CD制作:ユニバーサル ミュージック合同会社
※2020年9月19日から2021年3月18日まで、CDの曲から一部分をきくことができます。
★ショパン・コンクールで1いになった人(アルゲリッチ、ブーニン、ユンディ・リ、ブレハッチ、チョ・ソンジン)のえんそうがきけるよ!
ピアノ:ユンディ・リ
♪「ノクターンと言えばこの曲」というほど有名な曲だよ
ピアノ:ユンディ・リ
♪同じ音が同じリズムで、雨のしずくのようにずっとつづくよ
ピアノ:ヴラディーミル・アシュケナージ
♪ふるさとが、ロシアぐんにせめおとされた衝撃(しょうげき)がつたわってくるような音楽
ピアノ:マルタ・アルゲリッチ
♪まさにヒーロー(英雄)が登場するような出だし!
🔊5.ワルツ第1番「華麗(かれい)なる大円舞曲(だいえんぶきょく)」
ピアノ:スタニスラフ・ブーニン
♪トランペットのファンファーレのようなかがやかしい音ではじまるよ!
ピアノ:牛田智大(うしだともはる)
♪小犬が自分のしっぽを追いかけてぐるぐる回っているみたい
ピアノ:ジャン=マルク・ルイサダ
♪マズルカはポーランドの民族舞曲(みんぞくぶきょく)だよ
ピアノ:チョ・ソンジン/指揮(しき):ジャナンドレア・ノセダ/ロンドン交響楽団(こうきょうがくだん)
♪オーケストラの長い前奏(ぜんそう)のあと、ピアノがどうどうと力強く登場するよ
ピアノ:ラハウ・ブレハッチ/指揮:イェジー・セムコフ/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(かんげんがくだん)
♪はつこいの人コンスタンチアへの思いをこめて書いた、ロマンチックなメロディ
ピアノ:ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ/ピアノ:マルタ・アルゲリッチ
♪ショパンは、人の声に近いチェロの音色をピアノの次にあいした、と言われているよ
ピアノ:ヴラディーミル・アシュケナージ
♪ショパンが「人生でこんなに美しいメロディを書いたことはない」と言った曲
ピアノ:松田華音(まつだかのん)
♪「バラード」は音楽でえがく物語だよ
ピアノ:アリス=紗良(さら)・オット
♪ショパンがけっこんしたいと思っていたマリアにプレゼントした曲