• 音楽の友 2008年7月号

雑誌 音楽の友

音楽の友 2008年7月号

特別定価
1,153円 (本体1,048円+税)
判型・頁数
A4変
発行年月
2008年6月
商品コード
030807

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 音楽の友 編集部 Facebook
  • 音楽の友 編集部 Instagram
  • 音楽の友 編集部 X
  • 「音楽の友」編集長 X

内容紹介

●別冊付録

コンサート・ガイド――日本一豊富な情報量でとても便利&充実の先取り情報満載〔〈国内の演奏会〉7月~8月の観どころ聴きどころ/7月のコンサート・ガイド/これからの演奏会チケット情報/〈海外プレ情報〉海外6か国の演奏会・観どころ聴きどころ〕

●特集Ⅰ

激論! オペラは燃えているか?――賛否両論うずまくオペラ界

次々と現われるスター歌手、衝撃的な演出が続出する舞台、ロッシーニ・ブームにバロック・オペラ・ブーム……今オペラ界は、空前の活況を呈しているかに見える。だが一方で、オーソドックスな伝統的舞台や、往年の大歌手たちの名唱を懐かしむ声もある。舞台芸術に対する価値観が多様になり大転換が進む今、あらためてオペラ上演の歴史を振り返りながら、オペラの現在を検証し未来をうらなう。

[記事の詳細]〈巻頭言〉「オペラ火災」、その燃えている中身が問題だ!(黒田恭一)/〈論戦〉①オペラの「読み替え演出」、あなたは賛成 or 反対? ②指揮者 vs. 歌手 vs. 演出家、オペラの「主役」はいったい誰? ③オペラ歌手たちの歌唱技術は進化・向上したか? ④オペラ上演における「正統派」とは?――モーツァルト、ヴェルディ、ワーグナーの場合 ⑤オペラの「言葉」は輝いているか? 「インターナショル化」で得たもの失われたものは? ⑥21世紀の「人気オペラ」ランキング予想……今後はやるオペラ、すたれるオペラは?(石戸谷結子/小畑恒夫/岸 純信/城所孝吉/河野典子/國土潤一/鶴間 圭//東条碩夫堀内 修/水谷彰良/山崎 睦/吉田 真)/〈展望〉①演出家10人で読み解くオペラ界の現在(鶴間 圭) ②指揮者10人で俯瞰する世界のオペラ地図(堀内 修) ③オペラ歌手20人で読み解くオペラの「今」(國土潤一)/〈解明〉①イタリア・オペラの価値観・美意識の変遷をたどる(小畑恒夫) ②ドイツ・オペラの価値観・美意識の変遷をたどる(吉田 真) ③各国によってこんなにも違う、オペラの美意識・価値観(石戸谷結子)/〈特別レポート〉伝説のイタリア・オペラ・ライヴ第3弾、DVD視聴記(河野典子)

●特集Ⅱ

夏の音楽祭を楽しむガイド2008

今年の夏も全国各地で開催される、個性豊かな音楽祭を徹底ガイド。夏の旅行の計画にお役立てください。

[記事の詳細]全国夏の音楽祭、今年の聴きどころ(山田治生)/全国夏の音楽祭情報

●特別企画

真夏のバッハ~バッハを奏でる愉悦①――バッハ演奏をめぐる楽器を考える

好評をいただきました昨年7、8月号特集「真夏のバッハ」のアンコール企画。オリジナル楽器、現代楽器、さまざまな楽器で奏でるバッハ作品の魅力を2号連続でお届け致します。

[記事の詳細]《ブランデンブルク協奏曲》をめぐる3つの謎(鈴木雅明/真嶋雄大)/ヴィオロンチェロ・ダ・スパッラとバッハ「無伴奏チェロ組曲」をめぐって(ディミートリ・ヴァディアロフ/那須田 務)/J.S.バッハ関連演奏会情報(真嶋雄大)

