
音源はすべて著者のフィールド録音によるものです。本文中に音源マークを付して、聴くことのできる音源の該当箇所を示しています。
下記、曲目右横の「再生」ボタンから、ストリーミング再生またはデータをダウンロードすることができます。再生する場合は新しいウィンドウが起ち上がりますので、次の曲を再生する場合はウィンドウを閉じて一覧の画面に戻ってください。また、ダウンロードする場合はボタンを右クリックして「名前を付けて保存」で保存することができます(windowsパソコンの場合)。なお、すべての曲を一括でダウンロードすることもできますので、右下の一括ダウンロードボタンからダウンロードし、圧縮ファイルを解凍してお使いください。
**本サービスにより提供される全ての音源に関する著作隣接権は、配信元または正当な権利を有する権利者に帰属するものとします。著作権法第30条の私的使用のための複製ほか、著作権法上認められている範囲を除き、権利者の許諾なしに、これらの音源を複製、公衆送信、譲渡、翻案等することはできません。
※iOS(iPhone、iPad)の場合はダウンロードが正常にできない場合がございます。ご了承ください。
アフリカ音楽の正体
坂本龍一氏推薦!「20世紀以降のジャズやロックを含む全てのポピュラー音楽は、アフリカ音楽の影響を受けている、あるいはそれ以上に基底にはアフリカ音楽があると言っても過言ではない。(中略)あの広大でたくさんの部族が暮らしているアフリカに、ある共通するリズムパターンがある不思議。西洋とは異なるハーモニー感覚がなぜ生じるのか、人類がもつ言葉と音楽の関係の根源に対する考えを促すような音楽と言葉との関係など、アフリカ音楽には尽きない魅力が満載である。ぜひこの本を手にとってその魅力に触れてほしい。」「理論編」では、アフリカ伝統音楽の構造を、リズム、ハーモニー、旋律、太鼓、子供の遊びなどを取り上げて解き明かす。「実践編」のアフリカの太鼓合奏実技は、音楽の授業教材としても最適。アフリカ音楽に興味を持つすべての人に贈る入門書。『音楽教育―中学・高校版』(1996~97)連載を大幅に加筆修正。