内容紹介
ピアノのレベルは初~中級程度で、短めの曲を中心に収録しているので、発表会、コンクール、そしてアンコールピースなどにぴったり。
シリーズの共通ページとして、世界地図、その地域の拡大地図、文化や建造物などのイラスト、音楽の歴史や特徴、収録されている作曲家の生没年表を掲載しているので、それぞれの地域のことが1冊でよく分かる。さらに各曲についての解説と奏法アドバイスも掲載。
『アメリカ ピアノ小品集』にはゴットシャルク、マクダウエル、ジョプリン、ビーチ、アイヴス、グリフス、コブ、プライス、カウエル、ガーシュウィン、コープランド、バーバー、ボルコムなどを収録。
シリーズの共通ページとして、世界地図、その地域の拡大地図、文化や建造物などのイラスト、音楽の歴史や特徴、収録されている作曲家の生没年表を掲載しているので、それぞれの地域のことが1冊でよく分かる。さらに各曲についての解説と奏法アドバイスも掲載。
『アメリカ ピアノ小品集』にはゴットシャルク、マクダウエル、ジョプリン、ビーチ、アイヴス、グリフス、コブ、プライス、カウエル、ガーシュウィン、コープランド、バーバー、ボルコムなどを収録。
曲目
- 1 プエルトリコの思い出 【ピアノ】 作曲:ルイス・モロー・ゴットシャルク
- 2 野ばらに寄す 《森のスケッチ》 Op.51より 【ピアノ】 作曲:エドワード・マクダウエル
- 3 睡蓮に寄す 《森のスケッチ》 Op.51より 【ピアノ】 作曲:エドワード・マクダウエル
- 4 極夜 《エスキモー》 Op.64より 【ピアノ】 作曲:エイミー・ビーチ
- 5 戻ってきた猟師 《エスキモー》 Op.64より 【ピアノ】 作曲:エイミー・ビーチ
- 6 亡命者たち 《エスキモー》 Op.64より 【ピアノ】 作曲:エイミー・ビーチ
- 7 犬のチームと 《エスキモー》 Op.64より 【ピアノ】 作曲:エイミー・ビーチ
- 8 夜明けのつぐみ Op.92-2 【ピアノ】 作曲:エイミー・ビーチ
- 9 メイプル・リーフ・ラグ 【ピアノ】 作曲:スコット・ジョプリン
- 10 ジ・エンターテイナー 【ピアノ】 作曲:スコット・ジョプリン
- 11 イージー・ウィナーズ 【ピアノ】 作曲:スコット・ジョプリン
- 12 オルコット家の人々 《ピアノ・ソナタ第2番「マサチューセッツ州コンコード1840-60年」》(コンコード・ソナタ)より 【ピアノ】 作曲:チャールズ・アイヴス
- 13 白い孔雀 Op.7-1 《4つのローマのスケッチ》より 【ピアノ】 作曲:チャールズ・グリフス
- 14 ロシアン・ラグ 【ピアノ】 作曲:ジョージ・コブ
- 15 ゴブリンと蚊 【ピアノ】 作曲:フローレンス・プライス
- 16 マノノーンの潮流 《3つのアイルランドの伝説》より 【ピアノ】 作曲:ヘンリー・カウエル
- 17 劇場街のざわめき 【ピアノ】 作曲:ジョージ・ガーシュウィン
- 18 Ⅰ 《3つのプレリュード》より 【ピアノ】 作曲:ジョージ・ガーシュウィン
- 19 Ⅱ 《3つのプレリュード》より 【ピアノ】 作曲:ジョージ・ガーシュウィン
- 20 Ⅲ 《3つのプレリュード》より 【ピアノ】 作曲:ジョージ・ガーシュウィン
- 21 2つの調による即興曲 【ピアノ】 作曲:ジョージ・ガーシュウィン
- 22 猫とねずみ 【ピアノ】 作曲:アーロン・コープランド
- 23 Ⅲ 《遠足》 Op.20 より 【ピアノ】 作曲:サミュエル・バーバー
- 24 Ⅳ 《遠足》 Op.20 より 【ピアノ】 作曲:サミュエル・バーバー
- 25 優雅な幽霊 《3つのゴースト・ラグ》より 【ピアノ】 作曲:ウィリアム・ボルコム
関連商品
- 標準版ピアノ楽譜
- イギリス ピアノ小品集
- 標準版ピアノ楽譜
- ラテンアメリカ ピアノ小品集
- 標準版ピアノ楽譜
- ドイツ/オーストリア ピアノ小品集
- 標準版ピアノ楽譜
- イタリア ピアノ小品集
- 標準版ピアノ楽譜
- 日本の小品集