- 定価
- 1,760円 (本体1,600円+税)
- 判型・頁数
- 4-6・112頁
- 発行年月
- 2011年4月
- ISBNコード
- 9784276355736
- 商品コード
- 355730
♪♪♪♪
上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。
内容紹介
1800年代前半、ロッシーニ、ベッリーニらとほぼ同時代に活躍、イタリア・オペラ界を席巻したドニゼッティの代表作のひとつ。台本はヴェルディの作品にも多くを提供したフェリーチェ・ロマーニの手によるもの。物語は、好きになった女性に何とか自分へ興味を持ってもらうために「惚れ薬」(実はボルドー・ワイン)をだまされたとも知らずに譲り受けて飲み、さまざまな展開を経て思いが成就するというもの。冒頭に中欧中世の伝説『トリスタンとイゾルデ』の話が語られ、そういう薬があったらと主人公が期待するところから始まる。訳者は日本を代表するイタリア語研究者であり、オペラにも造詣が深い。翻訳本文の正確さ、徹底した詳細な註は、これまでの対訳本を一新する決定版ともいえる内容となっている。これまでどおり欧文と日本語翻訳文が同時に目に入るよう工夫されたレイアウトも大きな特徴である。
目次
あらすじ
主要登場人物および舞台設定
主要人物歌唱場面一覧
対訳
第1幕 ATTO PRIMO
第1場 刈入れする人にはなんと素晴らしい慰めか
Bel conforto almietitore (ジャンネッタとコーラス)
なんと美しく、なんとかわいいのだろう!
Quanto e bella, quanto e cara! (ネモリーノ)
おめでたいわ、このページ{に書いてあること}は!
Benedette queste carte! (アディーナ、ジャンネッタ、ネモリーノとコーラス)
第2場 パリスが気取って
Come Paride vezzoso (ベルコーレ、アディーナ、ジャンネッタ、ネモリーノとコーラス)
そうそう、私の娘さん
Intanto, o mia ragazza (ベルコーレとアディーナ)
第3場 一言だけ、おお、アディーナ
Una parola, o Adina (ネモリーノとアディーナ)
第4場 この音はなんだろう?
Che vuol dire cotesta sonata? (コーラス)
第5場 聞いたり、聞いたり、おお、村の衆よ
Udite, udite, o rustici (ドゥルカマーラとコーラス)
第6場 思い切ってすることだ。多分、天が
Ardir, Ha forse il cielo (ネモリーノとドゥルカマーラ)
第7場 愛しい妙薬よ!お前は私のものだ!
Caro elisir! sei mio! (ネモリーノ)
第8場 誰だろう、あの気ちがいは?
Chi e quel matto? (アディーナとネモリーノ)
ララ、ララ ラレラ!
La ra, la ra, la lera! (ネモリーノとアディーナ)
野蛮な女は、どうぞもう少しの間
Esulti pur la barbara (ネモリーノ)
第9場 タランタラン、タランタラン、タランタラン
Tran tran, tran tran, tran tran (ベルコーレ、アディーナとネモリーノ)
第10場 軍曹さん。軍曹さん
Signor Sergente, signor Sergente (ジャンネッタ、ベルコーレ、ネモリーノ、アディーナとコーラス)
アディーナ、信じてくれ
Adina, credimi (ネモリーノ、ベルコーレ、アディーナ、ジャンネッタとコーラス)
ベルコーレさん、行きましょう
Andiamo, Belcore (アディーナ、ネモリーノ、ベルコーレ、ジャンネッタとコーラス)
第2幕 ATTO SECONDO
第1場 歌おう、乾杯しよう
Cantiamo, facciam brindisi (コーラス、ベルコーレとアディーナ)
歌うことが喜ばせるならば
Poiche cantar vi alletta (ドゥルカマーラ)
ゴンドラの女船頭ニーナ
La Nina Gondoliera (ドゥルカマーラとアディーナ)
静粛に!公証人のお出でだ
Silenzio! ―E qua il Notaro (ベルコーレ、ドゥルカマーラ、アディーナとコーラス)
第2場 結婚パーティは
Le feste nuziali (ドゥルカマーラとネモリーノ)
第3場 女とは 生き物だわい
La donna e un animale (ベルコーレとネモリーノ)
戦いの危険に
Ai pergli della guerra (ネモリーノとベルコーレ)
第4場 本当かしら?
Saria possibile? (ジャンネッタとコーラス)
第5場 驚くべき妙薬を
Dell`elisir mirabile (ネモリーノ、ジャンネッタとコーラス)
第6場 なんという光景だろう?
Che vedo? (アディーナ、ネモリーノ、ドゥルカマーラ、ジャンネッタとコーラス)
第7場 なんと満足気に行ってしまったのだろう!
Come sen va contento! (アディーナ、ドゥルカマーラ)~
第8場 ひとしずくの涙がそっと
Una furtiva lagrima (ネモリーノ)
第9場 ネモリーノ!…どうしてる?
Nemorino!... ebbene? (アディーナとネモリーノ)
受け取りなさい 私のおかげで貴方は自由よ
Prendi: per me sei libero (アディーナとネモリーノ)
最終場 止まれ!…前を向いて!
