雑誌 音楽の友
音楽の友 2017年6月号
- 魅惑のコンチェルト
- 世界の主要歌劇場・オーケストラ「2017/18新シーズン・プログラム ―(1)オーストリア」
内容紹介
【特集】
●魅惑のコンチェルト
(小川典子/ニコライ・ズナイダー/木嶋真優/ジャン=ギアン・ケラス/高関健/小倉多美子/山田治生/上田弘子/山田真一/西原稔/真嶋雄大)
「交響曲」と並ぶ人気ジャンルである「協奏曲」。本特集では、その歴史をひも解きながら、ソリスト、指揮者、評論家、それぞれの立場から「協奏曲」そのもの魅力や難しさ、アンサンブル作りの醍醐味などついて様々な角度から考えます。コンサート会場で、改めて「協奏曲」という深遠な世界を味わって下さい。
【カラー】
●[Interview]諏訪内晶子、「音楽祭NIPPON」を語る
●[Report]創刊75周年読者招待イヴェント@音楽の友ホール「名曲タイムトラヴェル」開催(上田弘子)
●[Report]佐渡裕&反田恭平&東京シティ・フィル全国ツアー!(石川浩)
●[連載]音楽とねこ(6)~フジ子・ヘミング(堀江昭朗)
●[連載]MAROの「つれづれなるままに」~NHK交響楽団第1コンサートマスター篠崎史紀の音楽雑記(6)(篠崎史紀)
●[連載]モナ=飛鳥・オットのスウィーツなピアノの部屋(6)(モナ=飛鳥・オット)
●[連載]大谷康子音楽交差点⑥〈お客様〉村治佳織
●[連載]私的音楽論考―指揮台から見えること(30)(山田和樹)
●[連載]ウィーン日々のうつろい(39)(野村三郎)
●[連載]R’s Art Spirit~宮谷理香の「美」の散歩道(プロムナード) (2)~ミュシャ(宮谷理香)
●[連載]世界音楽家巡礼記(3)(カジポン)
●[連載]マインドフルネス紀行(3)(吉井瑞穂)
●[Interview & Report]マルティン・ハーゼルベック&ウィーン・アカデミー管のベートーヴェン・ツィクルス(山田治生)
●[Interview]ルネ・フレミング~ニューヨークの自宅をたずねて(山田治生)
●[海外取材]創立50周年!ザルツブルク復活際音楽祭の《ワルキューレ》(中東生)
●[Report & Interview]山田和樹&横浜シンフォニエッタのモスクワ公演(野村三郎)
●[Interview]サンクトペテルブルク・フィル定期に再登場した高関健(山田真一)
【特別記事】
●“魂のヴァイオリニスト”若林暢を偲んで(ワルター・アウアー)
●[対談]山本貴志&佐藤卓史、〝衝撃のデュオ〟(堀江昭朗)
●世界の主要歌劇場・オーケストラ「2017/18新シーズン・プログラム ―(1)オーストリア」(野村三郎)
●山田和樹&日本フィル、世界の国歌を録音(渡辺 和)
●パリに新しい「音楽の殿堂」LA SEINE MUSICALEが誕生(恒川洋子)
【連載】
●マエストロを友とした日々 ―あるプロデューサーの伝記(13)(広渡勲/上坂樹)
●世界のコンサートマスターに聞く(26)~ジン・ワン(香港フィルハーモニー管弦楽団)(下田季美子)
●[対談シリーズ]ベートーヴェンとピアノ(3)(平野 昭/小山実稚恵)
●メンデルスゾーンの音符たち(15)~オラトリオ《エリヤ》その2(池辺晋一郎)
●名物楽団員(オケマン)を訪ねて ―オーケストラの楽屋裏(6)(堀江昭朗)~相澤政宏(東京交響楽団首席フルート奏者)
●80歳の屋根裏部屋.(舘野泉)
●読むオペラ―聴く前に、聴いた後で(58)~モンテヴェルディ《ウリッセの帰還》(堀内修)
●名曲タイムトラヴェル~真の鑑賞術(18)(平野 昭)
