ニュース

2025.04.25

『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』がミュージック・ペンクラブ賞受賞!NEW

音楽評論家の合議により、クラシック、ポピュラー、オーディオの各部門の優れた演奏、研究・評論・出版などに贈呈される第37回(2024年度)ミュージック・ペンクラブ音楽賞の選考が行われ、昨年刊行された頭記の弊社作品が、研究評論・出版部門の賞を獲得。
4月22日、北とぴあで授賞式が行われました。

クラシック部門 研究評論・出版部門賞

「音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで」

白石美雪 著

 日本のクラシック音楽批評史を、明治維新から昭和50年代まで丹念に追いかけた労作。国内では音楽評論がいかに確立され、それがどう進化して現在の姿へ至ったのかを時系列で追い、綿密に検証した点で貴重な研究書となった。各時代の考証では、当時の新聞や記録など一次資料へ豊富に当たり、的確な分析を試みた姿勢が立派。現代に近い部分は吉田秀和と遠山一行の項で止まっている。続編やスピンオフ企画にも、期待ができそうだ。(宮下博)
※選考資料より

 

▽Webマガジン「ONTOMO」で授賞式の様子をレポート
https://ontomo-mag.com/article/report/musicpenclub202504/


第37回(2024年度)ミュージック・ペンクラブ音楽賞の受賞一覧は次の通りです。

■クラシック部門
1.ソロ・アーティスト部⾨:庄司紗⽮⾹
2.室内楽・合唱部⾨:サントリーホールチェンバーミュージック・ガーデン)
3.オペラ・オーケストラ部⾨:東京・春・⾳楽祭
4.現代⾳楽部⾨:東京都交響楽団 ジョン・アダムズ自作自演 1月18日第992回定期演奏会Bシリーズ
5.研究評論・出版部⾨:⽩⽯美雪著/⾳楽評論の⼀五0年 福地桜痴から吉⽥秀和まで」 (⾳楽之友社)
6.功労賞:⼩澤征爾
7.特別賞:井上道義

■ポピュラー部門
1.最優秀作品部⾨:渡辺貞夫/ピース
2.イベント企画部⾨:第11回3.11東⽇本⼤震災復興コンサート
3.新⼈賞部⾨:中村滉⼰
4.著作出版物部⾨:永井良和
5.功労賞:⾕川俊太郎
6.インターナショナル部⾨:ビヨンセ/カウボーイ・カーター、クインシー・ジョーンズ

■オーディオ部門
1.技術開発部⾨:マランツ/MODEL10
2.録⾳作品部⾨:坂本⿓⼀/Opus
3.功労賞:サエクコマース株式会社創⽴50年