• 音楽の友 2008年1月号

雑誌 音楽の友

音楽の友 2008年1月号

特別定価
1,415円 (本体1,286円+税)
判型・頁数
A4変
発行年月
2007年12月
商品コード
030801

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 音楽の友 編集部 Facebook
  • 音楽の友 編集部 Instagram
  • 音楽の友 編集部 X
  • 「音楽の友」編集長 X

内容紹介

●特別付録

MUSIC CALENDAR 2008「2008年の来日演奏家」

●別冊付録

コンサート・ガイド――日本一豊富な情報量でとても便利&充実の先取り情報満載〔〈国内の演奏会〉12月~2008年1月の観どころ聴きどころ/12月のコンサート・ガイド/これからの演奏会チケット情報/〈海外プレ情報〉海外6か国の演奏会・観どころ聴きどころ〕

●特集

『音楽の友』が選ぶ~21世紀の“新・名門”オーケストラ

指揮者の世代交代が進む現在、世界の名門といわれるオーケストラにもさまざまな変化が訪れています。新シェフとの劇的な出会いによって魅力を増した楽団も多く、その成果は来年にかけての来日公演でも耳にすることができるでしょう。そこで今回、そのような楽団を本誌が「“新・名門”オーケストラ」として厳選、指揮者や楽団員のインタヴューを交えながら、現在の姿と聴きどころに迫ります。

[記事の詳細]〈海外特別取材:Interview〉リッカルド・シャイー(城所孝吉)/「新・名門オーケストラ」探求(諸石幸生)/〈Interview〉オスモ・ヴァンスカ(諸石幸生)/名門は立ち止まらない――21世紀の名門の条件を考える(岡部真一郎)/引く手数多の指揮者たち――シェフ兼任の流儀(東条碩夫)/フランソワ・ルルーが語るマゼール、ヤンソンス(小倉多美子)/エッシェンバッハ、パリ管を語る/楽団員が語る我らがオーケストラの現在/注目! 新たな出会いから生まれた新レパートリー(山田治生)/ウィーン・フィルハーモニーの「不都合な真実」――ウィーン・フィル団員の給与をめぐって(野村三郎)/ラトルとの将来を占うターニング・ポイント――ベルリン・フィル07&08シーズンの聴きどころ(城所孝吉)/世界のオーケストラ最新事情(満津岡信育)/〈Interview〉リヨン国立管弦楽団副首席ホルン奏者ジョエル・ニコ(山田真一)/ロシアの名門オーケストラ(藤盛一朗)/厳選! 必聴ディスク(山野雄大)/新・名門オーケストラ来日コンサート情報(山野雄大)


●表紙の人 サイモン・ラトル(指揮)

●カラー新連載 親子の情景~親を語る、子を語る:ミッシャ・マイスキー&リリィ・マイスキー

●カラー 〈海外取材〉奇跡のオーケストラ、NY上陸!――グスターボ・ドゥダメル&シモン・ボリバル・ユース・オーケストラ・オブ・ベネズエラ(小林伸太郎)/〈海外取材〉フランス人初、史上最高齢でウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートを指揮するジョルジュ・プレートル(野村三郎)/〈海外取材& Interview〉ジャナンドレア・ノセダ(野田和哉)/〈海外特別レポート〉小澤征爾、ウィーン国立歌劇場名誉会員に(山崎 睦)/トレスデン州立歌劇場来日公演《タンホイザー》《ばらの騎士》《サロメ》(山崎太郎)/東京二期会《天国と地獄》新制作(田辺秀樹)〈公演レポート〉23年ぶりの邂逅、ゲルギエフ&東京交響楽団(東条碩夫)/〈公演レポート〉鬼才、ピオトル・アンデルシェフスキ(山田治生)/北とぴあ国際音楽祭2007:モンテヴェルディ《オルフェーオ》(那須田 務)

●カラー連載 ユンディの「我的鋼琴日記」-⑤/今月の庄司紗矢香-⑤:モスクワで得意のパガニーニを演奏/音楽の遺蹤~音楽を感じる旅-⑩:フィンランド:ジャン・シベリウス生家(木之下 晃)

●特別記事 〈トーク・バトル〉諸井 誠 vs. 野平一郎「私のベートーヴェン」-①/〈没後20年〉ヤッシャ・ハイフェッツ――私の師、ハイフェッツ(サイモン・ヤン・キム/大橋 愛・訳)-②/第45回(2007年度)「レコード・アカデミー賞」決定

●People アレクサンドル・ラザレフ/アルベルト・ゼッダ/ジェイムズ・ゴールウェイ/ダニール・シトーダ/森 麻季/ジャニーヌ・ヤンセン/菊地裕介

●UNA VOCE 佐藤卓史/森下幸路

●新連載 白金日記――世界の音楽シーンの潮流を読む-①(岡部真一郎)

●連載 私が音楽する理由~Why Music?:セルゲイ・ナカリャコフ(青澤隆明)/ピアニストの系譜~その血脈を追う-22(真嶋雄大)/池辺晋一郎:ベートーヴェンの音符たち-22(春の陽は、のたりのたりかな――ヴァイオリン・ソナタ第5番《春》)/畑中良輔:繰り返せない旅だから-97――「オペラ歌手奮闘物語」その5

●Review & Preview 2007年10月~11月の演奏会評/海外レポート〔イギリス/フランス/イタリア/オーストリア/ドイツ/ロシア/アメリカ〕

●その他のコンサート&イヴェント 第25回を迎えた「サントリー1万人の第九」/新日本フィル・ミニ・コンサート「古部賢一オーボエの調べ」/ウィーン国立歌劇場講演会「思想家たちの指環と指環の思想」/「マダム・バタフライ国際コンクール in 長崎」入賞者記念コンサート/フィンランド大使館を訪れたヨルマ・ヒュンニネンと舘野泉/NEC古楽レクチャーコンサート「オラトリオ事始め」/聖トーマス教会からM.シェーンハイト来日

●RONDO 70歳を迎えたベルリン・フィルの“顔”/楊貴妃と玄宗皇帝の“現代浪漫歌劇”/東京交響楽団の異国情緒あふれるオペラ《ルプパ》日本初演/さだまさしと藤原浜雄が夢の共演!/「クロイツァー記念会」創立45周年記念演奏会/“お笑い芸人”好田タクト、七変化!/茂木健一郎×アンデルシェフスキのトークショウ/フランスと日本の文化を味わう秋の夜長/復活! 熱狂の浅草オペラ!/兵庫県立芸術文化センター公演入場者100万人達成!/日墺文化協会柄・コンサート/堀内美也子音楽生活45周年記念演奏会/マリインスキー劇場の若き才能/“カリスマ演出家”電撃来日!/クラシック・ギター製作者が「現代の名工」に/フランス大使公邸で開かれたパリ管来日レセプション/横山幸雄、“石橋メモリアルホール最後”の録音/親子3代できく「イ・ムジチの《四季》」

●NEWS & INFORMATION SCRAMBLE SHOT(シネマ/シアター/ダンス/ほか)/BS & CS衛星放送番組表/Disc Selection/BOOKS/読者のコーナー/音楽の友ホールだより/知っておきたいマル得情報/Astrology〔星占い〕/次号予告/編集部だより/編集後記/広告案内