Alto!... fronte!... (ベルコーレ、アディーナ、ドゥルカマーラ、ネモリーノとコーラス)
この薬は生まれつきのあらゆる欠陥も
Ei corregge ogni difetto (ドゥルカマーラ、コーラス、ベルコーレ、アディーナとネモリーノ)
あとがき
主要登場人物および舞台設定
主要人物歌唱場面一覧
対訳
第1幕 ATTO PRIMO
第1場 刈入れする人にはなんと素晴らしい慰めか
Bel conforto almietitore (ジャンネッタとコーラス)
なんと美しく、なんとかわいいのだろう!
Quanto e bella, quanto e cara! (ネモリーノ)
おめでたいわ、このページ{に書いてあること}は!
Benedette queste carte! (アディーナ、ジャンネッタ、ネモリーノとコーラス)
第2場 パリスが気取って
Come Paride vezzoso (ベルコーレ、アディーナ、ジャンネッタ、ネモリーノとコーラス)
そうそう、私の娘さん
Intanto, o mia ragazza (ベルコーレとアディーナ)
第3場 一言だけ、おお、アディーナ
Una parola, o Adina (ネモリーノとアディーナ)
第4場 この音はなんだろう?
Che vuol dire cotesta sonata? (コーラス)
第5場 聞いたり、聞いたり、おお、村の衆よ
Udite, udite, o rustici (ドゥルカマーラとコーラス)
第6場 思い切ってすることだ。多分、天が
Ardir, Ha forse il cielo (ネモリーノとドゥルカマーラ)
第7場 愛しい妙薬よ!お前は私のものだ!
Caro elisir! sei mio! (ネモリーノ)
第8場 誰だろう、あの気ちがいは?
Chi e quel matto? (アディーナとネモリーノ)
ララ、ララ ラレラ!
La ra, la ra, la lera! (ネモリーノとアディーナ)
野蛮な女は、どうぞもう少しの間
Esulti pur la barbara (ネモリーノ)
第9場 タランタラン、タランタラン、タランタラン
Tran tran, tran tran, tran tran (ベルコーレ、アディーナとネモリーノ)
第10場 軍曹さん。軍曹さん
Signor Sergente, signor Sergente (ジャンネッタ、ベルコーレ、ネモリーノ、アディーナとコーラス)
アディーナ、信じてくれ
Adina, credimi (ネモリーノ、ベルコーレ、アディーナ、ジャンネッタとコーラス)
ベルコーレさん、行きましょう
Andiamo, Belcore (アディーナ、ネモリーノ、ベルコーレ、ジャンネッタとコーラス)
第2幕 ATTO SECONDO
第1場 歌おう、乾杯しよう
Cantiamo, facciam brindisi (コーラス、ベルコーレとアディーナ)
歌うことが喜ばせるならば
Poiche cantar vi alletta (ドゥルカマーラ)
ゴンドラの女船頭ニーナ
La Nina Gondoliera (ドゥルカマーラとアディーナ)
静粛に!公証人のお出でだ
Silenzio! ―E qua il Notaro (ベルコーレ、ドゥルカマーラ、アディーナとコーラス)
第2場 結婚パーティは
Le feste nuziali (ドゥルカマーラとネモリーノ)
第3場 女とは 生き物だわい
La donna e un animale (ベルコーレとネモリーノ)
戦いの危険に
Ai pergli della guerra (ネモリーノとベルコーレ)
第4場 本当かしら?
Saria possibile? (ジャンネッタとコーラス)
第5場 驚くべき妙薬を
Dell`elisir mirabile (ネモリーノ、ジャンネッタとコーラス)
第6場 なんという光景だろう?
Che vedo? (アディーナ、ネモリーノ、ドゥルカマーラ、ジャンネッタとコーラス)
第7場 なんと満足気に行ってしまったのだろう!
Come sen va contento! (アディーナ、ドゥルカマーラ)~
第8場 ひとしずくの涙がそっと
Una furtiva lagrima (ネモリーノ)
第9場 ネモリーノ!…どうしてる?
Nemorino!... ebbene? (アディーナとネモリーノ)
受け取りなさい 私のおかげで貴方は自由よ
Prendi: per me sei libero (アディーナとネモリーノ)
最終場 止まれ!…前を向いて!
Alto!... fronte!... (ベルコーレ、アディーナ、ドゥルカマーラ、ネモリーノとコーラス)
この薬は生まれつきのあらゆる欠陥も
Ei corregge ogni difetto (ドゥルカマーラ、コーラス、ベルコーレ、アディーナとネモリーノ)
あとがき
関連商品
- オペラ対訳ライブラリー
- マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ/レオンカヴァッロ 道化師
- オペラ対訳ライブラリー
- ドニゼッティ ランメルモールのルチーア
- オペラ対訳ライブラリー
- ヴェルディ 椿姫
- オペラ対訳ライブラリー
- ワーグナー ローエングリン
- オペラ対訳ライブラリー
- プッチーニ ラ・ボエーム