雑誌 教育音楽 中学・高校版
教育音楽 中学・高校版 2020年9月号
- ウィズコロナの歌唱指導を探る/オンライン授業を振り返る――第二波に備えて
- 付録楽譜:クラス合唱曲集/メロディーを歌おう!
内容紹介
●特集Ⅰ
ウィズコロナの歌唱指導を探る
[Part1 Interview]
歌は自分の命とともに さだまさし
[Part2 実践編]
音楽をあきらめない!教育現場の逡巡を打開するためには 山本高栄
マスク越しでも思いが伝わる。やっぱり歌いたい! 沢村智美
今だからこそ、多面的に歌唱教材を捉える 中野裕介
コロナ禍における校内合唱コンクールの実施 小倉孝勇
[Part3 質問編]
こんなときどうしたらいい? 歌唱指導お悩みQ&A 諸富祥彦
●特集Ⅱ
オンライン授業を振り返る――第二波に備えて
[Chapter1]Zoom座談会 休校期間のオンライン授業を振り返る 齋藤貴文・渡辺景子・板橋 薫・鏡 千佳子・野上華子
[Chapter2]アンケート「休校中のオンライン授業」の結果
●まるごとWATCH!
むすびタイ!~音楽科を指導する先生と指揮者の音楽広場~プレイベント座談会
●グラビア
「私が教師になった理由」18 小寺真紀
「名教師に学ぶ」東京都小平市立小平第六中学校&緒形まゆみ先生
●特別記事
緊急アンケート!「音楽科と新型コロナウイルス」結果速報
●連載
「ミマスの歌づくりの旅」18 音楽 農業 芸術 ミマス
「教師の悩み相談室」126 中国からの転入生へのいじめが心配 今、やるべきこととは? 諸富祥彦
「レッツ・コーラス!~心が通う授業づくり~」17 いよいよレッツ・コーラス!? 横田純子
「教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び」4 音の表現を通して「感情」を表出しよう 渡辺行野
「郷土の音楽ってこんなに面白い! 江戸・東京編」「郷土の音楽ってこんなに面白い! 江戸・東京編」12 音楽探訪⑨太神楽の「曲芸」 清水宏美
「プロ直伝 生徒の創作添削塾」6 カノンコードに乗せて旋律をつくろう② 市川景之
「折々の美景~合唱指揮者から見た世界~」18 再び『さくら』をめぐって 清水敬一
「授業にそのまま活用! 学習プリント」6 お箏の「いい音」を出すための演奏法を見つけよう 金本志秀
「特別支援学校・学級 指導事例」6 交流および共同学習の取り組み~楽器を作ろう!~主体的に活動できるように~ 山下すみえ
●校種別・学年別●わたしの授業設計図
中学校第1学年●音階から生まれる特徴を味わおう 金子真奈美
中学校第2学年●能の魅力を味わおう② 板橋 薫
中学校第3学年●楽曲の構成を理解し、曲にふさわしい表現を工夫して歌おう 水本孝子
高等学校 音楽●リズム音楽に親しもう 滝沢裕基
●教音ジャーナル
ネットワーク/おすすめの一冊 佐藤圭佑/新刊案内/著者に聞く 市川 恵/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[青森県]/バックナンバーのお知らせ
●別冊付録●楽譜資料
クラス合唱曲集
ハーモニー(混声三部合唱)田附 奏作詞・作曲
あしたの自分(混声三部合唱)長井理佳作詞|森山至貴作曲
メロディーを歌おう!
光の射す方へ(斉唱)山崎朋子作詞・作曲
ウィズコロナの歌唱指導を探る
[Part1 Interview]
歌は自分の命とともに さだまさし
[Part2 実践編]
音楽をあきらめない!教育現場の逡巡を打開するためには 山本高栄
マスク越しでも思いが伝わる。やっぱり歌いたい! 沢村智美
今だからこそ、多面的に歌唱教材を捉える 中野裕介
コロナ禍における校内合唱コンクールの実施 小倉孝勇
[Part3 質問編]
こんなときどうしたらいい? 歌唱指導お悩みQ&A 諸富祥彦
●特集Ⅱ
オンライン授業を振り返る――第二波に備えて
[Chapter1]Zoom座談会 休校期間のオンライン授業を振り返る 齋藤貴文・渡辺景子・板橋 薫・鏡 千佳子・野上華子
[Chapter2]アンケート「休校中のオンライン授業」の結果
●まるごとWATCH!
むすびタイ!~音楽科を指導する先生と指揮者の音楽広場~プレイベント座談会
●グラビア
「私が教師になった理由」18 小寺真紀
「名教師に学ぶ」東京都小平市立小平第六中学校&緒形まゆみ先生
●特別記事
緊急アンケート!「音楽科と新型コロナウイルス」結果速報
●連載
「ミマスの歌づくりの旅」18 音楽 農業 芸術 ミマス
「教師の悩み相談室」126 中国からの転入生へのいじめが心配 今、やるべきこととは? 諸富祥彦
「レッツ・コーラス!~心が通う授業づくり~」17 いよいよレッツ・コーラス!? 横田純子
「教えてゆきの先生 学びにつながる音楽遊び」4 音の表現を通して「感情」を表出しよう 渡辺行野
「郷土の音楽ってこんなに面白い! 江戸・東京編」「郷土の音楽ってこんなに面白い! 江戸・東京編」12 音楽探訪⑨太神楽の「曲芸」 清水宏美
「プロ直伝 生徒の創作添削塾」6 カノンコードに乗せて旋律をつくろう② 市川景之
「折々の美景~合唱指揮者から見た世界~」18 再び『さくら』をめぐって 清水敬一
「授業にそのまま活用! 学習プリント」6 お箏の「いい音」を出すための演奏法を見つけよう 金本志秀
「特別支援学校・学級 指導事例」6 交流および共同学習の取り組み~楽器を作ろう!~主体的に活動できるように~ 山下すみえ
●校種別・学年別●わたしの授業設計図
中学校第1学年●音階から生まれる特徴を味わおう 金子真奈美
中学校第2学年●能の魅力を味わおう② 板橋 薫
中学校第3学年●楽曲の構成を理解し、曲にふさわしい表現を工夫して歌おう 水本孝子
高等学校 音楽●リズム音楽に親しもう 滝沢裕基
●教音ジャーナル
ネットワーク/おすすめの一冊 佐藤圭佑/新刊案内/著者に聞く 市川 恵/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[青森県]/バックナンバーのお知らせ
●別冊付録●楽譜資料
クラス合唱曲集
ハーモニー(混声三部合唱)田附 奏作詞・作曲
あしたの自分(混声三部合唱)長井理佳作詞|森山至貴作曲
メロディーを歌おう!
光の射す方へ(斉唱)山崎朋子作詞・作曲