●オーケストラをもっと楽しく!楽器ものしり講座(30)~バスクラリネット(佐伯茂樹)
●音楽草枕(14)(樋口隆一)
●〝繋がり〟で〝聴く〟音楽探訪(30)(山田真一)
【People & UNA VOICE】
●石井克典(小倉多美子)
●吉川隆弘(長井進之介)
●イノン・バルタナン(高山直也)
●橘高昌男(堀江昭朗)/中村あんり(堀江昭朗)
●小林 響/花村恵理香(堀江昭朗)
●プラハ・グァルネリ・トリオ
【Reviews & Reports】
●〈イヴェント・レポート〉ファビオ・ルイージが昭和音大でマスタークラス(高山直也)
●〈イヴェント・レポート〉イサン・ユン音楽祭(渡辺 和)
●〈Concert Reviews〉2017年4月の演奏会批評
●〈海外レポート〉(秋島百合子/吉田真澄+前田炎/野田和哉/野村三郎/城所孝吉+来住千保美/浅松啓介/有賀太一)
【Rondo】
●ラモー「エベの祭典」、247年ぶりに上演
●第22回宮崎国際音楽祭徳永二男 魅惑のタンゴ
●児玉麻里&桃@アプリコ
●《樹原涼子》を弾きたいシリーズトーク&コンサート第1回ゲストに宮谷理香
●熊本地震からの復興を祈念!「マーラー交響曲第2番《復活》」を演奏
●奥田佳道のFM TOKYO「ミュージック・バード」の新番組
●上田克己、退官記念「大麦の会」
【News & Information】
●スクランブル・ショット&ミニ・ニュース
●今月のシネマ(河原晶子)/今月のシアター(横溝幸子)ほか
●ディスク・セレクション
●音楽の友ホールだより/知っておきたい得情報
●BOOKS
●TVクラシック音楽番組6月の予定
●読者のページ
●次号予告・編集部だより・編集後記・広告案内
【別冊付録】
コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
●魅惑のコンチェルト
(小川典子/ニコライ・ズナイダー/木嶋真優/ジャン=ギアン・ケラス/高関健/小倉多美子/山田治生/上田弘子/山田真一/西原稔/真嶋雄大)
「交響曲」と並ぶ人気ジャンルである「協奏曲」。本特集では、その歴史をひも解きながら、ソリスト、指揮者、評論家、それぞれの立場から「協奏曲」そのもの魅力や難しさ、アンサンブル作りの醍醐味などついて様々な角度から考えます。コンサート会場で、改めて「協奏曲」という深遠な世界を味わって下さい。
【カラー】
●[Interview]諏訪内晶子、「音楽祭NIPPON」を語る
●[Report]創刊75周年読者招待イヴェント@音楽の友ホール「名曲タイムトラヴェル」開催(上田弘子)
●[Report]佐渡裕&反田恭平&東京シティ・フィル全国ツアー!(石川浩)
●[連載]音楽とねこ(6)~フジ子・ヘミング(堀江昭朗)
●[連載]MAROの「つれづれなるままに」~NHK交響楽団第1コンサートマスター篠崎史紀の音楽雑記(6)(篠崎史紀)
●[連載]モナ=飛鳥・オットのスウィーツなピアノの部屋(6)(モナ=飛鳥・オット)
●[連載]大谷康子音楽交差点⑥〈お客様〉村治佳織
●[連載]私的音楽論考―指揮台から見えること(30)(山田和樹)
●[連載]ウィーン日々のうつろい(39)(野村三郎)
●[連載]R’s Art Spirit~宮谷理香の「美」の散歩道(プロムナード) (2)~ミュシャ(宮谷理香)
●[連載]世界音楽家巡礼記(3)(カジポン)
●[連載]マインドフルネス紀行(3)(吉井瑞穂)
●[Interview & Report]マルティン・ハーゼルベック&ウィーン・アカデミー管のベートーヴェン・ツィクルス(山田治生)
