2024.12.12
【ブルックナー】生誕200年記念イベント ブルックナー・トークセッションをタワーレコード渋谷店8Fクラシックフロアにて開催!
2024年、ブルックナー生誕200年に、気鋭の作曲家・音楽学者、石原勇太郎が、最新情報をふまえ書き下ろしたブルックナー作品解説書、『ブルックナーのしおり 生涯と作品へのアプローチ』。
こちらの出版を記念してのブルックナー・トークセッションをTOWER CLASSICAL SHIBUYAにて開催します。
著者の石原勇太郎氏、編集担当で『レコード芸術』元編集長・音楽之友社 浜中 充氏、編集担当・音楽之友社 高間裕子氏をお迎えし、鼎談形式で繰り広げるブルックナー談義!
石原勇太郎氏は、ブルックナー:交響曲第9番の第4楽章を新補筆完成、コールス改訂版(2012)の第1~3楽章と共に全4楽章版として、坂入健司郎氏がタクティカート オーケストラを指揮した2023年10月11日東京芸術劇場ライヴがCD化されています(アルトゥス ALT544)。
イベント当日は、石原勇太郎補筆版第4楽章の音源試聴も交えながら、ブルックナー作品の魅力をお話しいただきます。
『ブルックナーのしおり』は、交響曲全曲から合唱曲まで主要作品を網羅したわかりやすい<解説>を柱に、エッセンスをコンパクトにまとめた<伝記>、人柄が伝わる親しみやすいエピソードを紹介する<コラム>という3パートで時系列に沿って各章を構成。
交響曲では、すべての稿を詳細に解説、さらに独自分析による形式ガイド表で構造も明らかに。すべての作品解説に参考音源のYouTubeアートトラックへのリンクをQRコードで掲載し、実際に作品を聴きながら読み進められるのもポイント。
専門用語を解説した用語集、ジャンル別・作品番号順の作品一覧、交響曲の稿とおもな版のリスト、さらに深く研究するための文献一覧など、資料も充実。
ブルックナーの作品探索に心強いガイドとなる一冊です!
■場所
タワーレコード渋谷店8Fクラシックフロア
■開催日時
2024年12月14日(土)
開演時間 : 16:30
■出演
石原勇太郎(音楽学者)
浜中 充(音楽之友社)
高間裕子(音楽之友社)
■イベント内容
トーク&サイン会
※トークの観覧はフリーとなっております。
■配券種類
<サイン会参加券>
■ご参加方法
ご予約者優先で2024年10月26日(土)商品入荷次第、タワーレコード渋谷店8Fにて対象商品をご購入いただいたお客様に、<サイン会参加券>をご購入枚数分お渡し致します。
※イベント当日、<サイン会参加券>をお持ちのお客様は、1枚につき1回サイン会にご参加いただけます。
※「サイン会参加券」は数に限りがございます。無くなり次第配券終了となりますので予めご了承ください。
※混雑が予想される場合、事前の告知なくご購入待機列を形成する可能性がございます。予めご了承下さい
詳しくは「タワーレコード渋谷店」のHPをご覧ください。
https://towershibuya.jp/2024/10/19/205294