ムック stereo 編
これならできる特選スピーカーユニット 2020年版マークオーディオ編
特別付録:マークオーディオ製6㎝フルレンジ・スピーカーユニット
- 夏のスピーカー工作ムック第3弾!!
- マークオーディオ製ユニットの進化が止まらない!
内容紹介
月刊誌「stereo」から引き継ぐ、夏の恒例ともいえるスピーカーユニットを付録としたムック。2020年の付録ユニットは、前年、前々年と大好評を博したマークオーディオ製。3回目となる今回は6㎝口径とした新設計ユニットOM-MF4。前2作のOM-MF5シリーズより小口径として、より小さなスピーカーシステムもつくれるように企画された。一般的に小口径になると低音が出にくくなるところを改善し、驚くことに低域再生限界の目安となるfo(最低共振周波数)は6㎝ながら100Hz以下を誇る。小口径の有利さを生かした高域の伸びも合わせ持つワイドレンジ設計。音圧特性や諸特性も小さなエンクロージャーに対応するものとなっている。MF5同等のマグネットや4㎜というロングストロークは強力な駆動力を持ち高い能率を誇る。もちろん、マークオーディオの設計理念設計理念「入力信号に正確に追従するドライバー」だ。
同時発売のONTOMO MOOK『これならできるスピーカー工作 2020』と一緒に、手軽にスピーカー工作を楽しめる。
同時発売のONTOMO MOOK『これならできるスピーカー工作 2020』と一緒に、手軽にスピーカー工作を楽しめる。
目次
マーク・フェンロン、OM-MF4を語る
お馴染みのスピーカー工作の匠たちが考えたOM-MF4用エンクロージャー作例
石田善之・作「Mark Box Octagon」
須藤一郎・作「桐mkⅡ」
佐藤勇治・作「Minia Osmium」
生形三郎・作「LBR-3 Meilo」
これならできる!OM-MF4に適合するエンクロージャー・キット(生形三郎)
マークオーディオの魅力を味わう(生形三郎)
マークオーディオ製品ラインアップ
お馴染みのスピーカー工作の匠たちが考えたOM-MF4用エンクロージャー作例
石田善之・作「Mark Box Octagon」
須藤一郎・作「桐mkⅡ」
佐藤勇治・作「Minia Osmium」
生形三郎・作「LBR-3 Meilo」
これならできる!OM-MF4に適合するエンクロージャー・キット(生形三郎)
マークオーディオの魅力を味わう(生形三郎)
マークオーディオ製品ラインアップ
関連商品
- ONTOMO MOOK
- これならできるスピーカー工作 2020
- ONTOMO MOOK
- これならできる特選スピーカーユニット 2021年版 オンキヨー編
- ONTOMO MOOK
- 音の最終調整 真空管グラフィック・イコライザーの調べ
- ONTOMO MOOK
- これならできるスピーカー工作 2021
- ONTOMO MOOK
- レコ―ドが覚醒する!EQカーブ調整型真空管フォノイコライザー