●[Interview]ルネ・フレミング~ニューヨークの自宅をたずねて(山田治生)
●[海外取材]創立50周年!ザルツブルク復活際音楽祭の《ワルキューレ》(中東生)
●[Report & Interview]山田和樹&横浜シンフォニエッタのモスクワ公演(野村三郎)
●[Interview]サンクトペテルブルク・フィル定期に再登場した高関健(山田真一)
【特別記事】
●“魂のヴァイオリニスト”若林暢を偲んで(ワルター・アウアー)
●[対談]山本貴志&佐藤卓史、〝衝撃のデュオ〟(堀江昭朗)
●世界の主要歌劇場・オーケストラ「2017/18新シーズン・プログラム ―(1)オーストリア」(野村三郎)
●山田和樹&日本フィル、世界の国歌を録音(渡辺 和)
●パリに新しい「音楽の殿堂」LA SEINE MUSICALEが誕生(恒川洋子)
【連載】
●マエストロを友とした日々 ―あるプロデューサーの伝記(13)(広渡勲/上坂樹)
●世界のコンサートマスターに聞く(26)~ジン・ワン(香港フィルハーモニー管弦楽団)(下田季美子)
●[対談シリーズ]ベートーヴェンとピアノ(3)(平野 昭/小山実稚恵)
●メンデルスゾーンの音符たち(15)~オラトリオ《エリヤ》その2(池辺晋一郎)
●名物楽団員(オケマン)を訪ねて ―オーケストラの楽屋裏(6)(堀江昭朗)~相澤政宏(東京交響楽団首席フルート奏者)
●80歳の屋根裏部屋.(舘野泉)
●読むオペラ―聴く前に、聴いた後で(58)~モンテヴェルディ《ウリッセの帰還》(堀内修)
●名曲タイムトラヴェル~真の鑑賞術(18)(平野 昭)
●オーケストラをもっと楽しく!楽器ものしり講座(30)~バスクラリネット(佐伯茂樹)
●音楽草枕(14)(樋口隆一)
●〝繋がり〟で〝聴く〟音楽探訪(30)(山田真一)
【People & UNA VOICE】
●石井克典(小倉多美子)
●吉川隆弘(長井進之介)
●イノン・バルタナン(高山直也)
●橘高昌男(堀江昭朗)/中村あんり(堀江昭朗)
●小林 響/花村恵理香(堀江昭朗)
●プラハ・グァルネリ・トリオ
【Reviews & Reports】
●〈イヴェント・レポート〉ファビオ・ルイージが昭和音大でマスタークラス(高山直也)
●〈イヴェント・レポート〉イサン・ユン音楽祭(渡辺 和)
●〈Concert Reviews〉2017年4月の演奏会批評
●〈海外レポート〉(秋島百合子/吉田真澄+前田炎/野田和哉/野村三郎/城所孝吉+来住千保美/浅松啓介/有賀太一)
【Rondo】
●ラモー「エベの祭典」、247年ぶりに上演
●第22回宮崎国際音楽祭徳永二男 魅惑のタンゴ
●児玉麻里&桃@アプリコ
●《樹原涼子》を弾きたいシリーズトーク&コンサート第1回ゲストに宮谷理香
●熊本地震からの復興を祈念!「マーラー交響曲第2番《復活》」を演奏
●奥田佳道のFM TOKYO「ミュージック・バード」の新番組
●上田克己、退官記念「大麦の会」
【News & Information】
●スクランブル・ショット&ミニ・ニュース
●今月のシネマ(河原晶子)/今月のシアター(横溝幸子)ほか
●ディスク・セレクション
●音楽の友ホールだより/知っておきたい得情報
●BOOKS
●TVクラシック音楽番組6月の予定
●読者のページ
●次号予告・編集部だより・編集後記・広告案内
【別冊付録】
コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション