• 教育音楽 小学版 2019年12月号

雑誌 教育音楽 小学版

教育音楽 小学版 2019年12月号

  • 鑑賞だけじゃない! これからの「体を動かす活動」
  • 別冊付録:合唱曲集/どうぶつスケッチブック/山ちゃんの楽しいリズムスクール
定価
922円 (本体838円+税)
判型・頁数
B5
発行年月
2019年11月
JANコード
4910030411294
商品コード
161912

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 「教育音楽」編集部 Twitter
  • 「教育音楽」編集部 Facebook
  • 「教育音楽」編集部 YouTube

内容紹介

●特集
鑑賞だけじゃない! これからの「体を動かす活動」
[chapter1]インタビュー
 体を動かす活動を授業で扱うために 髙倉弘光
[コラム]
 学校教育と「体を動かす活動」 板野和彦
[chapter2]分野別・どう取り入れる? 体を動かす活動
 歌唱編 田賀谷美加里
 器楽編 佐藤温子
 音楽づくり編 脇田秀男
 鑑賞編 松本 緑

●特別記事
第86回NHK全国学校音楽コンクール全国コンクールを聴く[小学校の部]
未来を見据えているか  大熊崇子・武田雅博
地区コンクール金賞受賞校・自由曲一覧

●まるごとWATCH! 
ボンクリ・フェス2019

●グラビア
「私が教師になった理由」9 横崎剛志
「授業ライブ・リポート」東京都世田谷区立二子玉川小学校 4年1組&吉原貴子主任教諭
「We love ミュージック!」埼玉県川越市立高階小学校 合唱部&菅原佳奈教諭
「トピックス」ワークショップ実践セミナー第1回 伝統楽器・芸能体験/横浜音祭り2019 だれでもピアノ/第9回ボディパーカッション教育研究会・全国大会IN東京 ボディパーカッションdeインクルーシブ教育/音楽と数学とコンピューターの楽しい関係~VOCALOIDの父が語る~

●連載
「ミマスの歌づくりの旅」9 流星群 風景 創造の本質 ミマス
「キーワードから読み解く! 学習指導要領」21 我が国や郷土の伝統音楽 伊野義博
「教師の悩み相談室」117 人の悪口で盛り上がる教員たちにどうしても関わりたくない 諸富祥彦
「ruriko先生教えてください!!」21 短い時間の中で器楽合奏練習をうまく進めたい 石川るり子
「楽譜に書ききれなかったこと」20 『ゆりいす』 木下牧子
音楽的な見方・考え方を広げ深める学習プリント」81 旋律の掛け合いや重なり、声部の役割を生かして合奏しよう 金田美奈子
「中島先生の鑑賞授業の教材研究メモ」19 教材研究メモ17 映画「サウンド・オブ・ミュージック」から(ロバート・ワイズ制作/ハマースタインⅡ世作詞/ロジャーズ作曲) 中島 寿
「どう配慮する? みんなが音楽する授業」20 順番どおりに『♪星のコンサート』を演奏しよう!~音階の持つ「順序性」や「規則性」を活用した簡単合奏の工夫~ 根岸由香
「特別支援学校・学級 指導事例」3 ムーブメント教育の視点を生かした授業づくり 松元大樹

●学年別●私の教材料理法
第1学年●歌唱教材『ひのまる』文部省唱歌|高野辰之作詞|岡野貞一作曲 笠原壮史
第2学年●鑑賞教材 組曲《くるみ割り人形》より『行進曲』チャイコフスキー作曲 西澤 譲
第3学年●鑑賞教材『トランペットふきの休日』アンダソン作曲/《12の二重奏曲》から『アレグロ』モーツァルト作曲 富樫真紀
第4学年●鑑賞教材『ノルウェー舞曲 第2番』グリーグ作曲 毛木大介
第5学年●歌唱教材『冬げしき』文部省唱歌 髙橋詩穂
第6学年●歌唱教材『ふるさと』文部省唱歌|高野辰之作詞|岡野貞一作曲 成田美雪

●教音ジャーナル
ネットワーク/おすすめの一冊 板橋 薫/新刊案内/著者に聞く 渡辺行野/全日音研ニュース/音楽・子ども・生き生き!マイ・スクール[新潟]/バックナンバーのお知らせ

●別冊付録
楽譜資料『合唱曲集』 
うたの実(斉唱)ほんまちひろ+まみやみちお作詞|間宮芳生作曲
郷愁歌(二部合唱)田附 奏作詞・作曲
未来色のハーモニー(二部合唱)古宮真美子作詞・作曲
指導のために

どうぶつスケッチブック 
そうげんのなかまたち だったん人のおどり(器楽合奏)春畑セロリ編曲
指導のために

山ちゃんの楽しいリズムスクール パート9 鑑賞曲 de ボディパーカッション
ピチカート・ポルカ(ボディパーカッション)ヨハン・シュトラウス、ヨーゼフ・シュトラウス作曲|山田俊之編曲