• 音楽の友 2019年8月号

雑誌 音楽の友

音楽の友 2019年8月号

  • 映画じかけのクラシック―または私は如何にして映画を経てクラシック音楽を愛するようになったか
特別定価
1,120円 (本体1,018円+税)
判型・頁数
A4変
発行年月
2019年7月
JANコード
4910021290891
商品コード
031908

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 音楽の友 編集部 Facebook
  • 音楽の友 編集部 Instagram
  • 音楽の友 編集部 X
  • 「音楽の友」編集長 X

内容紹介

【特集】
●映画じかけのクラシック―または私は如何にして映画を経てクラシック音楽を愛するようになったか
(片山杜秀/小沼純一/松下久昭/喜多尾道冬/真嶋雄大/中田朱美/倉田麻里絵/長井淳/山崎浩太郎/片桐卓也/岸田繁/青澤隆明/佐々木倫子/堀江昭朗/満津岡信育/増田良介/新田孝行/井内美香/相場ひろ/平野昭)
「クラシックを好きになったきっかけは、映画でした」。映画を彩るクラシック音楽の数々―それはときに、プレイヤーの実演とは異なるかたちで、観客に楽曲の持つ「意味」を伝えます。本特集では、そんな映画と作曲家がもたらした豊饒の数々をご紹介。「音楽の友」視点から送る、クラシック×シネマの世界へ!

【巻末】
世界の主要歌劇場&オーケストラ「新シーズン・プログラム」2019/20
(来住千保美/高田真木/三光 洋/野田和哉/後藤菜穂子/小林伸太郎)

【カラー】
●[Interview]ピエタリ・インキネン―日フィルヨーロッパ公演の次は、ベートーヴェン&ドヴォルジャークに挑む(池田卓夫)
●[Report]広島交響楽団 Music for Peace Concert(奥田佳道)
●[Interview]ウィリアム・クリスティ―結成40年のレザール・フロリサンとの活動を語る(後藤菜穂子)
●[Report]五嶋みどり 秋の日本で神々の息吹を訪ねるリサイタル・ツアー(渡辺 和)
●[Report]藤田真央が第2位入賞! 第16回チャイコフスキー国際コンク―ル2019(中川 幹/浅松啓介)
●[Report]ウィーン・フィルのサマーナイト・コンサート2019(野村三郎)
●[Report]ザルツブルク精霊降臨祭音楽祭、今年のテーマは「カストラート」(中 東生)
●[Report]バッハフェスト・ライプツィヒ2019(中村真人)
●[Report]アンドリス・ネルソンス~ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団とのコンビで初の来日 (山田治生)
●[Interview]第21回別府アルゲリッチ音楽祭2019~東京公演には小澤征爾も出演(伊熊よし子)
●[Report]ワディム・レーピン&スヴェトラーナ・ザハーロワ(那須田 務)
●[Report]多彩な花々が咲いた「サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン2019」(片桐卓也)
●[Interview]サトーミチヨ×福士マリ子『 上達の基本』シリーズ発売記念対談(長井進之介)
●[短期連載]IL DEVUの重量級・歌道(1)(河野典子)
●[連載]大 谷康子 音楽交差点(32)〈 お客様〉鈴木秀美(バロック・チェロ奏者・指揮者)(大谷康子)
●[連載]誌上名曲喫茶「まろ亭」―亭主のメモ帳から(8)~NHK交響楽団第一コンサートマスター 篠崎史紀の偏愛案内(篠崎史紀)
●[連載]ふかわりょうの「クラシックの友」(20)~〈ゲスト〉倉知真由美さん(株式会社リトルピアニスト代表取締役社長)(ふかわりょう)
●[連載]音楽家の休日(19)~石田泰尚(vn)(堀江昭朗)
●[連載]世界音楽家巡礼記(29)(カジポン・マルコ・残月)
●[連載]和音の本音(24)(清水和音/青澤隆明)

