• はじめての指揮法【新装・改訂版】

書籍 理論・専門書

はじめての指揮法【新装・改訂版】

初心者のためのバトンテクニック入門

斉田好男

定価
2,090円 (本体1,900円+税)
判型・頁数
B5・128頁
発行年月
2024年1月
ISBNコード
9784276141742
商品コード
141740

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 音楽之友社 出版部 書籍課 Facebook
  • 音楽之友社 出版部 書籍課 X
  • 音楽之友社 出版部 LINE
  • 音楽之友社 出版部 YouTube

内容紹介

1999年の初版以来、大変好評で17刷を記録する指揮技術(バトンテクニック)の実践指導書。斎藤秀雄門下の著者が、“斎藤指揮法”への前段階として、真の初心者向けに「指揮者の役割」などの理論面、「叩き」などの技術面などについて解説している。プロ・アマ問わず指揮を学ぶ人たちの役に立つ内容。
今回は、新装・改訂版として『第三部 Ⅴエチュード5』を新たに加え、はめ込み運動(Waltz打法など)について解説する。表紙も新たな装いとなる。

目次

第一部 少しばかりの理論を中心に
 指揮って何だろう?
 Ⅰ 指揮の歴史:指揮者という職業はいつから?
 Ⅱ 指揮の概念と機能・指揮者の条件:指揮者と指導者の違いは?
 Ⅲ 指揮者の役割:指揮者の仕事とは?

第二部 技術を中心に
 バトンテクニック(指揮技術)とは
 Ⅰ 基本動作:曲を始めて終わるまで
  1. 叩き:♬ぶんぶんぶんはちがとぶ♬を振るために
  2. 図形:様々な拍子を振るために
  3. 平均運動:《ふるさと》を振るために
  4. 楽曲の開始:曲を始めるために
  5. 楽曲の終止:曲を終わらせるために
  6. 楽曲の停止と再開始:フェルマータ、そして再び曲を始めるために5!
 Ⅱ 基本技術:ニュアンス表現のためのテクニック
  1. 間接運動:主要な三つのテクニック
  2. 直接運動:大事な補助となる三つのテクニック
 Ⅲ 実践技術:基本的な音楽要素表現のためのテクニック
  1. テンポの変化
  2. ダイナミクス(音量)の変化
  3. フレージング:中間予備運動

第三部『指揮法教程』への導入と実践
 Ⅰ エチュード1 ~ <平均運動>をマスターしよう
 Ⅱ エチュード2 ~ <しゃくい>をマスターしよう
 Ⅲ エチュード3 ~ <先入法>をマスターしよう
 Ⅳ エチュード4 ~ <叩き>と<引掛け>をマスターしよう
 Ⅴ エチュード5 ~ <Waltz打法>をマスターしよう

練習曲譜例集
あとがき