• レコード芸術 2018年6月号

雑誌 レコード芸術

レコード芸術 2018年6月号

  • アナログ絶頂期「1970年代」に生まれた名盤たち
定価
1,430円 (本体1,300円+税)
判型・頁数
B5
発行年月
2018年5月
JANコード
4910096030682
商品コード
041806

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 「レコード芸術」編集部 Facebook

内容紹介

[特集]
アナログ絶頂期
「1970年代」に生まれた名盤たち

〔巻頭言〕カラヤンと光の王国……喜多尾道冬

百花繚乱。70年代の指揮者たち
●カラヤンの70年代……満津岡信育/芳岡正樹/浅里公三
●ショルティとアメリカ……佐伯茂樹
●チェリビダッケとFM放送……山崎浩太郎
●ベームの栄光……中村孝義
●若手三羽烏「アバド,小澤,メータ」……相場ひろ
●ルービンシュタインからポリーニへ……芳岡正樹
●70年代の東側の録音……増田良介
●70年代の録音革命……山之内正

クラシック・レコード業界と世界情勢……山崎浩太郎(年表作成:浅里公三)
●1970~1973 各レーベルの動向 
●1974~1977 オイルショックと「全集」の時代
●1978~1980 デジタル録音の隆盛
●『レコード芸術』新譜月評を振り返る……相場ひろ/西村 祐

コラム
●2つのベートーヴェン・イヤー……芳岡正樹
●70年代のオペラ名録音……岸 純信
●廉価盤の世界……芳岡正樹
●現代音楽の隆盛……満津岡信育
●「歌曲全集」への挑戦……喜多尾道冬
●レコードによる文化交流……増田良介

[巻頭カラー/今月のアーティスト]
ヨナス・カウフマン(テノール)……岸 純信

[注目連載]
●東欧採音譚……伊東信宏
●〔カラー〕青春18ディスク――私がオトナになるまでのレコード史 第6回 仲道郁代(後篇)……飯田有抄
●レコード誕生物語――その時,名盤が生まれた 第6回「グールド/J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲(1955)」……宮澤淳一
●古楽夜話 第六夜「ジャン=バティスト・リュリ~夜のバレエ」……那須田務

[好評連載]
●ディスク遊歩人 114「ピエール・ブーレーズ・ザールとバレンボイムの仕事」……長木誠司
●Viewpoints――旬の音盤ためつすがめつ……ホスト:満津岡信育 ゲスト:沼口 隆
●LP藝術 66 喜多尾道冬
●海外盤REVIEW
 毎月120枚以上を紹介

[インタヴュー]
●河村尚子(p)……鈴木淳史
●リュカ・ドゥバルグ(p)……青澤隆明
●イェルク・ヴィトマン(cl,作曲,指揮)……鈴木淳史
●ベッキー・リーズ(LSO Liveレーベル・ヘッド)……満津岡信育

[連載]
●「クラシック版」インターネット配信音源ガイド……相場ひろ
●ピアノ名曲解体新書 90 ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ曲……下田幸二
●海外楽信
 イタリア:野田和哉
 フランス:柿市 如
 ドイツ:城所孝吉
 アメリカ:小林伸太郎
 イギリス:山形優子フットマン
 オーストリア:野村三郎

[Audio for classical music]
●ONTOMO MOOK「ラックスマン製真空管ハーモナイザー・キット」を聴く……鈴木 裕/吉井亜彦/他
●クロスポイント~音楽とオーディオの交差点~お気に入りディスクは,こんなシステムで 第74回 鈴木 裕×吉井亜彦
●クォリティ主義者のために選ぶ藤岡誠の逸品
●よりよい音でクラシックを楽しむための+ONE……鈴木 裕
●山之内正のネットオーディオ生活……山之内正
●Prof.中矢の海外録音評パトロール……中矢一義
●クラシック・ファンのための“音のいい”JAZZ CD……寺島靖国

[新譜月評]
すべての新発売新譜を複数批評にて掲載
[新譜CD&ビデオ一覧表]