【特別記事】
●追悼 フランコ・ゼッフィレッリ(岸 純信/広渡 勲/中 東生)
●第10回インターナショナル・ショスタコーヴィチ・ターゲ・ゴーリッシュ(中田千穂子)
●[Report]オランダ・アルクマール オルガン・フェスティバル(長木千鶴子)
●マルタ・アルゲリッチ&伊藤京子 ピノキオコンサート(石戸谷結子)
●[Report]日生劇場《ヘンゼルとグレーテル》~指揮者に角田鋼亮を迎え再演(山田治生)
●10年目を迎えた「ショパン・フェスティバル2019 in 表参道」 (上田弘子)
●[Report & Interview]ヴィオラ・スペース2019/アントワーヌ・タメスティに聞く(山田治生)
●[Report]コンポージアム2019~武満徹作曲賞本選&指揮・阿部加奈子インタヴュー、フィリップ・マヌリ個展・講演会レポート(堀江昭朗/伊藤制子/岸 純信)
●[Report] シエナ・ウインド・オーケストラ 第48回定期演奏会~8人の作曲家への委嘱作品を世界初演(伊藤制子)
●[Report]第7回仙台国際音楽コンクール(ピアノ部門)(小倉多美子)
●西脇義訓&デア・リング東京オーケストラが2度目の演奏会を9月に開催(伊熊よし子)
●酒井 茜、アルゲリッチとの共演にむけて語る(上田弘子)
●髙木 裕氏に聞くホロヴィッツ・ピアノの秘密(上田弘子)
●世界のピアノブランドの魅力に迫る ベヒシュタイン編(長井進之介)
●ソニー音楽財団「10代のためのプレミアム・コンサート」(道下京子)
●フェニーチェ堺が10月にオープン(山田治生)
●追悼 宮崎隆男 ボーヤからステマネへ 日本のクラシック界のステージ・マネジャーを確立(渡辺 和)

【連載】
●池辺晋一郎の 大作曲家の音符たち―傑作ア・ラ・カルト(17)~ブルッフ「ヴァイオリン協奏曲第1番」(池辺晋一郎)
●[対談シリーズ]ベートーヴェンとピアノ(29)(平野昭/小山実稚恵)
●名曲タイムトラヴェル~2020ベートーヴェン・イヤーに向けて(44)(平野 昭)
●読むオペラ―聴く前に、聴いた後で(85) ~ケルビーニ《メデア》(堀内 修)
●新名曲解体新書(20)ビゼー「歌劇《カルメン》」(佐伯茂樹)
●巨匠たちの「技」と「心」―神は細部に宿る(19)~ヨゼフ・スーク/ゲスト:小森谷 巧(vn)(征矢健之介)
●ハイクポホヤの光りと風(24)(舘野 泉)
●オーケストラとともに53年(20)(田邊 稔)
●デジタル・クラシックへの誘い(20)(山田真一)
●ミサ曲を通してみた音楽史(23)―神と向かい合った近代の作曲家(西原 稔)
●[短期連載]先輩指揮者から後輩指揮者へ(3)(最終回)

【People】
●ティボー・ガルシア(東端哲也)
●川崎洋介(道下京子)
●レイチェル・チャン(長井進之介)
●ピエール・アンタイ(船越清佳)
●白井光子(池田卓夫)
●猪居亜美(堀江昭朗)
●森山京子(堀江昭朗)/浜中康子(加藤拓未)
Reviews & Reports
●Concert Reviews 演奏会批評
●〈海外レポート〉イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(高田真木)/ドイツ①(中村真人)/ドイツ②(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(有賀太一)
●〈イヴェント・レポート〉 京都・国際音楽学生フェスティバル(能登原由美)

【Rondo】
●渡邉曉雄生誕100周年記念演奏会
●ミハイル・プレトニョフ、「SHIGERU KAWAI」を弾く(真嶋雄大)
●オールドバラ音楽祭で井上靖の『猟銃』に基づくオペラ《猟銃》が上演(後藤菜穂子)
●オランダ芸術祭でシュトックハウゼン《光》を上演(渡辺 和)
●韮崎本町運送創業95周年記念 堤剛プロデュース ピアノトリオの響(真嶋雄大)
●福川伸陽、次田心平 デュオ・コンサート(堀江昭朗)
●「シンプル形式」で“質実剛健”な《アイーダ》(齋藤弘美)

【News & Information】
●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.2 本堂 誠
●スクランブル・ショット
●音楽の友ホールだより
●ディスク・スペース(諸石幸生/真嶋雄大)
●アート・スペース( 映画:河原晶子/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、真嶋雄大)
●クラシック音楽番組表
●読者のページ
●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)

【別冊付録】
●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
Concert Guide & Ticket Information
観どころ聴きどころ
(戸部 亮&室田尚子)

【表紙の人】
●ピエタリ・インキネン(指揮者)
Pietari Inkinen, Conductor
1980年、フィンランドのコウヴォラ生まれ。シベリウス音楽院で指揮をヨルマ・パヌラ、レイフ・セーゲルスタムらに、また、ヴァイオリンをザハール・ブロンに師事。2008年1月、ニュージーランド交響楽団音楽監督に就任。2013年9月、メルボルンのオペラ・オーストラリアによるワーグナー《ニーベルングの指環》の初演を指揮。2015年9月からプラハ交響楽団首席指揮者、2017-2018年シーズンからザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者をそれぞれ務める。2009年9月から日本フィルハーモニー交響楽団首席客演指揮者、2016年9月から首席指揮者に就任。