フランスで始まった、音楽を幅広い視点から総合的に捉える「フォルマシオン・ミュジカル」の考え方に基づいた教材。作曲家について学んだり、歌ったり創作したり、さまざまな課題を通して音楽を幅広く学ぶことができる充実の内容。楽しく取り組みながら、自然と音楽の基礎や知識が身につきます! 詳細・ご購入はこちら
舟橋 三十子(ふなはし・みとこ)
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、同大学院音楽研究科修了。日本大学芸術学部講師を経て、現在、名古屋芸術大学大学院教授。作曲を池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、永冨正之の諸氏に師事。ピアノを小林仁、舘野泉の諸氏に師事。
著書に『はじめてのソルフェージュ』全5巻、『ミュージック・トレーニング』全2巻(以上、全音楽譜出版社)、『クラシックの聴き方入門――名曲のスタイル分析 全80曲』『クラシックのからくり~「かたち」で読み解く楽曲の仕組み~』(以上、ヤマハミュージックメディア)、訳書にエドウィン・スミス、デービット・レヌーフ著〔オックスフォード・ミュージック・ワークブック〕『音楽の基礎練習』全3巻(カワイ出版)、ミシェル=オディル・ジロー著『シューベルトを歌いながら学ぼう』全3巻、『モーツァルトを歌いながら学ぼう』全2巻、『シューマンを歌いながら学ぼう』全4巻、ジャン・ピエール・クーロ著『音楽家への第一歩』全8巻(以上、パリ・A.
ルデュック社)等がある。
「フォルマシオン・ミュジカル」ホームページ
http://www.formationmusicale.net/
第1課 J-POPにも使われているカノン進行 パッヘルベル:カノン
第2課 旋律の追いかけっこ J.S.バッハ:インヴェンション第1番
第3課 神童モーツァルト モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第1楽章
第4課 音楽界の異端児 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」第1楽章
第5課 友人に恵まれた「歌曲王」 シューベルト:歌曲「ます」
第7課 保守的な作曲家の代表 ブラームス:ハンガリー舞曲 第5番
第8課 20世紀音楽への扉を開いた作曲家 ドビュッシー:月の光
第9課 映画で有名になった曲 ジョプリン:ジ・エンターテイナー
第1課 J-POPにも使われているカノン進行 パッヘルベル:カノン | |
01 パッヘルベル作曲「カノン」(6頁目掲載) | |
02 J.S.バッハ作曲「トッカータとフーガ」ニ短調(パイプオルガン)(6頁目掲載) |
第2課 旋律の追いかけっこ J.S.バッハ:インヴェンション第1番 | |
03 J.S.バッハ作曲「インヴェンション」第1番(ピアノ)(10頁目掲載) | |
04 J.S.バッハ作曲「インヴェンション」第1番(チェンバロ)(10頁目掲載) |
第3課 神童モーツァルト モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章 | |
05 モーツァルト作曲「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」第1楽章(14頁目掲載) |
第4課 音楽界の異端児 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」第1楽章 | |
06 ベートーヴェン作曲 交響曲第5番「運命」第1楽章(18頁目掲載) |
第5課 友人に恵まれた「歌曲王」 シューベルト:歌曲「ます」 | |
07 シューベルト作曲 歌曲「ます」(22頁目掲載) |
第6課 結婚式の定番曲 ワーグナー:婚礼の合唱 | |
08 ワーグナー作曲「婚礼の合唱」(26頁目掲載) |
第7課 保守的な作曲家の代表 ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 | |
09 ブラームス作曲「ハンガリー舞曲」第5番(30頁目掲載) |
第8課 20世紀音楽への扉を開いた作曲家 ドビュッシー:月の光 | |
10 ドビュッシー作曲「月の光」(34頁目掲載) | |
11 ベートーヴェン作曲「月光」(36頁目掲載) | |
12 フランス民謡「月の光に」(36頁目掲載) | |
13 フォーレ作曲「月の光」(36頁目掲載) | |
14 ドビュッシー作曲「水の反映」(37頁目掲載) | |
15 ラヴェル作曲「水の戯れ」(37頁目掲載) |
第9課 映画で有名になった曲 ジョプリン:ジ・エンターテイナー | |
16 ジョプリン作曲「ジ・エンターテイナー」(38頁目掲載) |
第10課 惑星の中で圧倒的知名度を誇る曲! ホルスト:木星 | |
17 ホルスト作曲「木星」(42頁目掲載) | |
18 「愛の挨拶」(43頁目掲載) | |
19 「威風堂々」(43頁目掲載) |
第11課 春の陽気を音にしたメロディと美しい日本語 瀧廉太郎:花 | |
20 瀧廉太郎作曲「花」(46頁目掲載) |
第12課 日本音楽のパイオニア 山田耕筰:赤とんぼ | |
21 山田耕筰作曲「赤とんぼ」(50頁目掲載) |