• 音楽の友 2020年7月号

雑誌 音楽の友

音楽の友 2020年7月号

  • いまこそ深める、「私のクラシック」
定価
1,016円 (本体924円+税)
判型・頁数
A4変
発行年月
2020年6月
JANコード
4910021290709
商品コード
032007

完売のため、お取り扱いできません。
ご了承ください。

上記リンクの他、書店、楽器店、他ネットショップにてご購入いただけます。

  • 「音楽の友」編集長 Twitter
  • 音楽の友 編集部 Twitter
  • 音楽の友 編集部 Facebook
  • 音楽の友 編集部 Instagram

内容紹介

【特集】
●いまこそ深める、「私のクラシック」
(ふかわりょう/堀江昭朗/越懸澤麻衣/山田真一/齋藤弘美/広瀬大介/真嶋雄大/寺西基之/山田治生/戸部 亮/山崎浩太郎/上田弘子/岸 純信/寺西 肇/山之内 正)
いまは、自宅時間で音楽にじっくりと向き合い、「私のクラシック」を深める好機。前半の「作品編」では、時間をかけて聴いてみたい大曲、作曲家の楽曲全曲聴きに挑戦。後半の「アーティスト編」では、そんななか、改めて聴きたいアーティストをご紹介します。

【特別企画】
●イヴェント再始動! 全国夏秋の音楽祭ガイド2020(池田卓夫/山田治生/三光 洋)
●クラシック音楽×ウェブ活用術〜世界のアーカイヴ配信(パフォーマンス)をまとめて紹介(上田弘子/山田真一/渡辺 和)
●いま音楽家にできること(小林伸太郎/三光 洋/久野理恵子/他)

【カラー】
●[Interview]フランソワ=グザヴィエ・ロトが語るモダンとピリオド(那須田 務)
●[Interview]スティーヴン・イッサーリス(vc)、注目の室内楽プロジェクト第3弾
●[Interview]トレヴァー・ピノック(指揮)、今秋の来日を控えて(山田真一)
●[Interview]ファビオ・ルイジ(指揮)、OMFを語る(堀江昭朗)
●[Interview]朝岡 聡 meets 鈴木雅明 & 鈴木優人~30周年のバッハ・コレギウム・ジャパン(朝岡 聡)
●[連載]名曲レシピはお好き?(2)―D.スカルラッティ(伊熊よし子)
●[連載]林家三平の古典音楽(クラシック)でど~も・すいません!(10)(林家三平)
●[連載]リレー連載・舞台カメラマンの回想―私が出会ったアーティストたち(2)―小澤征爾(大窪道治)
●[連載]コバケンのタクト(4)(千葉 望)
●[連載]ベートーヴェン的な、余りにベートーヴェン的な(10)~〈ゲスト〉レオニダス・カヴァコス(vn)(越懸澤麻衣)
●[連載]IL DEVUの重量級・歌道(12)(河野典子)
●[連載]大谷康子 音楽交差点(43)〈お客様〉新井鷗子(音楽構成作家)(大谷康子)
●[連載]誌上名曲喫茶「まろ亭」―亭主のメモ帳から(19)~NHK交響楽団第一コンサートマスター 篠崎史紀の偏愛案内 メンデルスゾーン《夏の夜の夢》(篠崎史紀)
●[連載]和音の本音(35)(清水和音/青澤隆明)

【特別記事】
●[Report]京都コンサートホールがボブ・チルコット委嘱新作をオンライン初演(能登原由美)
●[対談]森谷真理(S)&鳥木弥生(Ms)―新ユニット「ゲキジョウシマイ」を結成(岸 純信)
●[Interview]コロナ禍における音楽大学の学生支援~桐朋学園音楽部門の学長に聞く
●[特別寄稿]ヘルムート・ヴィンシャーマンの100年
●[Interview]9月に初来日「コンソーネ弦楽四重奏団」×[Comment]柴田俊幸(fl)/[Column]クライヴ・ブラウン博士による「ヴィブラート」の歴史(後藤菜穂子/柴田俊幸)
●[Interview] ルドルフ・ルッツ(指揮)―J. S. バッハ財団合唱団&管弦楽団との初来日ツアーにむけて(山田真一)
●[Report]ベルリン・フィルが恒例のヨーロッパ・コンサート(中村真人)
●30周年を迎えた日本フォーレ協会による委嘱新作の楽譜が刊行(伊藤制子)
●[対談]アラン・ギルバートがオンライン座談会を開催(久野理恵子)

【連載】
●池辺晋一郎エッセイ 先人の影を踏みなおす(3)―今井 正さん(池辺晋一郎)
●平野昭・対談シリーズ 樂興のすゝめ from research to practice, from practice to research 第1章:ハイドン/ゲスト:鈴木秀美 第3回/弦楽四重奏曲の世界(平野 昭・長井進之介/鈴木秀美)
●読むオペラ―聴く前に、聴いた後で(96) ~グノー《ロメオとジュリエット》(堀内 修)
●現代作曲家・望月京の「現場からお伝えします」(2)(望月 京)
●巨匠たちの「技」と「心」―神は細部に宿る(30)~ウィリアム・プリムローズ/ゲスト:百武由紀(va)(征矢健之介)
●ハイクポホヤの光りと風(35)(舘野 泉)
●現地で観た、聴いた ショパン国際ピアノ・コンクール(5)(萩谷由喜子)
●デジタル・クラシックへの誘い(31)「既存ハイレゾ」、「DSD」、「リマスタリング」(山田真一)
●音楽から元気をもらおう! Stay with Music(2)大団円のエネルギー―J.S.バッハ「カンタータ集」(寺西 肇)
●オペラで知るヨーロッパ史(2)モンテヴェルディ《ポッペアの戴冠》(加藤浩子)
●ミサ曲を通してみた音楽史(34)―神と向かい合った近代の作曲家(西原 稔)

【Reviews & Reports】
●〈海外レポート特別編〉イギリス(秋島百合子)/フランス(三光 洋)/イタリア(野田和哉)/オーストリア(中村伸子)/ドイツ①(中村真人)/ドイツ②(来住千保美)/スイス(中 東生)/ロシア(浅松啓介)/アメリカ(有賀太一)

【News & Information】
●フレッシュ・アーティスト・ファイル Vol.13 工藤和真(T)
●スクランブル・ショット
●音楽の友ホールだより
●ディスク・スペース(諸石幸生/真嶋雄大)
●アート・スペース( 映画:河原晶子/舞台:横溝幸子/展覧会:花田志織/書籍:小沼純一、小石かつら)
●クラシック音楽番組表
●読者のページ
●編集部だより(次号予告/編集後記/広告案内)

【別冊付録】
●コンサート・ガイド&チケット・インフォメーション
観どころ聴きどころ(戸部 亮 & 室田尚子)

【表紙の人】
●フランソワ=グザヴィエ・ロト(指揮者)(c)ヒダキトモコ
1971年11月生まれ、フランス・パリ出身。パリ音楽院でアラン・マリオンにフルート、ヤーノシュ・フュルストに指揮法を師事。2000年、ドナテッラ・フリック国際指揮者コンクール優勝。ロンドン交響楽団で2002年まで補助指揮者、ジョン・エリオット・ガーディナーの助手も務めた。2003年よりレ・シエクルを結成、その指揮者を務める。2011年から2016年までバーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団の首席指揮者を務め、2015年、ケルン市の音楽総監督、同市のギュルツェニヒ管弦楽団の首席指揮者となった。