内容紹介
2018年4月号~2020年3月号『教育音楽 小学版/中学・高校版』にて連載の「キーワードで読み解く! 学習指導要領」を書籍化。本書は日本一分かりやすい学習指導要領の解説をコンセプトに、キーワードとして指導要領の文言を取り上げ、その意味や実際にどのように指導をすればよいのかを非常に親しみやすい文章で解説。そして、実際に現場で指導する際に陥りやすい事象を先生方に訴える「え!そうなの!?」のコーナーから成る。本書に出てくるキーワードを理解することで文部科学省の学習指導要領解説の理解へとつなげる、いわば指導要領解説の副読本的存在。新シリーズ〔教育音楽ハンドブック〕の第1冊目。
目次
はじめに
―序文―
平成29・30年度告示音楽科学習指導要領の何がどう変わったか
1 学習指導要領
2 〔共通事項〕
3 音楽的な見方・考え方
4 音楽科における「知識」
5 音楽科における「技能」
6 協働性
7 対話的な学び
8 音楽科の特質に応じた言語活動
9 批評
10 生活や社会の中の音や音楽との関わり
11 曲想
12 構造
13 曲想と音楽の構造との関わり
14 体を動かす活動
15 我が国や郷土の伝統音楽
16 口唱歌
17 間
18 拍
19 ICT
20 インクルーシブ教育システム
21 カリキュラム・マネジメント
22 教科等横断的な学習
23 評価
24 音楽科の重要性
―資料―
小学校学習指導要領(平成29年告示)第2章 第6節 音楽
中学校学習指導要領(平成29年告示)第2章 第5節 音楽
おわりに
―序文―
平成29・30年度告示音楽科学習指導要領の何がどう変わったか
1 学習指導要領
2 〔共通事項〕
3 音楽的な見方・考え方
4 音楽科における「知識」
5 音楽科における「技能」
6 協働性
7 対話的な学び
8 音楽科の特質に応じた言語活動
9 批評
10 生活や社会の中の音や音楽との関わり
11 曲想
12 構造
13 曲想と音楽の構造との関わり
14 体を動かす活動
15 我が国や郷土の伝統音楽
16 口唱歌
17 間
18 拍
19 ICT
20 インクルーシブ教育システム
21 カリキュラム・マネジメント
22 教科等横断的な学習
23 評価
24 音楽科の重要性
―資料―
小学校学習指導要領(平成29年告示)第2章 第6節 音楽
中学校学習指導要領(平成29年告示)第2章 第5節 音楽
おわりに
関連商品
- 教育音楽ハンドブック
- 生徒と先生のドラマを築く! 大妻中野流合唱指導メソッド(DVD付き)
- 教育音楽ハンドブック
- 未来につなぐ音楽授業
- 音楽指導ブック
- よくわかる日本音楽基礎講座~雅楽から民謡まで
- 音楽指導ブック
- 音楽科教育とICT