公開講座講座内容のご案内
-
こうすれば上手くいく!グループをまとめる5つのコツ
- 講師山田俊之
ワークショップセミナー
手拍子や足踏み、おなかや肩など全身を使って奏でるボディパーカッション。
自分の体を楽器にしてアンサンブルをする際、周りの人とのコミュニケーションなくしては演奏が成り立ちません。普段ひとりで演奏することに慣れているピアノ教室の子どもたちに、どのように指導すると伝わるか、そのコツや言葉がけなど、ボディパーカッションを実践しながらご紹介します。
◇グループをまとめる5つのコツ◇
♪ 一緒にやる~指導者は指示するだけでなく、自らお手本を示し楽しい雰囲気を作る
♪ みんなでやると、ほっとする~グループ内での安心感や仲間意識を育てる
♪ あなたもグループの一員です!~一人一人に所属感を持たせる
♪ 雰囲気づくり~お互いを認め合い温かい雰囲気を作る
♪ できなくても楽しい!~リズム感を保てない人に対して心遣いを怠らない -
山田俊之
講座内容
- 内容
-
●ピアノ名曲に合わせてボディパーカッション【ウォーミングアップ編】
<メヌエット(ペツォルト)> 2パートに分かれて演奏します
●ピアノ名曲に合わせてボディパーカッション【完結編】
<クシコスポスト> これまでの集大成でテンポよく完成させましょう!
●『ほかほかパン屋さん』よりボイス・アンサンブルやボディパーカッション・アンサンブルを実践し、「合わせる」「まとめる」ために役立つヒントを探していきます。
- 教材
- 講師
- これまでの開催記録
-
- 2017/09/11 大阪グランドピアノ スタジオ
教材
- 体がすべて楽器です!ザ・ボディパーカッション ほかほかパン屋さん
- 定価2,090円 (本体1,900円+税)
- B5・64頁 / 発行:2007年8月 / ISBN:9784276315754 / 商品コード:315750
- 発表会を名曲で楽しく演出!ピアノdeボディパーカッション
- 定価1,650円 (本体1,500円+税)
- 菊倍判・48頁 / 発行:2016年7月 / ISBN:9784276830028 / 商品コード:830020