●特別記事 〈速報!〉ベルリン・フィル、2008~09シーズン・プログラム(岡本 稔)/「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2008」大盛況!(渡辺謙太郎/山野雄大/藤盛一朗)/3人の新鋭――海老原 光、川瀬賢太郎、松井慶太が登場する、『若きマエストロで聴くオーケストラ・シリーズ』スタート

●表紙の人 アーウィン・シュロット〔バス・バリトン〕(堀内 修)

●カラー 第10回記念「別府アルゲリッチ音楽祭」(真嶋雄大/佐々木喜久/三善清達)/第12回「宮崎国際音楽祭」(横堀朱美/奥田佳道)/新国立劇場《軍人たち》(岡部真一郎)/ザルツブルク音楽祭制作《フィガロの結婚》日本公演(小畑恒夫)

●カラー連載 ユンディの我的鋼琴日記-⑪/今月の庄司紗矢香-⑨~「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に出演(渡辺謙太郎)/親子の情景~親を語る、子を語る-⑦~三輪純生・三輪 郁(真嶋雄大)/音楽の遺蹤~音楽を感じる旅⑯~プッチーニの生家(木之下 晃)

●People 堀米ゆず子/崔 文洙/長谷川陽子/河野克典/外山啓介/ヤン・ゼム/ミヒャエル・ヘフリガー/福井直昭/和田記代/滝 千春/荘村清志+福田進一/平尾雅子

●UNA VOCE マウロ・スクイッランテ/クス弦楽四重奏団/高橋悠治

●連載 生誕100年記念リレー連載~「カラヤンの世紀」-④(歌崎和彦)+「ミシェル・シュヴァルベが語るカラヤン」〈後篇〉(中村真人)/白金日記――世界の音楽シーンの潮流を読む-⑦(岡部真一郎)/キュッヒルの音楽手帳~ウィーン・フィル・コンサートマスターが語る音楽論-④(野村三郎)/ピアニストの系譜~その血脈を追う-28(真嶋雄大)/畑中良輔「繰り返せない旅だから」-103――オペラ歌手奮闘物語:その11/池辺晋一郎の「シューマンの音符たち」-④(その心理の権化かも……――マンフレッド序曲)

●Review & Preview 2008年4月~5月の演奏会評/海外レポート〔イギリス/フランス/イタリア/オーストリア/ドイツ/ロシア/アメリカ〕

●イヴェント・レポート 「レ・コード館」開館10周年記念「酒井塾シンポジウム」(斉藤恵美子)

●その他のコンサート&イヴェント ホルンとピアノで贈る北欧音楽/ピティナ継続表彰コンサート/第8回水芭蕉忌コンサート/世界で注目のソロ・テューバ奏者再来日/大阪国際室内楽フェスタ&コンクール開催/なかにしあかね作品展Ⅳ/長岡市民合唱団、P.ブノワ《盛儀のミサ》日本初演

●RONDO フォルクスオーパー会見に《こうもり》登場人物が勢ぞろい!/巨匠デームスが世界に12台のベーゼンドルファーを弾く/“帝王”カラヤンの軌跡をたどって、ベルリン・フィルが「カラヤン展」/スイス、ローザンヌで《カルメン》プレミエ/ハープの“貴公子”メストレ来日ショウケース/「建築×音楽」都市楽師プロジェクト/ジェルメッティのマエストロ・サロン/YO-YO MA&シルクロード・アンサンブル in JAPAN/天草がスウィングした日/下野竜也、ミラノで喝采!/フィラデルフィア管メンバーが野球でも活躍/未来の音楽家へ温かなメッセージ/小澤一雄イラスト展《酔う音楽展》開催

●NEWS & INFORMATION SCRAMBLE SHOT(シネマ/シアター/ダンス/ほか)/BS & CS衛星放送番組表/Disc Selection/BOOKS/読者のコーナー/音楽の友ホールだより/知っておきたいマル得情報/Astrology〔星占い〕/次号予告/編集部だより/編集後記/広告案内