• 音楽の友 2021年1月号

雑誌 音楽の友

音楽の友 2021年1月号

  • ウィーン・フィル、日本ツアーのすべて~奇跡の来日〟を追いかける!
  • オーケストラの定期会員になろう2021
特別定価
1,120円 (本体1,018円+税)
判型・頁数
A4変
発行年月
2020年12月
JANコード
4910021290112
商品コード
032101

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 「音楽の友」編集長 Twitter
  • 音楽の友 編集部 Twitter
  • 音楽の友 編集部 Facebook
  • 音楽の友 編集部 Instagram

内容紹介

【特集Ⅰ】
ウィーン・フィル、日本ツアーのすべて~奇跡の来日〟を追いかける!
(寺西基之/渋谷ゆう子/寺西肇/加藤浩子/ヴァレリー・ゲルギエフ/池田卓夫/奥田佳道/高山直也/山田真一/片桐卓也/山田治生/堤 剛/金子建志/折井雅子/白川英伸)
来日の5日前に発表されたウィーン・フィルの来日。さまざまな話題を呼び、2020年のコロナ禍における日本のクラシック音楽シーンのハイライトとなったツアーを、入国から最終日まで追いかけた。

【特集Ⅱ】
オーケストラの定期会員になろう2021
(山田治生/池田卓夫/二宮光由[大響]/池田卓夫/山口明洋[大フィル]/尾高忠明/広上淳一/藤岡幸夫/奥田佳道/川瀬賢太郎[神奈フィル]/片桐卓也/久石 譲[新日フィル]/石丸恭一[東フィル]/下野竜也&井形健児[広響])
1月号恒例の「オーケストラの定期会員になろう」、今年は6つのオーケストラが参加、2021年シーズンを紹介する。特別編として、尾高忠明、広上淳一、藤岡幸夫の3指揮者が参加した座談会(鼎談)を掲載。

【カラー】
●[Interview]鈴木優人―仲間とともに、革新的でより多彩な音楽活動を(伊熊よし子)
●[Report]鈴木優人が率いる、生き生きして勢いあるヘンデル《リナルド》(山田治生)
●[Interview]ヨーヨー・マ―コロナ禍という嵐のなかでの演奏活動(小林伸太郎)
●[Report]東京芸術劇場で野田秀樹演出、井上道義指揮によるモーツァルト「《フィガロの結婚》〜庭師は見た!〜」が再演(山田治生)
●[Report]日生劇場《ルチア〜あるいはある花嫁の悲劇》―感染症対策のため、ルチアの一人芝居に翻案(萩谷由喜子)
●[Report]世界の現状に対する危機感を描き出した、新国立劇場《アルマゲドンの夢》(山田治生)
●[告知]読者招待イヴェント「ふかわりょうのクラシックの友」
●[連載]マリアージュなこの1本・番外編名曲レシピはお好き?(8) ―ショパン「マズルカ第51番」(伊熊よし子)
●[連載]林家三平の古典音楽(クラシック) でど〜も・すいません! (16)(林家三平)
●[連載]カメラマンリレー連載「舞台カメラマンの回想 ―私が出会ったアーティストたち」(8) ―広上淳一、佐渡 裕(大窪道治)
●[連載]コバケンのタクト(10)(千葉 望)
●[連載]ベートーヴェン的な、余りにベートーヴェン的な(16)〜〈ゲスト〉クリスティアン・ベザイデンホウト(fp)(越懸澤麻衣)
●[連載]IL DEVUの重量級・歌道(18)(河野典子)
●[連載]誌上名曲喫茶「まろ亭」―亭主のメモ帳から(25)〜 NHK交響楽団第1コンサートマスター篠崎史紀の偏愛案内 サン=サーンス「交響曲第3番《オルガン付き》」(篠崎史紀)
●[連載]東音西奏 ! ―QBT冒険記(4)(クァルテットベルリン-トウキョウ)
●[連載]和音の本音―ショパンとともに(5)(清水和音/青澤隆明)

【特別記事】
●[Interview]柿沼敏江―『〈無調〉の誕生』が「第30回 吉田秀和賞」を受賞(林田直樹)
●[Interview]曽根麻矢子(cemb)待望のJ.S.バッハ連続演奏会をスタート(山崎浩太郎)
●[Interview]吉田 誠(cl)&小菅 優(p)ドイツ・ロマン派の豊饒を謳う二人の名手
●[Interview&Report]葵トリオ―ベートーヴェン・プログラムを奏でた日本ツアー(山田治生/渡辺 和)
●2020年度 第58回「レコード・アカデミー賞」決定(金子建志)

