• ムジカノーヴァ 2009年12月号

雑誌 ムジカノーヴァ

ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌

ムジカノーヴァ 2009年12月号

  • やる気が出る 宿題の出し方
  • 手が小さくても大丈夫!
定価
922円 (本体838円+税)
判型・頁数
B5
発行年月
2009年11月
商品コード
180912

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 「ムジカノーヴァ」編集部 Facebook
  • ムジカノーヴァ Instagram
  • ムジカノーヴァ YouTube
  • 「ムジカノーヴァ」編集部 X

内容紹介

[特集1]
やる気が出る 宿題の出し方

◇「シート」三昧のレッスンで、宿題のやる気につなげよう(近藤恵子)
◇もうすぐ発表会(松内洋子、松本啓子、酒徳眞千子)
◇「家庭練習しない」と嘆くより、宿題の出し方を工夫しよう(松下恵子)

[特集2]
手が小さくても大丈夫!

◇「小さな手」に愛を込めて
  生み出された「音」だけが本質(北村智恵)
◇手の小さい人の指導法(伊藤仁美)

[カラー]
ピアノ曲ビジュアル館 第23回「きよしこの夜」(佐野真澄)
音楽家が育った家庭 村治佳織
映画『のだめカンタービレ 最終楽章』をもっと楽しむ特別レッスン(道下京子)
なるほど!楽器クイズ 後編(西岡信雄)

[今月のアーティスト etc.]
ステージ 及川浩治(雨宮さくら)
ピアニスト探訪 エリック・ハイドシェック(伊熊よし子)
ラン・ランと音楽を科学しよう!~どうして練習しなきゃいけないの?
今月のプレトーク 久元祐子/石川みゆき(堀江昭朗)
SPOTLIGHT 有森 博/小澤一雄/小沢麻由子/かわかみひろひこ

[トピックス]
Shigeru Kawaiグランドピアノ 誕生10周年記念レセプション(荒木淑子)
藤田晴子記念館開館式(堀内久美雄)
手塚真人氏にきく ヤマハ『NEWピアノスタディ』の内容と活用法(工藤啓子)
架空対談 もしもブルクミュラーとハノンが出会っていたら?(飯田有抄)
ソルフェージュ教育のいま 最終回 ドイツ(エッカレ真理子)
バロック音楽を生き生きと奏でるPart.2「知ろう、探そう いろいろな装飾」(春日保人)
映画『のだめカンタービレ 最終楽章』をもっと楽しむ特別レッスン(大澤徹訓)
ローランド Vピアノ・ナイト
ヤン・ホラーク先生から学んだこと(遠藤裕子)

[批評]
演奏会批評(雨宮さくら/壱岐邦雄/加藤一郎/河原 亨/柴田龍一/時 幹雄/中原昭哉/原 明美/伴 玲児/道下京子)

[連載エッセイ&レポート]
ピアノの先生のリレー連載「自然体験が演奏や指導にどう生きてくるか、教えてください」(澤田和歌子)
ピアノの先生の社会科見学 第33回「ハンドベルの幅広い表現力」
ちょっと一息… いて座(三輪雄士)
今月の表紙の絵(駿高泰子)
全国音楽教室めぐり(荒木淑子)

[連載講座]
セロリのみじん斬り 最終回(春畑セロリ、向井大策)
指導に役立つ子ども音楽辞典(北村智恵)
これならできる! デジタル超入門(山脇一宏)
知って得するエディションの知識(吉成 順)
ムジカノーヴァ 子ども音楽塾 第12回「レガートが難しいのは、なぜ?」(岳本恭治)
レッスンしましょ!PART2(ピーター・コラッジオ)
テクニックの再発見 第9回「和音の練習法」(パスカル・ドゥヴァイヨン)
萩原謠子先生の教室だより

[レッスン教材]
音楽ワーク王国 音楽史の森(小宮正安)/譜読みの城(植田恵理子)
感性を育む 新曲視唱(秋末直志)
耳を開く聴きとり術講座 聴音(樹原涼子)

[情報]
楽譜調査室 クラシック班(丸子あかね、川崎みゆき)/ポピュラー班(さどはら知子、丹内真弓)
ムジカ図書室BOOK(山本美芽、飯田有抄)
生徒と見たい聴きたい音楽ソフト(百瀬 喬)
演奏会/セミナー/ピアノコンクール&オーディション
News & Events

[12月号で取り上げた曲一覧]
きよしこの夜(ピアノ曲ビジュアル館)
グリーグ:《叙情小曲集》より〈春に寄す〉(特集2)
作曲者不詳:アメージング・グレイス(デジタル超入門)
ショパン:エチュードOp.10-2(特集2)
ショパン:エチュードOp.25-1(特集2)
ショパン:ソステヌート 遺作 変ホ長調より(特集2)
ショパン:バラード第4番より第198~200小節(テクニックの再発見)
ショパン:プレリュードOp.28-7(特集2)
チャイコフスキー:《子供のアルバム》Op.39より第5曲〈木彫りの兵隊の行進曲〉(レッスンしましょ!)
チャイコフスキー:荘厳序曲「1812年」(映画『のだめカンタービレ 最終楽章』をもっと楽しむ特別レッスン)
ツィーグラー:耳から学ぶピアノ教本「基本動作のための予備練習とエチュード」より(特集2)
バッハ:《アンナ・マグダレーナ・バッハのクラヴィーア小曲集》より〈メヌエット〉BWV Anh.114(バロック音楽を生き生きと奏でる)
バッハ:ピアノ協奏曲第1番(映画『のだめカンタービレ 最終楽章』をもっと楽しむ特別レッスン)
バッハ:フランス組曲第5番BWV816より〈アルマンド〉(バロック音楽を生き生きと奏でる)
フォーレ:組曲「ドリー」より〈ベルスーズ〉(特集2)
ブルクミュラー:25の練習曲Op.100より〈シュタイヤー舞曲〉(特集2)
ベートーヴェン:エリーゼのために(特集2・デジタル超入門・知って得するエディションの知識)
ベートーヴェン:交響曲第7番(映画『のだめカンタービレ 最終楽章』をもっと楽しむ特別レッスン)
ベートーヴェン:ソナタ第2番Op.2-2第1楽章より(特集2)
ベートーヴェン:ソナタ第14番Op.27-2「月光」第1楽章(セロリのみじん斬り)
ベートーヴェン:ソナタ第31番Op.110冒頭部(テクニックの再発見)
ヘラー:24のプレリュードOp.81-2、Op.81-4(特集2)
モーツァルト:ソナタ第11番KV.331 第3楽章「トルコ行進曲」(映画『のだめカンタービレ 最終楽章』をもっと楽しむ特別レッスン)
ヤナーチェク:ソナタ「1905年10月1日街頭にて」(特集2)
ラフマニノフ:前奏曲Op.32-9(特集2)
リスト:《パガニーニ練習曲》より〈ラ・カンパネラ〉(特集2)