教科書
改訂版 高校生の音楽3
平成31年度使用開始
音III 311
音楽を通して,新しい自分を発見しよう
授業で取り上げやすい選曲によって,高校生の心情に合った多様な教材を掲載
音楽Ⅲだからこその,レベルの高い学習へ
総合的な学習ページ「音楽を読む」で,音楽への理解を深めていく
次世代を担う生徒のために
最新曲に加えて,アド・リブ・コーラスに取り組もう,諸民族の楽器,特徴ある音楽をつくろうなど,アクティブな学びを引き出す資料が充実
表紙に込められた“思い”
授業が始まるとき,わくわくしている生徒もいれば,他に心配ごとがあったり落ち込んでいたりする生徒もいることでしょう。そんな“みんな”のコンディションを受け止めて,音楽のとうとうとした流れにいざなえるように,落ち着いているけれどリズムと深みのある表紙に仕上げました。この表紙を開いて出会う音楽が,ひとりひとりの人生に寄り添ってくれることを願って。
◆『改訂版 高校生の音楽』シリーズの構成

◆使ってみよう『改訂版 高校生の音楽3』
◆対話で見る指導事例―「魅力的なメロディーの秘密」で新しい音楽を創造する

◆教材提案―Q&A こんな時はどの教材?

◆検討の観点別に見た特色



◆年間指導計画例と教材配当例

詳細版


通常版



◆著作者
●編集・執筆
山本文茂(東京藝術大学名誉教授)
伊藤康英(作曲家・洗足学園音楽大学教授)
山下薫子(東京藝術大学教授)
小峰和則(東京都立新宿高等学校教諭)
小野瀨照夫(前埼玉県立浦和高等学校教諭)
岩本達明(神奈川県立湘南高等学校教諭)
久行範彦(東京都立小山台高等学校教諭)
古澤成樹(東京都立杉並高等学校教諭)
●校閲
小山章三(国立音楽大学名誉教授)
◆購入のご案内
教科書・指導書の直接販売は行っておりません。ご購入をご希望の場合はこちらへお問い合わせください(ただし,教師用指導書は原則として教育関係者の方のみご購入が可能です)。
社団法人全国教科書供給協会
(全国の教科書販売店のご案内等)
URL:http://www.text-kyoukyuu.or.jp/