【新連載】
●デジタル・クラシックⅡ ―オンライン・クラシックの活用術(1)~動画共有サービス(山田真一)

【連載】
●池辺晋一郎エッセイ先人の影を踏みなおす(10)八村義夫(2)(池辺晋一郎)
●平野 昭・対談シリーズ 樂興のすゝめ from research to practice, from practice to research
第2章:ドイツ弦楽四重奏曲の系譜/ゲスト:原田幸一郎
第4回/メンデルスゾーン、シューマン(平野昭/長井進之介/原田幸一郎)
●現代作曲家・望月京の「現場からお伝えします」(8)(望月 京)
●オペラで知るヨーロッパ史(8)~メシアン《アッシジの聖フランチェスコ》(加藤浩子)
●巨匠たちの「技」と「心」―神は細部に宿る(36)~ティボール・ヴァルガ/ゲスト:西江辰郎さん(vn)(征矢健之介)
●ハイクポホヤの光りと風(41)(舘野泉)
●現地で観た、聴いた ショパン国際ピアノ・コンクール(11)(萩谷由喜子)
●[隔月連載]耳鼻科医から見たアーティストと演奏(6)(道下京子)
新春特別座談会 郡 愛子(Ms)×藤井隆太(fl)×竹田数章

【Reviews & Reports】
●Concert Reviews 演奏会批評
●〈海外レポート〉イギリス(秋島百合子)/フランス(三光洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(中村伸子)/ ドイツ(1)(中村真人)/ドイツ(2)(来住千保美)/スイス(中東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(有賀太一)
●〈イヴェント・レポート〉昭和音楽大学公開座談会&新作オペラ(岸 純信)

【People】
●河村尚子(上田弘子)
●ヴィタリ・ユシュマノフ(堀江昭朗)
●木嶋真優(堀江昭朗)
●イリヤ・イーティン(道下京子)
●伊藤 晴(岸 純信)
●辰巳美納子/吉川隆弘(道下京子/高坂はる香)

【Rondo】
●横浜みなとみらいホール「革新の第九」/小山実稚恵がシリーズ公演で山田和樹と共演(柴田克彦)/水戸室内管弦楽団9カ月ぶりの定期演奏会(柴田克彦)/ドイツ発「1:1CONCERTS」が日本で初開催(道下京子)/「ユニット・カトルカール(unit4/4)」が神戸で旗揚げ公演(伊藤制子)

【特別付録】
●ミュージック・ミニ・フォルダー

【News & Information】
●フレッシュ・アーティスト・ファイル􀀤Vol.19大関万結(vn)
●スクランブル・ショット
●音楽の友ホールだより
●ディスク・スペース(諸石幸生/真嶋雄大)
●アート・スペース(映画:中村千晶/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、長井進之介)
●クラシック音楽番組表
●読者のページ
●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)

【表紙の人】
●鈴木優人(c)堀田力丸[衣装協力BEAMS/スタイリスト 平 紀和]
(指揮者、作曲家、ピアニスト、チェンバリスト、オルガニスト、演出家、プロデューサー)
1981年生まれ、東京都出身。東京藝術大学及び同大学院修了。オランダ・ハーグ王立音楽院修了。第18回齋藤秀雄メモリアル基金、第18回ホテルオークラ音楽賞受賞。指揮者としてN響等、国内の主要オーケストラに招かれる。2017年、モンテヴェルディ《ポッペアの戴冠》を上演、高い評価を得た。NHK-FM『古楽の楽しみ』レギュラー出演。バッハ・コレギウム・ジャパン首席指揮者、読売日本交響楽団指揮者/クリエイティヴ・パートナー、アンサンブル・ジェネシス音楽監督、調布国際音楽祭エグゼクティブ・プロデューサー。

【特別付録】
●ミュージック・ミニ・フォルダー

【別冊付録】
●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
観どころ聴きどころ(戸部 亮&室田尚子)

新型コロナウイルスの影響で、公演やイヴェントの延期・中止が相次いでおります。本誌および別冊付録「コンサート・ガイド」に掲載された公演の最新情報は、各主催者のホームページなどでご確認ください。