内容紹介
2006年の初版刊行以来、合唱関係者の間で愛読されてきた書籍の新版。著者は、長きにわたり合唱指揮・指導に携わってきた第一人者。本書では、すべての合唱指導者や愛好家が現場で役立ち、また合唱を通して人生が豊かになっていくような内容を、アイウエオ順の項目ごとにまとめている。また「事典」の構成をとっているものの、内容は基本的な用語解説から、著者の経験を紹介する個性的なショートエッセイまで、多岐にわたる。
【合唱指導者は…】
・メンバー一人一人の「意識革命」につながる糸口として、また毎回の練習における「話のネタ帳」として役立つ。
【合唱愛好家は…】
・まずは楽しんで読むことで、いずれどこかの場面で役立ち、さらには自ら考えて上達することにつながる。
新版では、今の時代にフィットするかたちで内容、表紙・本文デザインをアップデート。表紙・本文には、人気を博してきた著者の親しみやすいイラストをあしらっている。
【合唱指導者は…】
・メンバー一人一人の「意識革命」につながる糸口として、また毎回の練習における「話のネタ帳」として役立つ。
【合唱愛好家は…】
・まずは楽しんで読むことで、いずれどこかの場面で役立ち、さらには自ら考えて上達することにつながる。
新版では、今の時代にフィットするかたちで内容、表紙・本文デザインをアップデート。表紙・本文には、人気を博してきた著者の親しみやすいイラストをあしらっている。