記号】ファとソ
【ト音記号】ファとソ クイズ
【ト音記号】ドレミファソ クイズ
【ヘ音記号】ソとファ
【ヘ音記号】ソとファ クイズ
【ヘ音記号】ドシラソファ クイズ
【ヘ音記号】ファソラシド
【ト音記号】ドレミファソ
いっぱい おんぷを かいて おぼえたね!
【ヘ音記号】と【ト音記号】をあわせて だいふひょう
ぐるっと へおんきごう
5せんに へおんきごう
ぐるん ぐるん とおんきごう
5せんに とおんきごう
【ヘ音記号】5せんに おんぷをかこう
【ヘ音記号】このせんに かけるかな?
【ヘ音記号】かんに おんぷをかこう
【ヘ音記号】このかんに かけるかな?
【ト音記号】5せんに おんぷをかこう
【ト音記号】このせんに かけるかな?
【ト音記号】かんに おんぷをかこう
【ト音記号】このかんに かけるかな?
だいふひょうに ドがいっぱい
ドを かこう!
「どどどど どーなつ」を かいてみよう
レモンの レ
レを かこう!
レとドを かわりばんこに かこう
しあわせの シ
シを かこう!
レドシを かこう!
みかんの ミ
ミを かこう!
ドレミ クイズ
ラッパの ラ
ラを かこう!
ラシド クイズ
【ト音記号】ファとソ
【ト音記号】ファとソ クイズ
【ト音記号】ドレミファソ クイズ
【ヘ音記号】ソとファ
【ヘ音記号】ソとファ クイズ
【ヘ音記号】ドシラソファ クイズ
【ヘ音記号】ファソラシド
【ト音記号】ドレミファソ
いっぱい おんぷを かいて おぼえたね!