内容紹介
一流の音楽家がこぞって大切にしているのは「基本」だった! 毎日上達し続けるために必要不可欠な楽器演奏の「基本」を、第一線に立つ演奏家たちが丁寧に解説。大切な「基本」だから、入門者から役に立つ。上質な「基本」だから、中上級者でも新たな世界が拓けてくる。芯のある「基本」だから、毎日の練習が「上達」の繰り返しに生まれ変わる!
全体は4章構成。音楽を始める前の準備、自由に音を奏でる技術、身につけた奏法を活かす音楽表現、そして「ずっと」音楽を続けるための音楽観をそれぞれ伝える。さらに、持ち運びにも便利な付録「デイリートレーニング・シート」には、著者オリジナルの基礎練習パターンを両面掲載。一流の経験から磨かれた練習法は、憧れの音を手に入れるための最良の道!
「オーボエ」では、ウィットに富んだ記述によって楽器の準備や演奏の基礎が見通しよく整理される。難しく捉えがちな課題をやさしく解きほぐす一冊。
♪もっと音楽が好きになる 上達の基本シリーズ特設ページは こちら
全体は4章構成。音楽を始める前の準備、自由に音を奏でる技術、身につけた奏法を活かす音楽表現、そして「ずっと」音楽を続けるための音楽観をそれぞれ伝える。さらに、持ち運びにも便利な付録「デイリートレーニング・シート」には、著者オリジナルの基礎練習パターンを両面掲載。一流の経験から磨かれた練習法は、憧れの音を手に入れるための最良の道!
「オーボエ」では、ウィットに富んだ記述によって楽器の準備や演奏の基礎が見通しよく整理される。難しく捉えがちな課題をやさしく解きほぐす一冊。
♪もっと音楽が好きになる 上達の基本シリーズ特設ページは こちら
目次
はじめに
きほんの「き」:音楽を始める前に
その1:オーボエの構造
その2:オーボエの組み立て方
その3:楽器の調整
その4:リード
きほんの「ほ」:自由に音を奏でよう
その1:目指す音
その2:楽器の構え方
その3:アンブシュア
その4:ロングトーン
その5:発音とタンギング
その6:呼吸
その7:指の形
その8:レガート
その9:スタッカート
その10:スケール(音階)
その11:ダイナミクス
その12:ヴィブラート
その13:ピッチのコントロール
その14:1日10分のデイリートレーニング
その15:イングリッシュ・ホルン
きほんの「ん」:奏法から表現へ
その1:オーボエの魅力
その2:イメージと表現
その3:アンサンブルは楽しい!
その4:アンサンブルでの役割
その5:アンサンブルでの音程
その6:スコア活用法
きほんの「上」に:楽しく音楽を続けよう
その1:練習ってなんだろう
その2:楽器を教わる、教える
その3:本番で失敗したら
その4:プロになりたいあなたへ
その5:リードの作り方
おわりに
●特別寄稿「本番力」をつける、もうひとつの練習
誰にでもできる「こころのトレーニング」(大場ゆかり)
[とじこみ付録] 大島弥州夫オリジナル デイリートレーニング・シート
きほんの「き」:音楽を始める前に
その1:オーボエの構造
その2:オーボエの組み立て方
その3:楽器の調整
その4:リード
きほんの「ほ」:自由に音を奏でよう
その1:目指す音
その2:楽器の構え方
その3:アンブシュア
その4:ロングトーン
その5:発音とタンギング
その6:呼吸
その7:指の形
その8:レガート
その9:スタッカート
その10:スケール(音階)
その11:ダイナミクス
その12:ヴィブラート
その13:ピッチのコントロール
その14:1日10分のデイリートレーニング
その15:イングリッシュ・ホルン
きほんの「ん」:奏法から表現へ
その1:オーボエの魅力
その2:イメージと表現
その3:アンサンブルは楽しい!
その4:アンサンブルでの役割
その5:アンサンブルでの音程
その6:スコア活用法
きほんの「上」に:楽しく音楽を続けよう
その1:練習ってなんだろう
その2:楽器を教わる、教える
その3:本番で失敗したら
その4:プロになりたいあなたへ
その5:リードの作り方
おわりに
●特別寄稿「本番力」をつける、もうひとつの練習
誰にでもできる「こころのトレーニング」(大場ゆかり)
[とじこみ付録] 大島弥州夫オリジナル デイリートレーニング・シート